日誌

カテゴリ:2年生

給食 冬至メニュー

 12月21日(土)は冬至です。冬至は、1年で最も昼が短く、夜が長くなる日です。ゆず湯に入って身を清め、かぼちゃを食べて邪気を払い、無病息災を祈る風習があります。

 12月19日(木)本日は冬至メニューでした。かぼちゃのドーナッツが提供されました。写真は2年生の様子です。

2年 食育

 12月17日(火)学校給食課の栄養士による2年生の食育の授業がありました。「バランスのよい食事について考えました。

2年 立川市民科「昔遊び」

 12月12日(木)3・4校時、2年生が立川市民科「昔遊び」に取り組みました。保護者や地域の方々に昔遊びを教えていただきました。ご指導いただいた保護者と地域の皆様ありがとうございました。

 

 

2年 授業の様子

 12月10日(火)4校時、2年生の授業の様子です。1組は道徳でした。2組は学級活動でした。3組は図工でした。