日誌

カテゴリ:くわのみ学級

くわのみスペシャル遠足①

くわのみ学級では、先週遠足に行ってきました!
本来ならこの時期に一泊二日で宿泊に行くのですが、
今年もコロナ感染予防のため、日帰り遠足に変更しました。
とはいえ、みんなで公共交通機関を使って出かけるのは、今年度初めて!
事前学習にしっかり取り組みながら、この日をとても楽しみしていました。





いよいよ出発です!
西武線と多摩モノレールを乗り継いで、グリーンスプリングスへ向かいます。


駅のホームでも、きちんと列に並んで電車を待っています。


パソコンの調子が良くないので、いくつかに分けて記事を更新していきます。
お楽しみに!

くわのみスペシャル遠足②

くわのみスペシャル遠足の記事続編です。

2020年に立川にオープンした「グリーンスプリングス」
その敷地内にある「PLAY!PARK(プレイパーク)」に到着です。


プレイパーク内には、様々な体験エリアがあり、子どもたちが発想を生かして自由に遊ぶことができます。


みんなが乗っているブランコ、実は、ぷちぷち(緩衝材)でできているのです!
こちらが、子どもたちに特に人気でした!


同じエリアに大きなたまご。


みんなで転がして遊ぶこともできます。
「なぜたまご?」と思った方は、続きもみてくださいね!


「ふかふかで気持ちいいよ!」
これは、黄色い・・・チーズ?



実はこれ、フライパンの上に乗った、大きなカステラを再現しているそうです!


おおきなたまご、おおきなカステラと言ったら・・・

「ぐりとぐら」の絵本ですね。
絵本の世界を体験できる遊び場になっていました!





工作コーナーもあって、ぐりとぐらの帽子を作ったお友達もいましたよ!
上手にできたね!

次回へ続きます!

くわのみスペシャル遠足③

遠足の記事がもう少し続きます。


プレイパーク内は絵本や木工おもちゃのコーナーもありました。
好きな本を選んで読んだり・・・


ビー玉を転がして遊ぶおもちゃにみんな興味津々でした!
「ビー玉はどこへ行くのかな?」と、真剣に見ています。


室内に砂場エリアも!他のお客さんもいましたが、譲り合いながら仲良く遊びました。






立体工作や絵の具を使った作品作りもできました!
みんな、楽しそうに自分のアイデアを形にしていました。

作品は、持ち帰ったりプレイパークに飾ってもらったりしました。
飾ってもらった作品は、次に来た時に見られるのが楽しみですね。


学校にもあるピアノ。普段は触る機会が少ない分、自由に弾くことができるのは、楽しいですね。




ピアノの他にも、いろいろな楽器がありました。
「どんな音がでるのかな?」と1つずつ試したり、演奏したり・・・。


この時11時40分頃。みんな「お腹すいた~!」と言っていました。
たくさん遊んだあとは、いよいよお昼ごはんです!

くわのみスペシャル遠足④

さあ、プレイパークで思い切り遊んだ後は、お昼ごはんです!

今回は、IKEA内にあるレストランで食べることにしました。
事前学習で、食べたい物を決めていたので、
注文場所では、「カレーください。」と、上手に注文ができました!



さあ、いただきまーす!




「おいしいですか?」と聞くと、にっこり笑顔!


お昼が終わると、1~3年生は買い物に行き、
その間4~6年生はソフトクリームを食べました!



この後、おやつタイムもあり、みんなニコニコです♪


最後は買い物学習です。
「コトブキヤ」には立川のキャラクターの「ウドラ」が。
同じく立川のキャラクターの「くるりん」や、いろいろなキャラクターグッズが売っていましたよ。


「お金は足りるかな?」と考えながら、好きな物を選んでお会計をすることができました。


疲れていますが、電車と徒歩で帰ります。
みんなで歩いたり、仲良く遊んだり、電車や施設内でのマナーを守って行動したり・・・。
一人一人が頑張った1日でした!


遠足日記はここまでです。
来年度も楽しい校外学習になるといいですね。
ご覧いただきありがとうございました!

笑う 野菜スタンプ・夏休みの思い出


くわのみ学級で、自分たちが育てた野菜を
使っての「やさい スタンプ」の作品です。

オクラのスタンプがたくさんですね。
自分で描いた野菜もきれい。

大きいのはピーマンですね。賑やかで
きれいな絵になりました!

これもくわのみ学級の夏休みの思い出の
絵ですね。ホンダの車に乗って、お出か
けです。ああ楽しそうだなあ!!

わあ、夏休みのキャンプですか。
テント泊は、本当に楽しいですね。

原宿に電車で出かけたのですね。描いた人は
とても電車に詳しい男の子です。よく電車情
報を教えてくれる子どもたちの一人です。
これは山手線ですね。

犬と散歩に出かけた絵です。背景がまた
広く、詳しく描けていてますね。わんち
ゃんもうれしそうな顔ではないですか!