文字
背景
行間
日誌
2019年12月の記事一覧
にわとりだっこ(くわのみ学級)
くわのみの子どもたちが、くわのみレストランで
使った白菜ののこりなどを、コッコたちにあげる
ではないですか!えらい!でも怖がっている様子
の子もいたので「抱っこしたら、すごいよ!」と
応援です。すると、
すごい、勇気をもって見事抱っこに成功です。
またもや!この様子を見て、ほかの子どもたちも
抱けなくても近づいたり、さわったりはできるよ
うになりました。
こんなうれしそうな顔を見られるとは、
いいですねえ。コッコたちももたくさ
んの野菜をもらえてよかったですね。
2年生昔遊び!
今日は2年生が、地域の方に昔遊びを習いました。
生活科で昔遊びを学びます。
おお、これはこまですね。体育館と校庭に
分かれて、それぞれに支援の方がついてく
ださいました。ありがとうございます。
校庭でも、たこあげなどを行いました!
お手玉ですね。歌ったりしてにぎやかです。
落とさないように頑張れ。ちなみに私は、
我が家で手玉に取られています。(またまた
およびじゃない!)
遊びが勉強なんてと思われる方もあるかもしれませんが、
地域の方とコミュニケーションしたり、砂川の文化を教
わったり、お礼のお手紙を書く。。。などなどたくさん
の学びがあります。しかも、今日学んだ昔遊びを、1年
生に教えるのだそうです。楽しみです。10人以上集ま
った、支援の皆さまありがとうございました。
たてわり班集会
今日は朝の時間で、「ふれあいたてわり班集会」が行われました。
たてわり班とは、各クラスの子どもたちを
AからQまでの17の班に分かれて活動する取組です。
それぞれの班には1年生から6年生までの子ども
たちが入るため、九小全体での異学年交流を
目的としています。
今日の集会では、17の班が3つに別れ、
「じゃんけん列車」「三角おに」「どろけい」をしました。
こちらは「三角おに」のグループ。
6年生からていねいにルールの説明がありました。
こちらは「どろけい」のグループ。
高学年の子どもたちが低学年の走る速さに
合わせて追いかける姿が素敵でした!!
こちらは「じゃんけん列車」のグループ。
体育館に長い子ども列車が続きます。
じゃんけんする時の表情がこれまた素敵です!!
たてわり委員の皆さん、
楽しい集会をありがとうございました!
*********************
いつも九小ホームページをご覧いただき
本当にありがとうございます。
なんと、訪問者数が400000人を突破目前となりました。
おそらく明日にも突破しそう!!
お見事!400000人となられた方は、
九小にお越しの際にHP担当か副校長までお声掛け
くださいませ。ささやかではございますが、
二人から真心の拍手を送らせていただけたらと思います。
冗談はさておき、400000人突破記念特集も計画中。
明日の投稿をお楽しみに!!
たてわり班とは、各クラスの子どもたちを
AからQまでの17の班に分かれて活動する取組です。
それぞれの班には1年生から6年生までの子ども
たちが入るため、九小全体での異学年交流を
目的としています。
今日の集会では、17の班が3つに別れ、
「じゃんけん列車」「三角おに」「どろけい」をしました。
こちらは「三角おに」のグループ。
6年生からていねいにルールの説明がありました。
こちらは「どろけい」のグループ。
高学年の子どもたちが低学年の走る速さに
合わせて追いかける姿が素敵でした!!
こちらは「じゃんけん列車」のグループ。
体育館に長い子ども列車が続きます。
じゃんけんする時の表情がこれまた素敵です!!
たてわり委員の皆さん、
楽しい集会をありがとうございました!
*********************
いつも九小ホームページをご覧いただき
本当にありがとうございます。
なんと、訪問者数が400000人を突破目前となりました。
おそらく明日にも突破しそう!!
お見事!400000人となられた方は、
九小にお越しの際にHP担当か副校長までお声掛け
くださいませ。ささやかではございますが、
二人から真心の拍手を送らせていただけたらと思います。
冗談はさておき、400000人突破記念特集も計画中。
明日の投稿をお楽しみに!!
くわのみレストラン(12月11日)
今週は、盛りだくさんの九小です。昨日はみその仕込みと
同時に、吉例「くわのミレストラン」がありました!
5・6年生は、宿泊学習でも調理を経験済み。
余裕の顔ですねえ。
家庭科室には入りきれないので、教室でも
順番を待っての調理です。丁寧に切ってますよ!
そうだ、メニューはほうとう、きなこもち、みかんの
冬ならではのメニュー。お餅が焼けるのを、みんな真
剣に見ています!
いい匂い、ふたを開けてと言ったら、こんなふうに
見せてくれました。りっぱなほうとうです。わたしは、
ほうとう(放蕩)息子でしたって、およびじゃない?
ほぼ完成。実はこの後職員室に、持ってきてくれましたよ。
うまいのなんの。ごちそうさまでした。
そして、お昼はオリパラ給食。ブラジルはインゲン豆
消費世界一。ということで、右は「フェジョアーダ」
という白いんげんを使ったお料理です。週末を元気に
過ごすために、土曜日に食べるのがブラジル流だって。
健全な学校ホームページなのにすみません。このオレンジは
「紅マドンナ」という色気のあるお名前です。つやつやと輝
いております。これ以上は健全な学校ホームページです。書
けませんが、あまーくておいしかったです。
にわとり小屋の前で、笛の練習(?)をしています。
なんと6羽全部が、うっとりと聞いているではあり
ませんか。よし、これからは笛を吹いて仲良しにな
るか。
同時に、吉例「くわのミレストラン」がありました!
5・6年生は、宿泊学習でも調理を経験済み。
余裕の顔ですねえ。
家庭科室には入りきれないので、教室でも
順番を待っての調理です。丁寧に切ってますよ!
そうだ、メニューはほうとう、きなこもち、みかんの
冬ならではのメニュー。お餅が焼けるのを、みんな真
剣に見ています!
いい匂い、ふたを開けてと言ったら、こんなふうに
見せてくれました。りっぱなほうとうです。わたしは、
ほうとう(放蕩)息子でしたって、およびじゃない?
ほぼ完成。実はこの後職員室に、持ってきてくれましたよ。
うまいのなんの。ごちそうさまでした。
そして、お昼はオリパラ給食。ブラジルはインゲン豆
消費世界一。ということで、右は「フェジョアーダ」
という白いんげんを使ったお料理です。週末を元気に
過ごすために、土曜日に食べるのがブラジル流だって。
健全な学校ホームページなのにすみません。このオレンジは
「紅マドンナ」という色気のあるお名前です。つやつやと輝
いております。これ以上は健全な学校ホームページです。書
けませんが、あまーくておいしかったです。
にわとり小屋の前で、笛の練習(?)をしています。
なんと6羽全部が、うっとりと聞いているではあり
ませんか。よし、これからは笛を吹いて仲良しにな
るか。
12月11日みそしこみ3日目
きりっと冴える冬の朝。担当教員と支援の職員が
火をおこします。湯気や煙が朝日にキラリ☆
色が少し味噌っぽくなった?
まだ気が早いといわれそうです。
8分の1ずつ機械に入れて、ミンチ上にします。
入れすぎると詰まるので、協力して行います。
団子状にする前に、こうじをいれます。
これを入れると、味噌らしいにおいがしました。
煮汁で手を消毒した後、こぶし二つ分くらいの
団子状にします。
同じくらいの大きさになっていますね。
それを、「こん畜生!(うそ)」と、みそ樽に思い
きり投げ込むのです。ちょっと楽しそう。
酒・塩・大豆・昆布・大豆・昆布・大豆・昆布
大豆・塩・さらし・内ぶた の順です。ご指導
してくださる地域の砂川さんのやり方です。
伺ったところによると、ぬか漬けのように、
家庭によって加減が違うのだそうです。
こうやって、3日間でとうとう今年も仕込みが
終わりました。私を含めて初めての教員には、
びっくり&感動の3日間でした。保護者の方の
ご支援、地域お方のご指導、教員の指導、そし
てなんといっても、5年生が、頑張りました!
ご指導・ご支援をありがとうございました!
1年後が楽しみです!!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
7
9
5
6