日誌

2020年10月の記事一覧

今週で10月も終わり!!


月曜日の6年生の記録会で、今年度の
にこジャンは終わります。練習中に、
こんないい顔がいっぱい見られました。
月曜日は6年生。みんなで応援しまし
ょう。6年生の跳び方を目標にしよう!

東大王の影響があってか、「クイズ係」が
活躍しているクラスも多いです。ちょっと
見えにくいですが、4年生の朝の会。
満足の□には何が入るでしょうか。難問。

正解は、10時(の時計)。
か9時つ→確実→絶対
だい3時→大惨事→大事故
なので、
10時つ→充実→満足 です。
なるほどねえ。

「副校長先生、柿をとってもいいの?」
と訴えに来る子が数人。良く見つけたなあ。
残り柿にして、小鳥たちにもあげないとね。

季節は進み、芝生が枯れ始めました。
主事さんがまいてくれた冬芝が伸び始め
ました。ミックスといって、一年中緑に
なるといいのですが。まだ、ちょびひげ
ですね。
カレンダーを見てびっくり。今週で10
月も終わりではないですか。ハロウィン
もある週ですね。

5年・理科 流れる水の働き


5年生の理科の研究授業です。大がかりな
川の実験セットが完成。これは、全て理科
の先生の手作り教材です。特に砂にこだわ
ったそうです。さらさらでした。

砂に一本。少し曲がったすじを付けて、
水を少しずつ流すとどうなるでしょうか。

まずは予想。削られそうなところ。
がけができそうなところなどを予想。

実験開始。今回は動画を撮影。
タブレットで、変化を記録します。

記録係以外も手分けして実験します。
目視で確かめることも大事。

画面には何秒経ったかも記録されます。
台風の時の川の監視カメラのような、
迫力があります。画面もきれい。

記録が終わったところから、次々と画像が
集計されます。実はこの原理を使って、も
うすぐ、宿題提出もその日のうちにできる
ようになるそうです。すごい。

画像を見た後、分かったことの発表です。
削られかたはもちろん、砂が下流に運ばれ、
堆積される様子も分かりましたね。タブレ
ットの活用で、本当に理科も授業が変わり
ましたね。

はじめてのはいく〈3年)・秋を感じる(1年)


その理科の授業の教室に、3年生の俳句が
掲示してありました。おそらく初めての俳句。
上手ですね。「目も笑う」とは・・・!

これもすごい発見!あっ、ドングリだ。
秋だなあって、いいなあ。

栗ご飯から、平和を思ったかあ!
いいですねえ。

秋の月は格別にきれいですが、それを
「きれいだ」だはなく「心が落ち着く」
なんてにくいですねえ!!俳句は上手い
とかへたとか気にしないで、「発見」
したことを詠めるといいですね!見事。

1年生の男の子が「カマキリを捕まえたよ。」
と教えてくれました。大きいねえ!カマキリ
と言うとかわいいけれど、蟷螂(とうろう)
なんて俳句で詠まれると、こわいですねえ。

そのカマキリの隣に、かわいいドングリ工作が
並んでいました。これは先日・・・・。

1年生が、地域の高橋さんとそのお仲間が
ゲストティーチャーとなり、教わりながら
作ったものです。いつも理科や生活科の授
業で、高橋さんとお仲間のみなさんに、助
けていただいています。ありがとうござい
ます。


見てください、この集中力。お家で飾ってね。
秋を感じる教室でした。

3年生 理科 地温を測るよ


3年生。理科の研球授業。これもタブレットで
教室の窓から撮った写真。朝でしょうか・昼で
しょうか?

良く手があがってましたよ。
写真からヒントを見つけましたね。

次に日なた日陰の温度の違いを考えます。
自分の考えをノートに書きますが、とても
丁寧なノートです!

うーんと悩んでいる子どもたちには、
ヒントの浜辺の画像。「あつ!わかった!」

予想が正しいか、明日以降調べます。
地面の温度の測り方を説明します。

赤いところ(液だめ)を押さえると温度が上がって
しまいます。真横から見ないと、誤差が出てしまい
ます。などと、大事なお話を真剣に聞いています。

クラブ紹介


月曜日にもクラブはあるのですが、ずいぶん前に
とった写真です。まずは手芸です。今年は今のと
ころ料理はできないので、かわいいマスコットを
作るようです。

科学クラブは、ブーメラン作り。簡単そうな
のですが、微調整でずいぶん遠くまで跳ぶみ
たいです。

図工はこんな形を作って、パウチします。
パウチすると雰囲気が変わりますよね。

ボードゲームなど、ゲームをするクラブが
合体していました。タブレットでプログラ
ミング。

オセロで第一回トーナメント戦を
始めるのですね。

ここからが勝負の分かれどころ。
角をとりたいね!

「これは、卓球ゲームですかね?」
「ピンポーン!」なんちゃって。


タブレットクラブは、各自課題を
選んでいるようでした。

和太鼓クラブ。九小祭のオープニングを
今年も行う予定です。急ピッチです。

おお、プラバン作りも、イラストクラブ
ともなると、細かく丁寧ですね。

外では、キックベースでドカーンと
蹴っていました。

体育館では、複数のボールを使ってドッジボール。
頭も使います。

外でも、ドッジボールを行っています。
月曜日も、4年生から6年生まで、
クラブ活動です。