文字
背景
行間
日誌
2021年1月の記事一覧
A・B・C・D
今週は、3学期の目標を決めている学級が
多く見られました。くわのみ学級でも、
目標を清書中。「係の仕事をがんばる」
だって!いい目標です。
校長先生の体育。「ヘビになれ!」
「ドン!」と太鼓をたたくとこの通り。
「花になれ!」「風が吹いてきました!」
体を上手に揺らします。
長縄とび。3年生です。上手になっているのに
びっくり。継続は力なりですね。
赤米入りご飯 えびフライ 田作り
白玉もちのぞうに
赤いご飯で祝い、えびで長生き、田作りで豊作を祈っ
ています。雑煮のお餅はめでたい日に食べるものでした。
田作りの小魚は、カタクチイワシの赤ちゃんです。カル
シウムがいっぱいですって!
えびフライのえびは大きかったですね!
ここでえびの小咄(こばなし)
「おーいえび君、けがをしてるよ!」
「大丈夫だよ。」
「だってえび君、血がたくさん出ているよ!」
「大丈夫。えびから血が出て
エー・ビー・チー・デー(ABCD)!」
・・・・こんなくだらないことに6行も
使ってしまった。
明後日の副校長会は、リモートで行います。
その練習でZOOMに初挑戦。今日は校長
先生に、教えていただきました。大成功!
って程のことじゃないけれど。
まだまだ道は続きます。
登校指導・メンコ
さ、さ、寒い!-4度くらいあった
のではないですか。霜が一面に降り
て光ってきれい。
葉っぱも凍ったかのように、きれいです。
その寒い中!
昨日、今日、明日と、3日間登校指導。
元気ににあいさつ。寒さに負けるな!
「今日は先生が多いなあ。」「不審者でも出たの?」
「違うよ、みんなの様子を見ているんだよ。」
このあと、1年生がたった一人で、逆方向に走ります。
どうしたの・・・・?
なんと、腕時計を落とした中学生を追っかけて、渡し
て上げたのでした! えらい!ファインプレイ!!
朝からいいものを見せてもらいました。
今日も2年生の生活科は、昔遊び。なんと懐かしい
丸いメンコ。思わず昭和のダウンタウンボーイは、
2回ほど投げさせてもらいましたよ。
それにしても、鞍馬天狗に、荒木又右衛門。
時代を感じます。講談が、人気だった証拠。
講談をまとめて本にして売れていたのが、
講談社の始まり。
さあ、給食開始!!
今日の給食は、いきなりオリパラ給食。
ポルトガル(クリロナの故郷ですね)の「石のスープ!」
昔の民話です。
旅人が「石でスープを作るから鍋を貸してくれませんか」
といって、石を鍋に入れ、野菜を入れさせ、豆や肉を入れ
させて美味しいスープを作り、村人は喜んだとのこと。
(本当はもっと長い。写真を拡大して読んでください。)
米粉パン、ポテトグラタン、石のスープ、
湘南ゴールドゼリー です。
湘南ゴールドゼリーも侮りがたく、給食
初日、大満足の献立でした。
詳しくはいつかお話しますが、1月は歴史ある
「学校給食週間」です。今年の、共同調理場の
テーマは、「立川の野菜を美味しく食べよう。」
です!
すてきなポスターをよく読と、例えば立川の
ブロッコリーは東京1位の生産量だって!
この辺りでも作っていますね。詳しくは今度。
2年生の昔遊び。1年生に伝授するのですが、
その会は都合により延期。でも腕がなまって
はいけないので、久しぶりの練習です。お手玉
も上手になってましたよ。
早い!あやとりの技を幾つも見せてくれ
ました。君たちの小指には伝説の赤い糸が
つながっているのだよ。(ウソの上に古い)
こまも長く回せるようになりました。
伝授する会を楽しみに。みんなそれまで
技をパワーアップしてください。寒いの
に負けず元気な2年生でした!
つくづく思う 子どもは風の子!
「コロナ虫歯」が、子どもたちを中心に
急増中だとか。マスク説、家でおかしを
つい食べちゃう説など色々あるそうです。
今歯医者さんも密を避けるために大変苦
労されています。今日も寝る前に歯磨き
しましょう。詳しくは「コロナ虫歯」で
検索してください。
寒い!雪は降らなかったので良かったけど、
(子どもはがっかりらしいです)校庭に
出るだけで寒い。でも子どもたちは、元気に
遊んでます。ボールや遊具が使えなくても、
工夫して遊んでいます。
4年生も元気に体育。まずは走って、
終わった子から、フラフープ。ご指
導は校長先生です。
フラフープなら密になりませんね。腰でくる
くる回したり、転がしたり、なわとびのよう
にしたり、工夫して楽しんでいました。
寒さの中のがんばり。つくづく風の子だねえ
君たちは!!
6年生も間を開けて向きをそろえて、
短なわとびですね。二重とびとかさ
すが上手です。体育は学習予定を変
えることもありますが、ご理解とご
協力をお願いします。
教室でも換気に気をつけて授業。
これは、くわのみ学級の図工です。
お正月や冬休みに何をしたのか、
みんなで出し合い話し合った後、
どんどん描き始めました。掲示す
るのが楽しみです。
さあ、また明日
2階渡り廊下のオリパラコーナーに
今までの、オリパラ給食のポスターが、
はってあります。こんなに食べたのです。
共同調理場の栄養士さんが作成したポス
ターが、とてもきれいです。実は明日の
給食始め、いきなりオリパラ給食です。
それから3学期はリクエスト給食や、給
食週間、立川産メニューもありますね。
楽しみ。
金曜日も、クロームブックの研修会が
ありました。ここまではすすすっとい
けました。ありがとう担当の先生方。
さあ、ZOOMに入ろうとしたら、
何回やっても「問題が発生しました。」
つながった先生方は楽しそう。つながら
ない数人の先生方と
「私たちは問題児だ。」と嘆いていました。
調べると、いろんな事ができる。しかも世界中と
つながっている。すばらしい情報末端とのこと。
少しずつではあります、学ばねば。
また金曜日も、担当の先生方にたくさん教え
てもらえました。今後も頼みます!
成人式で集まるのはほとんど中止で、リモートで
式のみを中継したとか。立川市もそのようですね。
ウン十年前の私も、スーツとか買って参加しよう
としていたのですが、やんごとなき急用ができて
しまい、参加できませんでした。
だから成人式のイメージがよく分かりません。
でもコロナが収まったら、秋頃に延期するとか、
昭和記念公園や、錦町の陸上競技場とかで、外で
やるのは無理なのかな。でも、成人の今の写真は
撮っておきたいですよね。
校庭開放もしばらく中止。鉄棒などにも
使えませんと貼ってあります。しばらくの
辛抱であることを願ってます!
立川市の環境を守る活動などについて
報告している「たちかわし環境ブック」
毎年発行。結構ボリュームのある冊子
です。その中に・・・・。
じゃーん、①夢ファーム(農園活動)②みそ造り
と並んで、③にわとりのことも、載っています。
(和太鼓は環境活動ではないので載ってません。)
そうか、にわとりたちは立川の環境教育とつながっ
ているのですよ。もう少し働きなさいよ。
コピーを飼育小屋に貼っておきます。
ただ、しばらく小屋に入ることはできません。
ちょっとの間待っていてね。
寒いとえさを食べる量が減るとネットに載っていま
したが、全然食欲が落ちない「食いしん坊万歳!」
です。それはとかく明日東京も雪かもしれないとか。
今日あわてて雪用スコップを買いました。明日は
気をつけて登校しましょう。もしつもってていたら
絶対ゆっくり歩いてくださいね。凍っているかもし
れないので走らないでくださいね。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
4
1
2
3