日誌

2024年12月の記事一覧

2学期を振り返って 9月①

 本日より冬季休業日を活用して2学期を振り返ります。
 9月2日(月)始業式がありました。始業式は熱中症対策のためオンラインで行いました。

冬季休業日開始

 12月26日(木)冬季休業日が始まりました。※冬季休業日中の校庭開放はありません。

2学期最終日

 12月25日(水)2学期最終日の子どもたちの様子です。教科等の学習の他、テストやプリントの直しやファイリング、お楽しみ会、冬休みの宿題や3学期の持ち物の確認、清掃等を行いました。そして、担任から子どもたちにあゆみを渡しました。写真は順に、1年1組から6年3組、くわのみ学級です。いよいよ冬季休業日が始まります。

 

1年1組・1年2組

 

 

1年3組・2年1組

 

 

2年2組・2年3組

 

 

3年1組・3年2組

 

3年3組・4年1組

 

 

4年2組・4年3組

 

5年1組・5年2組

 

 

5年3組・6年1組

 

 

6年2組・6年3組

 

 

くわのみ学級

 

 

くわのみ学級

 

 

くわのみ学級

あゆみ

 12月25日(水)各学級で、担任が子どもたちへ一人一人あゆみ(通知表)を渡しました。

2学期終業式

 12月25日(水)校庭で2学期終業式を行いました。1年生とくわのみ学級の代表児童が2学期がんばったことを発表しました。3年生の鍵盤ハーモニカの演奏に合わせて校歌を歌いました。

2学期最終日 朝

 12月25日(水)2学期最終日の登校の様子です。今朝も5・6年生があいさつ運動に取り組んでいました。

2学期給食終了

 12月24日(火)2学期の給食終了でした。本日の献立は、マーボー丼・もずくと卵のスープ・ぶどうゼリー・牛乳でした。写真は5年生の様子です。

 

にこにこジャンプ

 12月24日(火)中休み、3年生が、「にこにこジャンプ」の記録会を行いました。

 

給食「ベジぱくDAY」

 12月23日(月)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「にんじん」です。キャロットスープが提供されました。コロコロサラダにもにんじんが使われていました。写真は3年生の給食の様子です。

6年 暴排教育出前授業

 12月23日(月)6年生が警察や弁護士による暴排教育出前授業を受けました。犯罪(闇バイト)に巻き込まれないためのノウハウを学びました。