日誌

学校の出来事

笑う 委員会紹介集会 2015/9/11

昨日朝、全校集会がありました。今回の集会は、委員会紹介集会。リサイクル委員会と飼育環境委員会が活動報告をしました。

クイズを入れながら、楽しみながら聞くことのできる委員会紹介でした。聞き手の子供たちも、静かに、集中して聞いていました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO96 今日の給食 (2015/09/11)

校長日誌 NO96  今日の給食 (2015/09/11)

 今日の給食と言いながら、昨日の給食です。

里芋ご飯、イカの野菜衣揚げ、かき玉きのこ汁、冷凍リンゴ、牛乳
超和食!美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO95 今日の給食(2015/09/11)

校長日誌 NO95 今日の給食 (2015/09/11)

今日の給食シリーズですが、HPが更新できなかったため、実際には9月9日の給食の紹介です。

9月9日の給食メニュー:豆と野菜のスープ煮、根菜サラダ、ピザパン、牛乳
豆と野菜のスープ煮に、ハート型のにんじんがあったら「ラッキー」とのことでしたが、写真でおわかりのように、私の検食給食には、ハート型のにんじんがありました。ラッキー! 美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO94 (2015/09/08)

校長日誌 No94 今日の給食 (2015/09/08)

 今日は台風が近づき、大雨。明日は、台風18号が最接近します。さらなる大雨が予想されます。
 さて、今日の給食も、そんな大雨のパワーを振り払うような、元気が出る給食でした。

今日の給食のメニューです:麻婆丼、中華スープ、梨、牛乳。
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO93 今日の給食 (2015/09/07)

校長日誌 NO93 今日の給食 (2015/09/07)

 今週もぐずついた天気が続くとのこと。運動会の練習もそろそろ始まるので、練習不足になるのが心配です。
 さて、今日の給食のメニューです。

パンプキングラタン、野菜スープ、オレンジパン、巨峰、牛乳

オレンジパンは、オレンジの味がほのかにしました。
美味しゅうございました。

笑う 校長日誌 西砂の空から NO92  (2015/9/7)

校長日誌 西砂の空から NO92  (2015/9/7)

 先週の金曜日に避難訓練が行われました。
 今回の想定は、「緊急地震速報」が発令→地震発生→校へ避難 でした。
 630名を超える児童が避難し、全員の避難が確認されるまで、4分48秒。避難の仕方も「おかしもち」の約束をしっかり守れていました。2学期最初の避難訓練としてはバッチリ。私は、校長講話で「素早く」「安全に」避難できたことを褒めました。
 さらに、防災ブック、「東京防災」を手にして、いつ来てもおかしくない、大規模災害に向けて、「家族で話し合ってください。」と伝えました。
 「東京防災」は、各家庭に配布されたと思います。(学校がからではなく、直接東京都から) お子さんと話し合っていけるようになっているので、ぜひ土日などに本をもとに話し合ってください。

避難訓練担当教員の話を静かに聞く子供たち。

笑う 福祉学習始まる (2015/9/6)

福祉学習始まる (2015/9/6)

 西砂小学校は、「立川市民科」として、福祉学習に取り組んでいます。
 今回学習に取り組んだのは、4年生。車いすユーザーの方々と交流しました。




交流を通じて、生活のバリアに気づき、サポートしていく意識をもち、障害のあるなしに関係なく共に生きていこうという意識が育っていくと感じました。
今後6年生も交流を行っていきます。

笑う 金曜朝会 (2015/9/6)

金曜朝会 (2015/9/6)

 西砂小学校の全校朝会は、毎週火曜日ですが、先週は金曜日に朝会を行いました。
 ただし、校長先生の講話はなし。2つのことが行われました。
 まず、ハートフルフレンドの紹介です。学校便りでもお知らせしたように、2学期から新しいハートフルフレンドが着任しました。東京学芸大学で心理学を学ぶ学生です。
 自己紹介をしてもらいましたが、風貌通り、優しく子供たちに語り掛けてくれました。これから毎週金曜日に勤務をします。
 朝会では、表彰も行われました。立川市で新体操で団体1位、個人2位となった西砂小の子供たちが表彰されました。

副校長先生が舞台後ろから撮った写真。こういうアングルも面白いですね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO91

校長日誌 西砂の空から NO91   (2015/9/5)

 松明祭り 

 夏休みの終盤の8月23日(日)に、松中小学校で「松明祭」が行わました。
 西砂地区が誇る、伝統行事です。当日は、PTAが出店して祭りを盛り上げました。
 私は、松明づくりを初体験させてもらいました。

保存会の人に手ほどきを受けて、松明づくりを初体験。この材料は、1学期に6年生が麦刈りをしたときの麦です。子供たちが松明祭りにかかわっていることになります。

西砂小の3年生が松明づくりに挑戦しました。体験後、堂々と感想発表をしました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 今日の給食 (2015/9/4)

校長日誌 西砂の空から NO90 今日の給食  (2015/9/4)

 今日の給食のメニューです。
 
中華ピラフ、揚げ餃子、もやしとニラのスープ、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO89 (2015/9/3)

校長日誌 西砂の空から NO88 (2015/9/3)
 食育

 おはようございます。今日もわずかな時間かもしれませんが、晴天が見込まれるようです。運動会前には貴重な晴天です。
 さて、9月1日に6年生の全クラスで食育の授業がありました。その様子を紹介します。


写真をご覧になってお分かりのように、食育の授業では視覚に訴える工夫を行ってくださっています。(講師は共同調理場からお招きしています。)
子供たちも「よくわかる」と言っています。

講師の先生はお帰りになる際、「6年生はさすがですね。長い夏休みの後なのに、本当に静かに、しっかり授業を聞いてくれました。」と褒めてくださいました。

笑う 始業式!!②

始業式!!②

| by:HP担当
始業式!!② (2015/09/02)

 五月雨式にアップしてしまい済みません。
 始業式の子どもたちの様子を紹介します。

 見てください。写真で分かりますね。すごく静かな始業式でした。さすがは西砂小学校の子どもたち。この調子で2学期を乗り切ってほしいと思います。

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/09/02)

校長日誌 西砂の空から NO88 (2015/09/02)
今日の給食

 今校庭には日の光がさんさんと降り注いでいます。久しぶりのお日様です。
 さて、今日の給食を紹介します。
 
 今日のメニュー:カレーライス、福神漬け、海藻サラダ(和風ドレッシング)、牛乳、冷凍パイン
 我が家の夕食はカレーライスの予定。というわけで2食続けてカレーライスになりそうですが、カレーライスが大好物の私としては、全く問題なしです。
 美味しゅうございました。

笑う 2学期始業式 

2学期始業式! 5年生代表児童の決意 (2015/09/02)

 始業式では毎回学年の代表の子どもがその学期の「決意」を述べることになっています。2学期は5年生のクラス代表児童が3名決意を述べてくれました。

5年生クラス代表児童の3人は、ちょっぴり緊張しながらも、メモも見ないで堂々と自分の決意を述べてくれました。素晴らしい!

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No87 (2015.9.1)

校長日誌 立川の空から No87  (2015/9/1)

 始業式校長講話

 おはようございます。久しぶりに皆さんの元気な顔が見られて、校長先生は大変うれしいです。

 今日は831日。6年生は、2学期の始めが8月なんて6年間で初めてですね。

 さて、その831日は何の日か?校長先生は調べてみました。残念ながら日本では特に珍しい日ではありませんでした。調べてみると、ありました。イギリスです。イギリスでは今日831日は、「I love you」の日です。I love you ってわかりますか。私はあなたが、あなたたちが大好きです、という意味です。素敵な日ですね。

 今日のお話は、そのイギリスの首相、総理大臣だった「チャーチル首相」のお話しです。

 チャーチル首相は、イギリスではとっても有名な首相です。

 そのチャーチル首相の言葉でとくに有名なものがあります。それは、チャーチル首相が卒業式に来賓で行った時の言葉です。紹介しますね。(※フリップボードを提示)

Never, never,never giveup(ネバー、ネバー、ネバー ギブアップ)」です。

 日本語に訳すと、「絶対に、絶対に、絶対に、あきらめない」です。

 チャーチル首相は、卒業する子供たちに、これからたくさんの苦労があるけれど、あきらめないで頑張ってほしい、という気持ちを込めてこう言ったのでしょうね。

 さて、2学期はとても長い学期です。たくさんの行事があります。例えば、運動会。その次は展覧会。勉強もいろいろありますよ。運動会、展覧会、勉強・・・うまくいけばすごく楽しいですが、うまくいくことばかりではありません。当然、思うようにいかないなあ、伸びないなあ、うまくいかないなあ、、、と思うことが出てきます。友達との関係でもちょっとした誤解があったり、けんかしてしまったりなど、うまくいかないことがあります。

でも、そんな時こそ、「ネバー、ネバー、ネバー ギブアップ」です。「絶対に、絶対に、絶対に、あきらめない」ことです。

そうすれば、(※フリップボードを提示)「きっとうまくいきます。」


 始業式が終わった後、私は「きっとうまくいく」と書かれたフリップボードを持って、体育館から校舎への渡り廊下で子供たちを出迎えました。
 それを見た子供たちの中には、にっこり笑う子も。
 大丈夫。きっとうまくいきます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No86(2015.9.1)

校長日誌 西砂の空から No86 (2015.9.1)

 反省
 昨日市内の小学校の校長先生方と会って話す機会がありました。
 そこで、私は非難囂々(ごうごう)に合う羽目になりました。
 どんな非難かというと、、、
「内野さんは、夏休み全く校長ブログを更新しなかったでしょう。でも、それなのに、毎日チェックしていると、カウンターが200くらい上がっているんだよね。西砂小の保護者は、『今日はアップされているんじゃないか』と思ってみてくれているんだよね。」
「そういう素晴らしい保護者の支援に胡坐をかいているんじゃないの?」
 確かに、私は夏休みに校長ブログを全く更新しませんでした。実は、校長になって8年目。夏休みに校長ブログを更新しなかったのは初めてです。
 サボったつもりはありません。一学期にブログを80号以上書いて(これは新記録!!)、達成感に満たされてしまったのかもしれません。「あしたのジョー」でいえば、「真っ白な灰になった」状態だったのかもしれません。
 でも、海より深く反省!
 2学期が始まって、これからは、HP担当の先生と協力して、コツコツと更新していきます!
 2学期もよろしくお願いします。

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/09/01)

今日の給食 (2015/09/01)

 お久しぶりです。本当にお久しぶりです。
 昨日から2学期が始まりました。そして、今日から給食が開始。
 その、2学期初めての給食を紹介します。


今日のメニュー:わかめご飯、サワラの竜田揚げ、けんちん汁、牛乳
超和食。おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No84 今日の給食

校長日誌 西砂の空から No84 (2015/7/15) 今日の給食

毎日暑いですね。今日の給食です。

今日のメニュー:メルルーサの味噌マヨネーズ焼き、ココアマーブルパン、トマトのペペロンチーノ、麦入り野菜スープ、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No83 

校長日誌 西砂の空から NO83 (2015/07/15)

「西砂の大きな青空」

 昨日朝、西武立川駅に降り立って、見上げると、真っ青な青空が広がっていました。
 目を下へ向けると、奥多摩の山々が、その稜線をくっきりと見せてくれていました。

見てください。これぞ西砂。大岳が感動的に美しくその姿を見せてくれています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No82 プール

校長日誌 西砂の空から No82 (2015/07/13)

今日は暑かった(過去形ではなく現在進行形)ですね。
こういう暑い日は、やはりプールでしょう。

プールを終えた2年生。先週とは大違い。みんな満面の笑みです。

「プールどうだった?」
と尋ねると、みな口をそろえて、
「気持ちよかった!」
と答えてくれました。良かったね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO81 今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO81 今日の給食 (2015/07/13)

今日も暑いですね。今日の給食メニューです。

メニュー:セルフフィッシュバーガー(丸パン)、青大豆のチャウダー、トウモロコシ、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO80 今日の給食

校長日誌 西砂の空から No80 今日の給食 (2015/7/10)

夏とは思えない日が続いていましたが、10日金曜日は、まさに夏!という日となりました。10日の給食を紹介します。

メニュー:高野豆腐のそぼろごはん、イカの照り焼き、ひじきの炒り煮、味噌汁、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO79 ゲーム集会

校長日誌 西砂の空から NO79 (2015/07/10)

昨日の朝、ゲーム集会がありました。
ゲームの中身は、「猛獣狩りに行こうよ」。子どもたちに大人気のゲームです。

まず、集会委員がゲームの説明をしました。リーダーが言う言葉の数だけ人数が集まり、グループを作り、できあがったら座る、というゲームです。
たとえば、「ゴリラ」とリーダーが言ったら、3人組を作って座り、「テナガザル」と言ったら、5人組を作って座るという単純なゲームです。

「猛獣狩りに行こうよ!」の歌があります。みんなで楽しみながら振り付けをします。

11文字の上、「1年生も入れてグループを作ってください」という制約も加わって、全体がプチパニック。(といっても楽しいプチパニックです。)
大いに楽しみました。

ゲームの後、生活指導の先生から「交通安全」についてと「登下校のときのルールとマナー」についてお話がありました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No78 今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO78 (2015/07/09) 今日の給食

まずは7月8日(昨日)の給食です。

メニュー:豚キムチご飯、春巻き、豆腐とコーンの卵のスープ、冷凍リンゴ、牛乳
美味しゅうございました。


今日(7月9日)の給食メニュー:タンドリーチキン、マッシュポテト、豆と野菜のスープ煮、パインロール、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No77 今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO77 今日の給食 (2015/7/8)

今日の給食ではなく、昨日の給食です。


今日のメニュー:ソフトフランス、なすとトマトのペンネグラタン、野菜スープ、河内晩柑、牛乳

美味しゅうございました。
 

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO76 今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO76 (2015/07/06) 今日の給食

今日の給食紹介です。

鮭と青菜のご飯、天の川スープ、短冊サラダ(フレンチドレッシング)、アイスクリーム、牛乳

ご覧になって分かりますか?今日の給食は「七夕メニュー」です。
アイスクリームが子どもたちに大好評でした。
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO75 ALT

校長日誌 西砂の空から NO75 (2015/07/02)

「誕生日はいつ?」
今日の外国語活動の様子を紹介します。

今日の話題は、「When is your birthday?」(あなたの誕生日は?)。
はじめに、月の名前を学習し、その後、数字を学習し、最後に「○月○日」を英語で言う学習をしました。

その上で、「あなたの誕生日は?」との英語での質問に対し、自分の誕生日を英語で答える学習をしました。

6年生は、皆上手に自分の誕生日を英語で言っていました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No74 今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO74 (2015/07/02) 今日の給食

今日の給食の紹介です。

今日のメニュー:夏野菜カレー、キュウリと茎わかめの炒め物、枝豆、牛乳
キュウリと茎わかめの炒め物と枝豆がおつまみみたいで、美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO73 今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO72 (2015/7/1)

今日の給食です。


 今日のメニュー:牛乳 冷凍パイン 五目あんかけそば わかめスープ
cleardot.gif
おいしゅうございました。


 

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO72

校長日誌 西砂の空から NO72 (2015/07/01)

 7月になりました。もう一年の折り返しですね。早いものです。(50を過ぎてから、加速度がついて月日が過ぎていきます。)
 さて、今日は昨日のプールの様子。
 
 昨日は日中は暑いくらいの状態。1年生がプールに入りました。

先生の補助で水に浮く感覚をつかみます。

待っている女子たち。静かに待っていました。これならプールサイドでけがをすることもありません。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO71

校長日誌 西砂の空から NO71 (2015/06/30)

全校朝会校長講話

今日の話題は、いじめについてです。

まず、今、いじめられている人、または今はいじめられていないけれど、これからいじめられることがあったとき、心配な人、どうすればよいのかをお知らせします。

まずは、担任の先生へ伝えてください。もし、担任の先生に言いづらかったら、同じ学年の先生へ伝えてください。もし、学年の先生も伝えにくかったら、保健室の田村先生へ伝えてください。

または、今日は火曜日です。火曜日なら、スクールカウンセラーの先生の高橋先生がいらっしゃっています。高橋先生に相談するのも良い方法です。今、高橋先生がいらっしゃる、ふれあい広場のドアには、「いじめ相談窓口」という表示があります。この表があるときには、高橋先生にいじめの相談ができます。

もちろん、先生方だけでなく、お家の人、つまりお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、お兄ちゃんやお姉ちゃんなど、家族に相談するのも良いでしょう。

先生方や皆さんの周りの大人たちは、いじめられている人を絶対に助けます!絶対に守ります!

次に、いじめている人、今いじめをしている人がいたら、聞きなさい。

今すぐそのいじめをやめなさい!先生方や地域の方々、教育委員会の方々、もしかしたら、警察も、大人が束になっていじめをしている人を注意したり、場合によっては懲らしめたりします!

いじめをしていると、いじめられている人も不幸になりますが、いじめをしている自分も不幸になります。だから、いじめはいますぐやめなさい!!

最後です。いじめをただ、見ている人。今すぐいじめをとめなさい!もしかすると、いじめをとめることが難しいかもしれません。それなら、勇気を出して、先生に伝えなさい。それで、いじめられている人を助けられます。

いじめを先生に伝えると、もしかすると、自分がいじめられるかもしれない、と心配になっていますか。・・・大丈夫です。

先生方は、協力して、絶対に皆さんを守ります。

校長先生は、西砂小の皆さんに幸せになってほしいと願っています。でも、幸せは待っていても空から降っては来ません。

幸せになるにはみんなが努力をしなくてはいけないのです!一人一人がいじめをなくす努力をして、本当の幸せが来るのです。先生方と皆さんとでいじめのない西砂小へしましょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No70  今日の給食

校長日誌 西砂の空から NO70 (2015/06/30)

 とうとうやりました。西砂小学校HP閲覧数が40000を超えました。
 実は、40000を超える、というのは、私にとっては、今年度中の目標でした。1学期中に達成するとは思いもよりませんでした。これも読者の皆様のご愛顧のおかげです。
 さて、今日の給食です。

今日のメニュー:ソフトフランス、フルーツポンチ、お好み焼き、豚肉と白菜のスープ、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No69

校長日誌  西砂の空から  No69. (2015/6/29)

今朝は半袖では肌寒い状況でした。でも、天気予報では真夏日近くになるとのこと。
「これはプールを楽しみにしている子供達には最高の日になるな。」と思っていました。

ところが、気温は思ったほと上がらず、涼しく感じられるほど。プールに入る規定は満たしていたもの、ちょっぴり寒いプールとなってしまいました。私が子供達に「楽しかった?」と尋ねると、皆、「はい??」とか「うん??」と答えるものの、同時に「でも寒かった。」との反応でした。
次回は暑?くなると良いですね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO67 日光26

校長日誌 西砂の空から NO67 (2015/6/28)

 

日光こぼれ話4

 

光徳牧場にて。長いハイキングを終え、疲れた子供たち。ご褒美のようなソフトクリームを食べ、幸福の境地。

食べ終わった後、子供たちは先生たちに

「もう一個食べさせて。」

と懇願。もちろん、そんな無茶な願いはかなうわけもありません。

すると、ある女子が、子供たちのわきで、目立たないように牛乳を飲んでいる男性を発見。すかさず、

「あ~っ!先生っ!ずる~っいっ!!牛乳飲んでる~っ!!」

と叫びました。

他の子供たちも気づき、その先生と思しき男性を囲みました。

緊張感が走ります。

と、次の瞬間。集まった子供たちが気づきました。

「あれ、西砂の先生じゃないよ。」

そうなんです。牛乳を飲んでいたこの男性、西砂の先生ではありませんでした。

最初に発見した(完全に西砂の先生と思い込んでいたようです)女子が謝罪し、さらに西砂の担任の先生たちも謝罪。

すると、汚名疑惑のその男性は、

「いいんですよ。実は、僕たち、教員なんです。今日は、修学旅行の下見で来ていたんです。」

と解説。同業でトラブル回避。

というわけで、無事一件落着。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No66

校長日誌 西砂の空から No66 (2015/06/27)

「立川市民科」(茶摘み2)
 今、校長室です。午前中(といっても11時前までですが)PTA運営委員会に出席していました。土曜日で、しかも雨天なのに、出席される西砂小のPTAの運営委員の皆さんにはいつも頭の下がる思いです。

 さて、立川市民科の茶摘みの続きです。
 摘んだお茶っ葉を学校で味わえる状態にしました。

まずは、保護者ボランティアの紹介です。この活動には保護者のボランティアが欠かせません。いつも積極的にボランティアに参加してくださる保護者に感謝!(校長として、いつも頭を下げっぱなしですね。)

ホットプレートで、お茶っ葉の水分を飛ばします。

水分がなくなったら、お茶っ葉が針になるほど何度も何度ももみます。

こうしてできあがったところで、大お茶会です。
お茶会の写真はありませんが、後で子どもたちに聞いたところ、「僕たちの(いつの間にか『僕たちの』になっています)お茶は本当に美味しかったよ。」とのこと。
自分たちが摘んだお茶を自分たちで飲める状態にして、味わう・・・こんな活動が出来るのが西砂の地域です。
立川市民科はしっかり西砂小で根付いています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO65

校長日誌 西砂の空から No65 (2015/6/26)

「立川市民科」(茶摘み1)
 今年度から「立川市民科」が始まりました。
「立川を知り」、「立川を愛する」子供たちを育てることを目標としています。
 西砂小学校では、地域の特性から、「農業体験」を重視しています。
  その市民科の活動の1つが「茶摘み体験」です。
 本校の元PTA会長の別所さんがご自分の茶畑を本校の4年生のために開放してくださっています。

茶摘みのポイントを具体的に教えてくださっている別所さん。

4年生3クラス全員が並んで摘んでも余裕があるスペースを開放してくださいました。

茶摘みをプロが手ほどき。

夢中で茶摘みする子供たち。「いい香り。」
こんな体験ができるなんて、西砂に住んで良かった!

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No64 日光25

校長日誌 西砂の空から No64(2015/6/26)

日光道中膝栗毛25 日光こぼれ話3

  湖コースのハイキング、湯の湖のゴール間近で。
 湯の湖のホテル付近に源泉が湧き出ている場所があります。そこで子供たちは足を止めて見入っていました。
 その場を離れた私のところへ子供が走ってきて叫びました。
 「校長先生、大変です。」
 「どうした八、落ち着け!」とばかりに私が何が起きたのかを聞くと、
 「大変です。○○君が、(源泉の前の)柵に足を差し込んだら、抜けなくなりましたっ!」
 私がかけつけると、その男子が
 「足が、足が、ぬ、抜けないっ!」
と悲壮感にとんだ叫び声をあげていました。
 私が手を貸そうかと思ったその瞬間、
 「スポッ!」
 足が抜けました。
 というわけで、無事けがもなく、レスキュー隊を呼ぶこともなく、移動教室を継続できました。良かった、よかった。
 
 

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No63 今日の給食

校長日誌 西砂の空から No63(2015/6/26) 

 今日の給食
 
 今日のメニュー:ナン、なす入りキーマカレー、フライドポテト、キャベツとコーンのサラダ(和風ドレッシング)、牛乳
 ナンとカレーでインド風。美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO62 日光24

校長日誌 西砂の空から NO62 (2015/6/24)

日光道中膝栗毛24 日光こぼれ話2

 2日目。湖コースのハイキングは、一番距離が短く、かつ高低差もありません。
 でも、途中バスを活用しながら、3回のハイキングが予定されていました。
 学校で事前説明をしていましたが、ハイキングに出発する前、念のため、担任の先生が言いました。
「今日のハイキングは、3回あります。1つ目は、ホテルを一周するハイキング。2つ目は、さかなと森の資料館から赤沼までのハイキング。3つ目は、湯の湖を一周するハイキングです。前にも説明してあるし、しおりにも書いてあります。特に、最期の湯の湖ハイキングの前に、『え~っ!また歩くの?』なんて言っちゃだめですよ。」
 さて、2回のハイキングを終え、最期のハイキング。湯の湖に到着し、バスから降りると、何人かの子供が尋ねました。
「えっ?また歩くの?」
 私や引率の先生が
「湯の湖を一周するハイキングをするんだよ。」
と答えると、
 その場にいた子供たちが一斉に
「え~っ!また歩くの?」
と大きな声をあげました。
 まさに、担任の先生が言っていた通りの言葉を発した子供たち。そのことを伝えると、さすがに照れくさそうでした。
 それにしても、担任の先生はすごい。子供たちの発言(え~っ!,また歩くの?)を予言するとは!(というより、子供理解がすごいということですね。)

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO60

校長日誌  西砂の空から  NO60  (2015/6/22)

国会と四季劇場④

科学博物館に到着。

地震を機械で体験。

グループ行動。

ホンモノそっくりのロボットと会話。

これから四季劇場へ入場。「王子とこじき」早く見たい。

二時間たっぷりミュージカルを堪能。最後には出演者全員が見送ってくれました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO59

校長日誌  西砂の空から  NO59(2015/6/22)

国会と四季劇場③

とうとう国会内に入場です。

団体の待合ロビー。ドキドキワクワクです。
この後、衆議院会議場を見学し、説明を受けました。天皇陛下が見学される場所や、安倍総理の席を間近に見て、ちょっぴり緊張。

国会内は写真撮影禁止。外へ出て記念撮影。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO58

校長日誌 西砂の空から NO58(2015/6/22)

国会と四季劇場②

今、四季劇場に向かっています。順調です。
国会見学の様子をおしらせします。

バスの正面に国会議事堂が。
「おお?っ??」
と、子供達からは歓声が。
「コッカイジギドウ。」
と言った後、あわてて、
「間違った。コッカイギジドウだ。」
と訂正。わかります。紛らわしいものね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO57

校長日誌 西砂の空から  NO57(2015/6/22)


国会と四季劇場①

ご心配をおかけしています。6年生を乗せたバスは
高井戸を過ぎたあたりから流れ出し、間もなく高速を降ります。
というわけで、国会は目の前。10時入場に間に合いました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO56 日光23

校長日誌 西砂の空から   NO56(2015/6/22)

日光道中膝栗毛23

今、6年生の社会科見学の往路途上。中央高速で調布飛行場近くです。渋滞しています。今、路肩をパトカーが走り去って行きました。事故渋滞でしょうか?
さて、これから何回かに渡って日光移動教室のこぼれ話を紹介します。

日光こぼれ話1

華厳の滝にて

エレベーターを100m降下し、冷凍庫のようなトンネルを抜け、パッと景色が開けたところで、目の前に華厳の滝が。子供たちは一斉に
「おお?っ??」
とどよめきました。その瞬間、私は、「私が全校朝会で朝礼台に立ったときに、こんな風に子供達がどよめいたら、感激だろうなあ。」と思ったことは事実です。
その後、滝の前に進むと、ある男の子が、こう言いました。
「校長先生、とうとう雨が降ってきました。」
でも、実際は雨ではありません。そうなのです。滝の飛沫。私が
「これ、華厳の滝のしぶきだよ。」
と言うと、その子は、間違えたことを恥ずかしがるどころか、
「おお?っ??マイナスイオンだあっ??いっぱい浴びるぞ っ??」
と両手を広げ、顔を上げて、飛沫を浴びていました。(前向きです。)

健康にいい体験(?)でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO55 日光22

校長日誌  西砂の空から  NO55(2015/6/22)

日光道中膝栗毛22

三日間の移動教室を締めくくる到着式での私の講話です。

到着式校長講話

あっという間の三日間でしたね。楽しかったですか?充実していましたか?
出発式で、楽しく充実した3日間にするための3つのポイントを話しました。今日はその評価をしましょう。
まず、一つ目の「ルールとマナーを守ろう」について。日光にはたくさんの学校がきていましたが、皆さんのルールとマナーを守る姿はピカイチでした。花丸!
二つ目の「協力する」について。食事係、部屋の清掃、キャンプファイヤー、ハイキングで友達だけでなく、普段あまり話をしない人とも力を合わせて成果をあげました。花丸!
三つ目。何でも見てやろう、聞いてやろう、体験してやろう、について。世界遺産の東照宮や日光の山々を見て、かっこうやウグイス、春蝉の声を聞いて、新鮮な空気、温泉の硫黄の匂いを嗅ぎ、光徳牧場の濃いソフトクリームを味わい、日光彫りを体験しました。皆さんが新しい体験を楽しんでいることがよくわかりました。花丸!
つまり、この三日間全体が花丸です。校長先生は、皆さんの学校の校長先生として、この名札を堂々とつけていられました。ありがとう!

にっこり 校長日誌 西砂の空から NO54 日光21

校長日誌  西砂の空から  NO54(2015/6/22)

日光道中膝栗毛22

三日目、奥日光高原ホテルを発つ時に行った、閉校式の校長挨拶です。

閉校式校長講話

おはようございます。とうとう最終日ですね。皆さん、奥日光高原ホテルで過ごした3日間は楽しかったですか?
今日は富弘美術館に行きます。私は星野富弘さんが好きですが、相田みつおさんという詩人も大好きです。その相田さんの言葉に「大切なものは見えないんだなあ」があります。今回、皆さんが楽しく過ごせたのは、見えないところでスタッフの皆さんが、細やかな配慮をしてくださったからです。
西砂小学校の6年生はそういう、見えないことに、見えないところに気づくことができます。
見えないところで支えてくださったスタッフの皆さんに感謝の気持ちをもって、このホテルを、第2の学校をお暇しましょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO53 日光20

校長日誌 西砂の空から NO53 (2015/06/22)

日光道中膝栗毛22

いよいよ日光道中膝栗毛も最終に近づきました。

予定より15分遅れ、5時15分に西砂小学校へ帰校しました。その後は、到着式。
子どもたちも、先生方も3日間の移動教室を振り返って、熱い思いを発信していました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO52  日光19

校長日誌 西砂の空から NO52 (2015/06/21)

日光道中膝栗毛19

 日光最終日の続きです。

家康の墓に向かう途中にあった家康の言葉。(人の一生は重荷を負うて 遠き道を行くがごとし 急ぐべからず)。
長い階段を上っていくのは私も含めてなかなかつらいもの。この言葉が心に染みます。

東照宮を十二分に堪能して、昼食場所へ向かう。まさに「急ぐべからず」です。

最後の昼食は、カレーライス。お土産を買う楽しみもあって、あっという間に平らげました。

お母さんやお父さん、おじいちゃんやおばあちゃん、兄弟姉妹に色々迷った末、お土産を購入。皆満足!

これで本当に本当に最後。富弘美術館で、星野富弘さんの作品を堪能しました。子どもたちは、「私一押しの一作品」をじっくり選びました。(事前学習が功を奏して、美術館スタッフから「よく作品を見ていて、感心しました。」との言葉をいただきました。)

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO51

校長日誌 立川の空から  N51 (2015/06/19)
今日の給食

今日の給食のメニュー:梅かわご飯、鮭の塩焼き、のっぺい煮、冷凍リンゴ、牛乳。
超和食です。おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO50 日光18

校長日誌 西砂の空から NO50 (2015/06/19)

日光道中膝栗毛18

いよいよ最終日に突入。

最後の朝食。パンでした。


閉校式。奥日光高原ホテルの支配人さんから言葉をいただきました。

児童代表の言葉。今回子どもたちが話す場面がたくさんありましたが、どの子も原稿を見ることなく、自分の言葉でしっかり話せました。さすが6年生!

いろは坂を通って(よった子どもが数名いました。)、二社一寺に到着。ひんやりした空気は、気温の低さだけでなく、世界遺産の重みでしょうか。

三猿の実物に感動する子どもたち。この日は、神馬(白馬)も運良く見ることが出来ました。

ガイドさんの上手な説明で美しい彫刻の数々に釘付けの子どもたち。

眠り猫の本物にまたも感動の子どもたち。「かわいい」という声も聞かれました。

笑う 校長日誌 西砂の空から No49(2015・6・18)

校長日誌 西砂の空から No49(2015・6・18)

日光道中膝栗毛17

盛りだくさんの二日目。でもまだまだ終わりません。夕食(すき焼き!)後、まだ活動がっ!

日光彫を体験しました。スタッフがたくさん来て、まずは説明。

まさに手とり足とり。失敗しないように、適宜手を貸してくれました。

見よ!この集中力!一心不乱とはこのこと。

出来上がりはバッチリ。満足な表情をご覧あれ。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No48(2015/06/18)

校長日誌 西砂の空から No48(2015/06/18)

日光道中膝栗毛16

 二日目の続きから

課題別(コース別)ハイキングが終わり、各グループが合流。予定より30分も早い合流でした。みんながんばった!

合流した光徳牧場でソフトクリームを食べました。疲れたところで濃い味のソフトクリーム、、、最高!

牧場からホテルへ戻り、徒歩で源泉へ。ここで持参した10円玉を流れてきたお湯につけて色が変わるところを体験しました。
色がわかりにくいかもしれませんが、劇的に変色しています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO47 (2014/6/16)

校長日誌 西砂の空から NO47 (2014/6/16)

日光道中膝黒毛15

2日目の湖コースの続き。

赤沼から湯ノ湖までバスで移動し、湯ノ湖を一周する遊歩道をハイキング。左側に湯ノ湖を眺めながらの快適なハイキング。

硫黄の匂いを感じながらのハイキング。

途中、湯滝の落ち口を見ました。豪快に落ちていく様子に子供たちも見とれていました。ハイキングは一時間弱で終わりました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO46 (2014/6/16)

校長日誌 西砂の空から NO46  (2014/6/16)

日光道中膝栗毛14

2日目のハイキング、竜頭の滝の続き。(湖コース)

竜頭の滝から赤沼を目指してハイキング。春蝉の声(ヒグラシに似た声)や川のせせらぎの音を聞きながら新鮮な空気を吸って気持ちの良いハイキング。

ハイキング路の途中の滝。吹割の滝のようでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO45(2014/6/15)

校長日誌 西砂の空から NO45(2014/6/15)

日光道中膝栗毛13
2日目の続き

さかなと森の観察館から竜頭の滝へ。「龍の姿が見えた!」との声が聞かれました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO44(2014/6/15)

校長日誌 西砂の空から NO44(2014/6/15)

日光道中膝栗毛12

今4時45分。子供達は皆元気です。今、子供達は日本で四番目に濃いと言われている、白濁した、硫黄泉に入浴中です。

今日の活動の続きを紹介します。

遊覧船を降りて記念撮影。昨日姿をくらませていた男体山が今日はバッチリ。


お参りはしませんでしたが、船を降りた立木観音は、先日テレビでも紹介された有名なお寺です。

バスで「さかなと森の観察園」へ。魚をじかに触れます。「うわー、初めて魚を触ったよ?っ!」という子供もいました。

川魚の大きな水槽の前で。

全員が魚の餌をもらっていろいろな種類の魚に餌付けをしました。

子供達が餌をあげると、魚たちは奪い合い。その姿を見た私は、「美味しそう?っ!」と小さく叫んでしまいました。(すみません。食いしん坊で。)

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO43(2014/6/15)

校長日誌 西砂の空から NO43(2014/6/15)

日光道中膝栗毛11



眠いなあ、と言いながら、そこそこしっかり食べていました。

湖コース。まずはホテルの周囲を散策。日光の山々が美しい。

ホテルに戻り小休止。

菖蒲が浜にて少し遊びました。

遊覧船到着。

 


遊覧船からしか見られない風景が最高!途中、学んだことを記録もしました。さすが西砂の子供。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO42(2014/6/15)

校長日誌 西砂の空から NO42(2014/6/15)

日光道中膝栗毛10

おはようございます。日光の天気は晴天。子供たちは元気です。





早起きで少々眠たげな子供達。でも、元気はいっぱい!

湯ノ湖で朝の会。「マイナスイオンが気持ちいいっ!」と子供達。イオンを感じる感性はすごい!

目覚まし体操。

先生から今日の予定の連絡。見てください、この青空!

レンゲツツジの花畑の中をホテルへ。

目で、耳で、鼻で、五感で日光を堪能しています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO41(2014/6/14)

校長日誌 西砂の空から NO41(2014/6/14)

日光道中膝栗毛⑨ 「ホテル到着後」



ホテル到着後、避難訓練を経て夕食。皆大満足。見よ!この幸せな表情!

夕食後、程なくしてキャンプファイヤー。昨年に引き続き校長が火の神。濃い火の神、というかコテコテの火の神。

キャンプファイアのスタンツ、「猛獣狩りに行こうよ」。盛り上がりました。

素早く参院組を作りVサイン。

ダンス、マイムマイム。これも大盛り上がり。

キャンプファイアで密かに子供たちが楽しみしているのがこれ、オクラホマミキサー。男女が堂々と手をつなげます。

終わりの言葉。しっとりと終わりました。6年生、素晴らしい!

ただ今11時半。私も寝ます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO40(2014/6/14)

校長日誌 西砂の空から NO40(2014/6/14)

日光道中膝栗毛⑧

開校式校長講話

「出発式からもう10時間。でも、今から開校式です。そうです。この奥日光高原ホテルは、学校です。学ぶ場です。だから、ルールとマナーを守ってください。みんなで協力してください。たくさん見て、聞いて、感じて、あじわって、体験してください。ホテルスタッフの皆さんは、皆さんの学びを、美味しい食事、身体にいい温泉、くつろげる部屋、細やかな心遣いでもてなしてくれます。三日間このホテルを第二の西砂小学校にして楽しく学びましょう。」

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO39

校長日誌 西砂の空から NO39(2015/6/14)

日光道中膝栗毛⑦

ハイキングの続き

添乗員さんとチェックポイントへ向かう遠藤先生。子供達よりも先にいかなくてはいけないので、かなりのハイペース。

ハイキングのゴール、湯滝。子供達は結構疲れていました。

ほに到着して開校式。

児童代表の言葉。原稿を見ないでそらで言えました。さすが6年。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO38

校長日誌 西砂の空から NO33(2015・6・14)

日光道中膝栗毛⑥

先ほどキャンプファイヤーから戻りました。子供たちは皆元気です。

今日の振り返りです。

昼食後華厳の滝へ。冷蔵庫の中に入ったような寒さのトンネルを抜けると滝が。

記念撮影なのに、ついつい滝に目が行ってしまいます。
滝のしぶきを浴びて、「これ、雨?」と言ったところ、先生から、「滝のしぶきだよ。」と言われ、驚いていました。

日光自然博物館へ。日光の動植物や自然を紹介した映画を見て、癒されました。

三本松で学年記念撮影。雨は上がっていたものの、男体山が雲に姿を隠していました。

ハイキングの開始。足早にチェックポイントへ向かう成田先生。

戦場ヶ原の風景。子供が写っていないのは、私を含め教員がチェックポイントに立つため先行しているからです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO37

校長日誌 西砂の空から NO37(2015/6/14)

日光道中膝栗毛⑤

入間インターまでも、高速道路も思いっきり空いていました。そのため、日光の杉並木を車窓からゆっくり眺めました。そして昼食場所に定刻通り到着。
子供たちも教員も朝早く食事をしたので、皆空腹。



昼食をとって皆元気です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO37

校長日誌 西砂の空から NO37(2015/6/14)

日光道中膝栗毛⑤

入間インターまでも、高速道路も思いっきり空いていました。そのため、日光の杉並木を車窓からゆっくり眺めました。そして昼食場所に定刻通り到着。
子供たちも教員も朝早く食事をしたので、皆空腹。



昼食をとって皆元気です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO36

校長日誌 西砂の空から NO36(2015/6/14)

日光道中膝栗毛④
「バスの秘密」

ただいま9時15分。日曜日出発のおかげで全く渋滞なし。ということで、10分前にトイレ休憩を終えています。
で、バスの秘密。
まず、ナンバープレート。2号車は「1111」のゾロ目。1号車は「2121」覚えやすくなっています。
もっとすごいこと。なんと、1号車は、ジャイアンツの一軍の選手を何度か乗せたとのこと。さらには、今私が座っている席は、原監督が座っていたとのこと。ジャイアンツファンの私としては大感激。(ちなみに、私は原監督と誕生日が一週間違いの同い年です。)

ただ、この事実を戸島先生が子供たちに伝えたところ、反応は思いの外薄かった。理由は、子供他のほとんどがライオンズファン。(さすが立川!)

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO35

校長日誌 西砂の空から NO35 (2015/6/14)

日光移動教室道中膝栗毛③

出発式を写真で紹介します。

校長講話。

日光移動教室のスローガン発表。

代表の言葉。

見送りに来てくださった保護者の皆さんに「行ってきます!」
たくさんのお見送りありがとうございます。今年は日曜出発ということで、お父様のお見送りがいっぱいいらっしゃいました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO34

校長日誌 西砂の空から NO34  (2015・6・14)

日光道中膝栗毛②

出発式校長講話です。
「おはようございます。今、雨ですが、心配ありません。
さて、日光移動教室を一生の思い出にしましょう。そのために、3つポイントを言います。
一つ目。ルールとマナーを守りましょう。校長先生は、見ての通り名札をつけています。立川市立西砂小学校の校長先生であることを胸を張って言えるから名札をつけられるのです。だから、ルールとマナーについて心配はしていないのですが、人間、楽しいとついついはしゃいでしまいます。ついつい悪ノリしてしまいます。そんな時に、大切なのは仲間です。ルールとマナーを守れていない人がいたら、お互いに声を掛け合ってください。
二つ目。協力しましょう。友達同士が協力できるのは当たり前です。日光では、普段あまり話をしない人と協力してください。校長先生も今でも心に残っているのは、いろいろな人と協力した時です。
三つ目。なんでも見て、なんでも聞いて、なんでも体験してください。日光には大自然があります。世界遺産があります。なんでも見て、なんでも聞いて、いろいろな香りを嗅いで、なんでも体験してください。
そうすればきっと一生の思い出に残る日光移動教室となるでしょう。」

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO33

校長日誌 西砂の空から NO33  (2015・6・14)

日光道中膝栗毛①
日光移動教室出発??

日曜日出発の日光移動教室。私にとっては、三十数年の教員生活で初めてです。
朝6時25分に私が学校に到着すると、すでに先生方はバリバリと働いていました。(引率以外の先生方も8名見送りに来てくれました。)こういうチームワークが、「チーム西砂」です。
梅雨なので当たり前ですが、朝は雨。でも、学年主任の戸島先生が力強い言葉を言ってくれました。
「雨はなんとかします。」
名言です。
では、行ってきます。

追記:添乗員さんは、今までに日光に百数十回行ったことがある超ベテラン。安心です。

喜ぶ・デレ 今日の給食 2015/06/08

今日の給食 2015/06/09 

 またも昨日の給食の紹介です。すみません。即時性がなくて。
 
 6月8日のメニュー:味噌ラーメン、豚肉とキクラゲの炒め物、パイナップル蒸しパン、牛乳。

 ラーメンは私の大好物です。遺伝なのか、我が子も大好物。先日夕食でラーメンを食べた我が子曰く、
「ああ、美味しい!毎日、いや毎食ラーメンでもいいなあ・・・。」
 これを聞いた私は
「さすが、我が子だっ!!」
と言おうとすると、妻が
「毎食ラーメンだと、栄養が偏るよ。」
とのこと。
 私は、
「そうだね。給食のように、いろいろな料理を食べないとね。」
と我が子に言いました。(長いものには巻かれろ、ですね。)

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No32

校長日誌 西砂の空から No32 (2015/06/06)

「防犯カメラの設置へ向けて」
 


防犯カメラをどの場所に設置したら有効か、皆で知恵を絞りました。

緑が多い西砂学区は、その分、暗がりが出きます。

今後、立川市が関係機関と連携し、設置場所の選定を慎重にしていきます。

 本年度本校学区に防犯カメラが設置される予定です。
 その設置候補地を学校が決め、市に提言することになりました。先日PTA役員の皆さんと本校管理職とで学区を回りました。
 さすがは西砂小学校PTAの皆さん。私たちが把握しきれていない、不審者が出没しそうな場所を次々と指摘してくださいました。

喜ぶ・デレ 今日の給食 2015/06/05

今日の給食 2015/06/05

今日のメニュー:ビビンバ、中華スープ、ミックスフルーツ、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No31

校長日誌 西砂の空から No31(2015/06/05)

「キングカズに学ぶ」

 全校朝会でサッカー元日本代表の「キングカズ」こと、三浦知良選手を紹介しました。

 皆さんもご承知のように、キングカズは、某テレビで有名なスポーツ評論家から「おやめなさい」と引退勧告を受けました。
 これに対し、カズのファンはもちろん、多くのサッカーファンから、反対の声が上がりました。
 キングカズのファンの一人である私も、テレビ取材に対し、キングカズがどのように答えるのか興味をもっていました。私の予想は、「色々言う人がいますが、私はそんな雑音を気にしません。」というような答えでした。
 しかし、結果はさにあらず。キングカズは、「もっとがんばれ、という意味だと思う。」と答えたのです。すごい!
 これを踏まえ、私は全校朝会で「何か言われても、くじけない、へこたれないこと」「マイナスをプラスにする前向きの姿勢」を子どもたちに伝えました。(かくいう私もなかなかキングカズのようにはいきませんが、見習いたいですね。)

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/06/04)

今日の給食 (2015/06/04)

 これこそ、本当の今日の給食です。

メニュー:メルルーサのエスカベッシュ、マカロニのソテー、ポークビーンズ、ココアマーブルパン、牛乳
食べながら、「ああ、アメリカだ。」と思わずつぶやきました。そうです。そんなノスタルジックな気持ちにさせてくれるような給食でした。美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 今日の給食(2015/06/04)

今日の給食 (2015/06/04)

 またも「今日の給食」と言いながら、一昨日・昨日の給食紹介です。
 まずは一昨日の給食。

メニュー:チキンカツ、ボイルキャベツ、粉ふきいも、とろとろ豆スープ、牛乳
チキンカツがさくさくでおいしゅうございました。

そして昨日の給食。

メニュー:ひじきご飯、イカのサラサ焼き、味噌けんちん汁、バレンシアオレンジ、牛乳。超和食。
バレンシアオレンジといえば、ALTのディエゴ先生の出身は、スペインのバレンシア。バレンシアオレンジも美味しゅうございました。

校長日誌 西砂の空から NO30

校長日誌  西砂の空から  NO30(2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記15」

山荘名物、カレーライスを堪能した後は、閉校式。

山荘の管理人さんから子供達へ一言。あったかい言葉でした。

児童代表の言葉。原稿を見ずに、自分の言葉で語れました。

数々の思い出を胸に帰路につきました。

※2時55分現在、八王子インターをおりました。ここから30分くらいで帰校の予定です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO29

校長日誌  西砂の空から  NO29(2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記14」

長縄練習でお腹が空いたようで、山荘での最後の食事、カレーライスは大人気??


子供達のカレーライスを食べるペースは非常に早く、あっという間におかわりの行列が。
おかわりで一番食べた子供は、何と4杯??
それだけお腹が空いていただけでなく、山荘のカレーライスが美味しかったということでしょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO28

校長日誌  西砂の空から  NO28(2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記13」
クラフト体験が順調に終了したため、昼食まで30分ほど時間が余りました。そこで、長縄跳びの練習をやることになりました。さすがは五年生。


目標とする1分間100回には届かなかったものの。いいスピードで跳べていました。何より良かったのは、縄に引っかかった仲間に「ドンマイ!」と励ます言葉が飛び交っていたことです。

※今、中央道の車中から実況中継中です。運良く、中央道の集中工事は、八王子インターの東側のようです。道路も空いていて、スイスイ進んでいます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO27

校長日誌 西砂の空から NO27(2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記12」
たっぷり時間をとってクラフト体験をしました。
スタッフの皆さんのアドバイスもあって、子供達にとって満足のいく体験活動となりました。

鉛筆立てグループ。個性が光っています。

リース作りグループ。自宅の玄関に飾れますね。

鉛筆作りグループ。鉛筆が手作りってすごいですね。

草木染めグループ。世界にたったひとつのハンカチです。

2時15分現在釈迦堂サービスエリアを出ました。渋滞がなければ、四時過ぎに到着する可能性があります。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO26

校長日誌 西砂の空から NO26(2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記11」
クラフト体験。

まずはスタッフの方々と挨拶。

体験会場の小体育館へ。見てください。この靴の後始末。さすがは西砂小。

鉛筆立てグループ。ビーズを器用に松ぼっくりにつけていきます。

リース作りグループ。

鉛筆作りグループ。芯を通す穴を開けるのが大変です。

草木染めグループ。染め初めの色は緑色。それが時間の経過とともに青色に変わっていきます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No25

校長日誌 西砂の空から  (2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記10」

最終日の朝。天気は今日も晴天。(晴れ男だから。)子供達は元気です。


山荘で最後の朝食。ロールパンがとっても美味しゅうございました。
子供達は今、部屋や廊下、階段、玄関などを徹底掃除中です。皆一生懸命で、さすがは西砂。(この言葉は、子供たちによると、私の口癖だそうです。)
「立つ鳥跡を濁さず」の言葉を実践し、実感することは大切です。
(ちなみに、5年生の担任の先生たちは、「次に使う人たちの事を考えて後始末しましょう。」と言っています。)
今日はこれからクラフト体験です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO24

校長日誌 西砂の空から NO24(2015/5/27)

「八ヶ岳騒動記⑨」
2日目の続き

食堂の全景。ホグワーツ(ハリーポッターの学校)の食堂のよう?

立川山荘最後の夕食。メニューも豪華でした。

美味しい食事に思わずピースサイン。

テーブルに鍋が見えますか?この鍋の中身は、何とラーメン。子供達は大喜びでした。

夕食後は、ナイトハイク。
「怖い、怖い。」と言うので、「じゃ、やめる?」と聞くと、「いえ、やります??」との反応。怖いもの見たさということでしょうか。
ナイトハイクでは、皆大きな声で絶叫。いいストレス発散になったことでしょう。
消灯後は、皆爆睡。さすがに疲れたのでしょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO22

校長日誌   西砂の空から  NO22  (2015/5/26)

「八ヶ岳騒動記⑦」

2日目のメインイヴェント、ハイキング。


ハイキングは3グループのため、三人のガイドさんに来ていただきました。3名ともヴェテラン。安心してガイドをお任せできます。

観察コースのガイドさん、竹内さん。八ヶ岳周辺の山々はもちろん、動植物についてもとても詳しく、教員も初耳のことばかり。

途中、美し森で休憩。八ヶ岳や南アルプスの眺望が抜群??

美し森でのお楽しみ、ソフトクリーム。子供達はあっという間に平らげ、「 もう1個食べた?っ??」を連発。分かります。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO23

校長日誌   西砂の空から  NO23   (2015/5/26)

「八ヶ岳騒動記⑧」

ハイキングの続き。

清泉寮に到着。遠景には赤岳。

立川山荘が清泉寮まで届けてくださった、作りたてのお弁当を美味しくいただきました。


ハイキングの途中の牧場から八ヶ岳を望む。晴れ男万歳??

合計10キロ以上以上の道のりで子供達も最後はばて気味でしたが、景色を堪能し、鳥や虫のさえずりを楽しみ、美しい草花をめで、十二分に大自然を味わった1日でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO21

校長日誌 西砂の空から  NO21(2015/5/26)

「八ヶ岳騒動記⑥」

二日目の朝を迎えました。天気は今日も晴れ。子供達は元気です。

朝の会。先生から昨日の反省や今日の予定について話がありました。

児童代表の言葉。緊張しつつも、自分の言葉で、堂々と言えました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO20

校長日誌 西砂の空から  NO20(2015/5/26)

「八ヶ岳騒動記⑤」

初日の様子の続きです。

立川山荘に到着。すぐに開校式を行いました。管理人さんから充実した三日間に、というメッセージが伝えられました。

児童代表の言葉。みんなメモを見ず、よく頑張っています。

一息入れてすぐ夕食作り。今日は自炊。管理人さんから「失敗しても山荘に食事はありません。」と言われ、緊張気味に話に聞き入る子供達。

火おこしは難しいのですが、見事に成功!

みんなで協力して、とうとうできました??蓋を開けて歓声が上がりました。

「自分たちで作ったほうとう、どうですか?」
と尋ねると、
「特別なほうとう、あったかいんだから?っ??」
という回答でした。

1日の最後はキャンプファイア。歌って、踊って、ゲームして、みんなで盛り上げ、みんなで盛り上がりました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO19

校長日誌 西砂の空から NO19 (2015/5/26)

「八ヶ岳騒動記④」
 滝沢牧場の続きから。

全員が乗馬体験と搾乳体験をしました。

体験を終え、スタッフさんに御礼の言葉。自分の言葉でしっかり御礼を伝えられました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO18

校長日誌西砂の空から  NO18(2015/5/26)

「八ヶ岳騒動記③」
 八ヶ岳自然教室初日の様子です。

滝沢牧場に到着した時、八ヶ岳の雄姿が眼前に広がりました。海外の映像みたいですね。

西砂小学校担当のスタッフの歓迎の言葉。

早速バター作り。交代交代で必死にミルクをシェイク、シェイク!頑張った甲斐あって、予定よりも五分早くバターが出来上がりました。

手作りバターを、パンに塗ってパクリ。うまい!

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO17

校長日誌  西砂の空から  NO17(2015/5/25)

「八ヶ岳騒動記②」

出発式の様子。児童代表の言葉です。

全体の様子。

 出発式の校長挨拶です。
「八ヶ岳は、楽しい素材ががいっぱいです。楽しく、充実した3日間にしましょう。
楽しいことは、天から降ってくるわけでも、地から湧いてくるわけでもありません。努力して初めて本当に楽しくなるのです。一人ひとりが楽しくする努力をしましょう。みんなが力を合わせて楽しくする努力を。しましょう。
具体的な努力を言いましょう。事故に遭わない、怪我をしないように、ルール、マナーを守る努力をしましょう。
せっかく八ヶ岳に行くのです。いろいろなことに挑戦する努力をしましょう。」
子供たちと力を合わせ、楽しく、充実した三日間にします。


喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No16

校長日誌 西砂の空から NO16  (2015/5/25)

「八ヶ岳騒動記①」

今、中央道のバスの中。子供達はバスレクで盛り上がっています。
これからの三日間と、帰校してからの何日間かに渡って、八ヶ岳自然教室の様子をお伝えします。

「校長先生、私って雨女なんです。ていうか、嵐女なんです。」
出発式が始まる前、ある女子が私に言いました。
私はこう答えました。
「大丈夫。校長先生はめっちゃ晴れ男だから。」
自信を持って答えたため、その女子は安心した表情でした。きっと予定通りの行程で進むことでしょう。

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/05/20)

今日の給食 (2015/05/20)

 今朝HPをチェックし、気づきました。
 アクセス数が30000を超えました!ご愛読ありがとうございますっ!
 さて、今日の給食は、実は昨日の分です。すみません。


今日の(5月20日の)メニューは、ピースご飯(グリンピースのご飯)、サワラの竜田揚げ、けんちん汁、河内晩柑、牛乳です。超和食です。
ちなみに、私は子どもの頃、ピースご飯は大好物でした。(どうでもいい話をしてすみません。)おいしゅうございました。

※右隅に写っている花は、もちろん給食のメニューではありません。本校の用務主事さんが校長室にくださったものです。こういう美しい花を愛でながら給食を食べると、さらに美味しくいただけます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No15

校長日誌 西砂の空から NO15 (2015/05/20)

「道徳授業地区公開講座」
 3校時の道徳授業に続いて、公開講座が開催されました。
 会場のうたごえ広場(北校舎2階)は、満員御礼。なんと105名の保護者や地域の方々が参加されました。

小町邦彦教育長による「立川市教育委員会挨拶」。

原徹子先生による講座「ちょっと子どもに近づいてみませんか・・」。
熱く語る原先生の話に、参加者が引きこまれました。

道徳授業地区公開講座についてコメントする桐井裕美立川市教育委員会統括指導主事。

教育長も統括指導主事も原先生も、「西砂小学校の保護者や地域の方々の教育活動に対する関心が高いこと」に驚いていらっしゃいました。
ありがたいことです。保護者や地域の方々に感謝!

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/05/19)

今日の給食 (2015/05/19)

 先日、学校を訪問された地域の方がおっしゃいました。
「校長先生。うちの娘は、西砂小学校の卒業生です。今、小学校で先生をしています。そして、先生のHPのブログのファンなのです。」
 うれしい限りです。卒業生が同業で、なおかつ本校HPのファンとは。本校のHPのフォロアーは、保護者と地域の方だけでなく、卒業生もいるのですね。
 さて、今日の給食です。

 今日は自分の分を完食してから写真を撮るのを忘れていたことに気づきました。
 食い意地が張っていて困ったものです。
 今日のメニューは、パンプキンパン、ししゃもフライ、ハムカツ、キャベツとベーコンのソテー、コーンポタージュ、牛乳。
 おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO14

校長日誌 西砂の空から NO14(2015/05/18)

「道徳授業地区公開講座」
 
 土曜日の授業参観(1・2校時)の後、3・4校時は道徳授業地区公開講座でした。
 まず3校時の道徳授業の様子から。

1年生の道徳。低学年は視覚に訴えるのが大切です。

2年生の道徳。

3年生の道徳。みんな積極的に挙手しています。

5年生の道徳。「自分の考えをもつ子ども」が本校の学校目標。まさにその目標を目指した活動となっています。

6年生の道徳。静かに自分の考えを書いていました。

立川市教育委員会の方々も「西砂小学校の子どもたちは静かに授業を受けていますね。」と感心していらっしゃいました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO13

校長日誌 西砂の空から NO13(2015/05/17)
「土曜授業参観」

 土曜参観の様子を写真でお知らせします。

外国語活動の様子。イケメンALTのディエゴ先生と英語でコミュニケーションする西砂の高学年の子供たち。ディエゴ先生はすでに子供たちと仲良くなっています。

1年生の算数の様子。少しでも理解が進むように、視覚的に訴えたり(※黒板)、具体物を使ったり、工夫しています。

4年生のふれあい活動の様子。全体指導した堀井先生のテンションの高さのおかげで、親子で盛り上がりました。
2年生の算数。子どもの発言に真剣に耳を傾ける担任を、同級生も見習います。

6年生の家庭科の様子。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No12

校長日誌 西砂の空から NO12 (2015/05/16)
 「イケメンALT」

 今日は土曜参観と道徳授業地区公開講座。たくさんの保護者・地域の皆様のご参観を得ました。本当にありがたいことです。
 さて、今日は1・2校時に外国語活動がありました。新しいALTは、今日が保護者デビュー。少し緊張しているかと思いきや、いつものスマイルを浮かべていました。すごい!さすがは欧米人。(もちろん、欧米人と言っても、緊張するタイプもいるのでしょうが、私の中では、「欧米人は常にリラックス」という決めつけがあります。)
 では、そのALTを紹介します。

 スペイン生まれ、スペイン育ちのディエゴ先生です。イケメンでしょう?
 自己紹介の際、母国、スペインの紹介をしていました。
 今回残念ながら見逃した保護者の皆さん、次回、授業参観で外国語活動をする際には、ぜひご参観ください。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No11

校長日誌 西砂の空から NO11 (2015/05/14)
「人権を意識した言葉遣い」

 今週は月曜日に全校朝会がありました。ALTを全校児童に紹介するために、月曜日と火曜日を入れ替えたからです。
 私は今回、「フワフワ言葉」と「チクチク言葉(高学年は「NGワード」と言っています。)について話しました。
 
 去年も「フワフワ言葉とチクチク言葉」について全校朝会で話しました。
 今年は、その話をするのに、論語を引き合いに出しました。
 その言葉とは、「己の欲せざる所を、人に施すことなかれ」です。
 この言葉自体は難しいですが、「自分が言われて、されて嫌な言葉を、他の人に言ったり、したりしてはいけない」と意味を伝えたところ、子供たちは「なるほど、その通りだな」と言った表情をしていました。(写真は遠すぎてわからないと思いますが。)

 最後に「みんなが思いやりのある言葉遣いをして、西砂小学校を、特別なスープのような、あったかい学校にしましょう。」とまとめました。
 「特別なスープのように」、というくだりでは、高学年の中には「にやっ」とほほえむ子がいました。
 さらに人権感覚に富んだ西砂小学校の子供たちになっていってほしいと願っています。

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/05/14)

今日の給食 (2015/05/14)

 今日もまた失敗。あっという間に給食を完食!完食して、ふう~っと満足した息をはいたところで、「はっ」と気づきました。あわてて、副校長先生が食べる直前に止め、写真撮影。今日の給食です。

今日のメニュー:しめじご飯、イカの磯辺揚げ、味噌汁、切り昆布の炒め煮、牛乳
超和食。おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/05/13)

校長日誌 今日の給食 (2015/05/13)

 昨日の給食は、配膳された瞬間、食べてしまい、半分以上食べたところで「はっ!」と気づきました。「しまった!今日の給食の写真がっ!」
 ということで、今日は昨日の反省を踏まえ、配膳されてから深呼吸をしてから写真を撮り、その後食べました。

今日のメニューは、味噌うどん、手作り薩摩揚げ、サツマイモのレモン煮、ブドウゼリー、牛乳です。おいしゅうございました。