文字
背景
行間
校長日誌
学校のできごと
英語活動
昨年に引き続きALTに Borg Davi(ボージュ ダヴィ)先生をお迎えして英語活動に取り組んでいます。
ヤゴ救出大作戦
本日はゲストティーチャーに 田村さん 張替さん 伊奈さんの3名をお迎えして「ヤゴ救出大作戦」に取り組みました。
まずは、田村さんからヤゴと人間との関わりやヤゴ(トンボ)の生態についてお話を聞かせていただきました。
ひざ下まで水を減らしたプールでヤゴを捕まえます。いや、救出します。
ヤゴのえさとなるプランクトンの繁殖に必要な葉っぱが少なかったからでしょうか、小さめのヤゴが多かったようです。
この後、トンボに成長するまで教室や各家庭でヤゴを育てていきます。子供たちがどんなことを発見するか楽しみです。
まずは、田村さんからヤゴと人間との関わりやヤゴ(トンボ)の生態についてお話を聞かせていただきました。
ひざ下まで水を減らしたプールでヤゴを捕まえます。いや、救出します。
ヤゴのえさとなるプランクトンの繁殖に必要な葉っぱが少なかったからでしょうか、小さめのヤゴが多かったようです。
この後、トンボに成長するまで教室や各家庭でヤゴを育てていきます。子供たちがどんなことを発見するか楽しみです。
平成29年度立川市立大山小学校運動会
前日までの雨で予定通りの実施が危ぶまれましたが、無事運動会を実施することができました。本番当日まで頑張ってきた子どもたちの姿を余すことなく地域・保護者の皆様に見ていただくことができました。
PTAの皆様も朝早くから準備してくださいました。
開会式です。直前まで雨雲が残っていましたが、開会式の時にはご覧のように青空が顔をのぞかせていました。
写真は2年生の大玉ころがしです。
午前の部も午後の部もみんな一生懸命に取り組みました。
PTAの皆様も朝早くから準備してくださいました。
開会式です。直前まで雨雲が残っていましたが、開会式の時にはご覧のように青空が顔をのぞかせていました。
写真は2年生の大玉ころがしです。
午前の部も午後の部もみんな一生懸命に取り組みました。
交通安全教室がありました。
25日 3・4校時 1・2年生が交通安全教室に取り組みました。
立川警察交通課より二名の職員の方、交通安全協会大山支部より会長をはじめ4名の方がゲストティーチャーとして来校してくださいました。
横断歩道の安全な渡り方などを丁寧に教えていただきました。
まずは教室で交通安全にかかわるお話を聞きました。
学校の前の横断歩道のないところの渡り方の学習です。左右だけではなく、後方にも注意を払うことを教えていただきました。
横断歩道の渡り方も学びました。手をあげることで、ドライバーが気付きやすくなります。
今回学んだことを登下校時や放課後、休みの日に実践していきましょう。
立川警察交通課より二名の職員の方、交通安全協会大山支部より会長をはじめ4名の方がゲストティーチャーとして来校してくださいました。
横断歩道の安全な渡り方などを丁寧に教えていただきました。
まずは教室で交通安全にかかわるお話を聞きました。
学校の前の横断歩道のないところの渡り方の学習です。左右だけではなく、後方にも注意を払うことを教えていただきました。
横断歩道の渡り方も学びました。手をあげることで、ドライバーが気付きやすくなります。
今回学んだことを登下校時や放課後、休みの日に実践していきましょう。
大山学び塾
今年度最初の「大山学び塾」を本日行いました。
今回は約120名の参加者があり、まるで日常の授業風景のようでした。
保護者の皆様に改めてお願いいたします。
①参加を予定していて、何らかの理由で参加できなくなった時には、必ず学校に連絡してください。
②学習後は寄り道をせずまっすぐ家に帰るように、ご家庭でも約束をしてください。
よろしくお願いいたします。
みんな真剣に学習しています。
互いに刺激しあって学習しています。
説明を聞いて理解を深めます。
次回の「大山学び塾」は6月3日(土)です。
サイト案内
訪問者数
8
5
0
4
9
0