学校のできごと

学校のできごと

サマースクール2日目の様子(7月23日)

 サマースクール2日目です。本日は大学生4名が学生ボランティアとして学習支援に参加してくれました。3年生は黙々と課題に取り組んでいます。本日も熱心に取り組んでいる2中生です。

古本市の開催(7月22日)

 図書員の生徒が本校「古本市」の準備をしていました。本日から開催です。図書館が開放期間日に行っています。ぜひ、手に取ってみるのはいかがでしょうか。図書館開放日は7月22日、25日、8月26日です。

サマースクールの様子(7月22日)

 各学年のサマースクールが始まりました。分からないところを質問したり学校で用意したプリントを解くなどしました。真剣に取り組んでいる姿に「がんばれ」と声掛けをしたくなります。

サッカー部立川市民大会決勝の様子(7月21日)

 立川市民体育大会中学生の部サッカーの決勝が本校のグランドで行われました。昨日の雷雨のため、グランドに水たまりが点々としていたため、朝からグランドの水抜きを行いました。決勝の相手はクラブチームのPOMBA立川FCです。同じ本校の生徒も試合に出場しています。前半早々に失点を重ねてしまい、後半残りのところで1点を返しましたが、追いつくことができず試合が終了しました。3年生は中学校の公式戦が最後になりましたが、今まで自分が取り組んできたことに誇りをもって進んでください。後輩のみなさんは、また新たなスタートです。この夏の練習を大切にしてください。