学校のできごと

学校のできごと

部活動の様子②(8月8日)

 本日は野球部が練習試合、バレーボール部が体育館で練習をしていました。野球部は保護者の方が審判をしてくださり、感謝です。暑い中、ありがとうございました。バレーボール部も8月下旬には練習試合が組まれたそうです。練習にしっかり取り組み、その成果を試合で発揮できるように期待しています。

 

部活動の様子(8月7日)

3年生が引退し、2年生が中心となって部活動の練習が始まっています。練習も朝8時から少しでも涼しい時間で練習しています。新人戦に向けて少しでも結果が出るようにコツコツとしっかり練習を積んでいきましょう。

 

市民体育大会中学生バレーボール大会の様子(8月4日)

 陸上競技大会の次はバレーボール部の応援に行きました。市民体育大会中学生バレーボール大会が泉体育館で開催されました。本校からは2チーム参加しました。3チームのリーグ戦で順位を決め順位決定戦を行います。3年生の先生や昨年度まで顧問だった山口先生や大﨑先生、卒業生も応援に駆けつけてくれました。声援を力に変え、力を尽くして戦いました。3年生は今まで支えてくださった多くの方への感謝の気持ちを忘れないで、これからも前向きに進んでほしいと思います。

市民体育大会中学校陸上競技大会の様子(8月4日)

 立川市民体育大会中学校陸上競技会が立川市の陸上競技場で開催されました。暑い中でしたが、それぞれの種目で今まで練習してきた成果を発揮していました。午前中の最初の競技の方だけの応援しかできませんでしたが、自分との闘いに挑んでいる陸上部の皆さんを誇りに思います。

 

第64回東京都中学生吹奏楽コンクールの様子(7月30日9

 東京都吹奏楽コンクールが今日から開幕しました。本校は初日の10番目に練馬文化センター大ホールで演奏しました。3年生にとっては中学校最後の吹奏楽コンクールです。平野先生の指揮のもと、海峡を渡る風をしっかり表現できた演奏だったと思います。素晴らしい演奏をありがとうございました。

 演奏後の様子