ブログ

学校生活の様子

避難所運営に関する勉強会

11月12日(火)19時から視聴覚室にて幸町合同避難所運営委員会主催による「避難所運営に関する勉強会」を行いました。市民生活部の地域防災計画調整担当の方のお話を聞きました。


さいわい秋まつり

11月9日(土)8小にてさいわい秋まつりがおこなわれ、幸町のジュニアリーダーが手伝いをしました。






焼きいもの準備を地域の方々が行っています。

柏町地区文化祭

11月9日(土)10日(日)こぶし会館にて柏町地区文化祭が行われ、1年生の美術の作品が展示されました。


立川市中学生の主張大会

11月3日(祝)RISURUホールにて立川市中学生の主張大会が行われ、幸町の代表として2年女子生徒が参加し、表彰されました。

第23回薬物乱用ダメ・ゼッタイフェア

11月3日(祝)昭和記念公園「たちかわ楽市」会場内にて薬物乱用ダメ・ゼッタイフェアが行われ、その中で立川市薬物乱用防止標語コンクールの佳作に選ばれた1年男子生徒が表彰されました。

立川市教育委員会表彰

11月3日(祝)立川市教育委員会表彰が市役所にて行われ、陸上部3年男子生徒が表彰されました。

幸町町民運動会

10月20日(日)幸小学校にて町民運動会が行われ、4中生がボランティアを行い、盛り上げました。


進路説明会

10月19日(土)3年生に向けて第2回進路説明会が行われました。

セーフティ教室

10月19日(土)4校時セーフティ教室が行われました。






そのあと、保護者向けにも講演していただきました。

生徒総会

10月18日(金)6校時生徒総会が行われました。

合唱コンクール練習

10月16日(月)合唱コンクールに向けて練習を行っています。


(昼休みの1年生と3年生の合同練習の様子です。)

面接対策講話

10月11日(金)5・6校時に特別集会室にて3学年にむけて面接対策講話を行いました。

め

台風19号接近に伴う対応について

10月12日(土)は学校公開日の予定でしたが、台風19号の動きを考慮して休みとします。12日(土)の時程を19(土)にそのまま延期して行います。セーフティ教室、進路説明会も19日(土)に変更となります。

柏町町民運動会

10月6日(土)立川十小にて柏町町民運動会が行われ、四中生がボランティアを行いました。



和太鼓公演

9月30日(月)5、6時間目に体育館で和太鼓グループ「東京打撃団」をお招きして和太鼓演奏を鑑賞をしました。






夏休みの和太鼓ワークショップに参加した生徒による演奏もありました。