ブログ

学校生活の様子

自動検温機(PTAからの寄贈)

 PTAから本校に自動検温機4台を寄贈していただきました。職員玄関、各学年の昇降口に設置して、朝の健康チェックに役立てています。PTAの皆様、ありがとうございます。

  

ユニセフ募金のお知らせ

 生徒会朝礼で、ユニセフ募金について話があり、昼食時にユニセフ募金に関するDVDを見ました。ユニセフ募金は3月1日から始まります!


  

いじめ予防授業の様子(2月10日)

 2年生を対象に、弁護士さんによるいじめ予防授業が行われました。ちょっとした一言で、相手を傷つけてしまうことや救われることもあります。友達との会話やかかわりをもう一度、振り返ってみましょう。