文字
背景
行間
ブログ
学校生活の様子
全校朝礼の様子(2月7日)
全校朝礼が放送で行われました。校長先生からは、立春、感染対策、いじめ・暴力根絶旬間に向けてのお話がありました。今週の天気用法では、雪が降るマークがありました。まだまだ寒さが続きますが、体調管理をしっかり行い、目標にむかって一歩一歩進んでいきましょう。卓球部、女子団体が関東大会出場が決まりました。おめでとうございます。
生徒会朝礼の様子
生徒会朝礼が放送で行われました。コロナウイルス感染症拡大防止のために、手洗い、うがいの徹底をするように話がありました。感染予防を徹底することにより、自分や身の回りの人への安全につながります。
第55回東京都中学校アンサンブルコンテスト
第55回東京都中学校アンサンブルコンテストが1月23日に開催され、本校の結果は銀賞でした。午前中は、本校で最後の練習に取り組みました。本番では、今までの成果を発揮できたと思います。
校内書初め展の様子(1月21日)
冬休みの宿題であった書初めを展示をしております。感染症拡大防止の観点から、学校公開ができず保護者の皆様に直接見ていただくことができないのはとても残念です。HPで掲載させていただきます。








オリンピック・パラリンピックトーチ学校巡回について
東京オリンピックの聖火リレーで使用されたトーチと同じものを市内の学校で巡回することになり、本校では1月11日から13日に回ってきました。生徒はクラスの中でトーチを実際に触れました。トーチは上から見ると桜の花びらの形をしています。また、トーチの素材の一部に東日本大震災の復興仮設住宅のアルミ建材廃材が再利用されています。


訪問者数
3
2
7
5
7
3