●オンライン出欠等連絡 説明動画

学校でのできごと

にっこり 御礼

第75回 卒業式を無事終了いたしました。お陰様で令和6年度の教育活動を終了いたしました。

地域の皆様 保護者の皆様 第六小学校を応援してくださっている皆様のお力あってのことです。

ありがとうございました。

子ども達にとっては、短い春季休業ですが、安全に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。

新学期に向けて心と体の準備をして始業式に笑顔で登校してくださいね。

最近の様子から㊹

月曜日

修了式がありました。それぞれの学年の代表に修了証が渡されました。代表の1年生が1年を振り返って作文を読みました。また、校長先生からは、一年間の振り返りや「平和を作る人」についてのお話もありました。

火曜日

卒業式でした。卒業生の凛とした姿に胸を打たれました。それぞれの未来に向かって頑張ってほしいです。応援しています。

最近の様子から㊹

月曜日

全校朝会では、校長先生からつたえられるときに伝える「感謝」のお話しがありました。

ちょっと肌寒かったですが、校庭では元気に体育をしていました。

火曜日

どの学級も穏やかに過ごしている学期末です。6年生は、卒業式に向けてラストスパートです。

水曜日

季節はずれの雪でした。外で遊ぶことのできない1年生は校長室で賑やかに過ごしていました。

金曜日

離任式がありました。みんなで感謝の気持を込めて歌った「校歌」と「未来はぼくらを待っている」の歌声は美しく体育館に響きわたりました。寂しさもありますが、心あたたかくなるひとときでした。

本日の給食【3月19日(水)】

 本日の給食のメニュー

 ごはん、煮込みハンバーグ、ABCスープ、牛乳

 今日はリクエスト給食です。第八小学校、6年1組からのリクエスト「煮込みハンバーグ」です。ハンバーグのタネを、紙カップに入れて、その上に、マッシュルームといんげんの入ったソースをかけて焼きました。また、「ABCスープ」は、学校給食に関するアンケートでも、好きなメニューに入っている人気のスープです。人気のメニューを味わって食べてみてください。

本日の給食【3月17日(月)】

 本日の給食のメニュー

 ポークシチュー、大根とささみのサラダ、揚げパン、牛乳

 今日は、絵本給食の日です。作品名は「大根はエライ」です。さまざまな料理で使われている大根。生でも煮てもおいしい。薬味として主菜の味を引き立てたり、いっしょに煮たものの味を引き立てたり。人気も実力もあるのに、どこか奥ゆかしい。メインの食材を引き立てる脇役に徹している感じがします。日本で一番食べられている野菜なのに、なぜでしょう。その理由を考えるうちに、大根に「派手に生きるだけが人生じゃないぜ」と教えられているな気がしています。今日の給食では、「大根とささみのサラダ」に大根を使いました。また、「揚げパン」はリクエスト給食です。第四小学校6年1組、第六小学校6年2組がリクエストしてくれました。