学校でのできごと

今日の子どもたち


北門の八重桜が満開になり、散っていく花びらがとてもきれいです。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。


1年生は、学校探検をしていました。
しっかり整列をして、しずかに廊下を歩きます。
早く学校のことを覚えたいと一生懸命な1年生です。


3年生ははじめての少人数算数です。
いつもより少し少ない人数で、より集中して勉強していました。
 


4年生は理科の授業で、春を探していました。
花だんのチューリップを熱心に観察していました。

本日の給食【4月9日(金)】

 本日の給食のメニューは、次の通りです。
 ちらしずし、にぎすの唐揚げ、すまし汁、みたらし団子、牛乳
 にぎすは、富山県での呼び名で、鱚(きす)に似ているから「似鱚」(にぎす)と呼ばれています。関東では、干物として食べられることが多いのですが、新鮮なまま、刺身や天ぷらなどもおいしそうです。

給食開始しました。


今日は、今年度初めての給食でした。
前年度に引き続き、感染症対策のため、全員前を向いて、おしゃべりなしの給食となりましたが、
久しぶりの給食に大満足の様子でした。
特に、「とうにゅうプリン」は大人気です。

【配膳のために廊下に並びます。】


完食している子が多く見られた、「給食はじめ」でした。


【3年生】
 

【4年生】
 

【5年生】
 

本日の給食【4月8日(木)】

 本日の給食のメニューは、次の通りです。
 ごはん、春巻き、中華うま煮、豆乳プリン、牛乳
 春の野菜と春雨を巻いた「春巻」と桜の彩を表したご飯で給食が始まります。身支度を整え、手洗いをしっかりして、「いただきます」のあいさつをきちんとして、楽しく食べましょう。「ごちそうさま」も忘れずに。

新しい学校生活

昨日の入学式と始業式を終え、今日はいよいよ教室に入ります。
学校ではこの日を「学級開き」と呼んでいます。

新しい先生、新しい教室にみんなわくわくドキドキ。
新しいクラスの約束を確認して、係を決めたり、学級目標を決めたり、
それぞれのクラスで「学級開き」が行われました。

1年生は初めての授業でした。
2時間授業を終え、一足先に下校します。


今日は2・5・6年生の様子をご紹介します。