学校でのできごと

PTA定例総会書面議決の結果報告

今年度のPTA定例総会は書面での議決としました。
書面議決書のご提出ありがとうございました。

PTA定例総会の書面議決の結果報告について
上部のPTAのタブにアップしました。

本校PTAの方々はご確認ください。

今日の子どもたち

今日は、ちょうどよい春の気温になりましたね。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生は、算数の授業で「なんばんめ」を勉強していました。
まずは数字の大きさの関係を確認します。
「8と5はどちらが大きいかな?」と今まで勉強したところを振り返ります。

 

その後、教科書に並んでいる動物の絵を数えて、「上から何番目」「横から何番目」と順番の数え方を学びました。
算数の学習は、以前学んだことを使って積み重ねていく学習が多くなっています。
一つ一つ積み重ねている1年生です。

5年生は、理科の授業で「植物の発芽と成長」を勉強しています。
今日は、観察に使うホウセンカなどを鉢に植えました。
鉢に底石を入れて…土を入れて…腐葉土を入れて…混ぜて…種を植えて…水を上げて…
と、丁寧に作業をしました。
これから大切に育てながら観察していきます。

 

本日の給食【5月12日(水)】

 本日の給食のメニュー
 きんぴらご飯、きびなごの唐揚げ、ごじる、みかんゼリー、牛乳
 今日の汁物は「ごじる」です。「ごじる」とは、するつぶした大豆を味噌汁に入れたもので、日本各地に伝わる郷土料理です。栄養価が高く、体が温まる料理です。

本日の給食【5月11日(火)】

 本日の給食のメニュー
 胡麻ごはん、厚焼き玉子、野菜の胡麻和え、さつま汁、牛乳
 胡麻の成分の約半分は脂質ですが、胡麻の油は、血液をサラサラにしてくれる良い油です。さらに、セサミンという体を元気に若々しく保つことができる栄養が入っています。

歯科検診

本日は、1・2・3年生の歯科検診でした。

歯科校医の山崎先生にお越しいただき、今の歯の状態を見ていただきました。
今と昔で、児童の口腔内の状況を比べると、
歯科受診をしている家庭が増えたことで、むし歯はとても少なくなっているそうです。
しかし一方で、食生活が変わったことで、食事の中で「噛む回数」が減っています。
噛む回数が減ると、唾液が少なくなったり、歯を強くすることにも影響があるとのことでした。

4・5・6年生は、明日行います。
異常があった児童には、数日のうちにお知らせをお渡ししますので、受診していただければと思います。

 

全校朝会と昼の放送

新しい1週間が始まりました。
今週1週間は、4時間授業です。

月曜日の朝の時間は、全校朝会を行っています。
現在は新型コロナウイルス感染症対策のため、テレビ放送でおこなっています。



昼の給食の時間には、放送委員会が、放送を行っています。
献立を読み上げて、いつもホームページに載せている給食の情報を読み上げます。
その後、放送委員が自分で書いた放送原稿をもとに、放送を行います。
今日のテーマは「おすすめのゲーム」です。
最近、子どもたちの間で流行っているゲームをわかりやすく紹介していました。

本日の給食【5月10日(月)】

 本日の給食のメニュー
 魚の味噌ソース、粉ふき芋、千切り野菜のトマトスープ、ミルクパン、牛乳
 トマトには、旨味のもととなるグルタミン酸が多く含まれ、酸味や水分があり、生食でも、火を通してもおいしいので、トマトの年間消費量は、世界でも1位になっています。ビタミンCも多く含まれているので、風邪の予防にもなります。

セーフティ教室

今日は、今年度初めての土曜授業でした。

2・3時間目に立川警察の方をお招きして、セーフティ教室を行いました。
今日のテーマは「ソーシャルメディア」について。
スマートフォンやインターネットにつながったゲーム機が身近な存在である子どもたちですが、
ルールを守らないと怖い思いや悲しい思いをすることがあるということをあらためて学びました。
具体的な事例や、クイズを交えながら、自分たちがどんな行動を取る必要があるのかを考えました。

ステイホームが続く中で、子どもたちがソーシャルメディアに触れる機会は増えていると感じます。
この機会にご家庭でも、ソーシャルメディアのルールについてお話しください。

 

今日の子どもたち

少し肌寒い金曜日でした。
今日の子どもたちの様子をお知らせします。

4月に緊急事態宣言が発令されてから、中休みと昼休みの外遊びについてルールを作っています。
教室と校庭の密を避けるため、クラスをA・Bグループにわけ、外遊びをする時間と中遊びの時間に分けています。
遊びは少し制限されてしまいますが、それぞれが楽しい遊びを探している様子でした。

 

今日は6時間目に第2回の委員会がありました。
4月の活動について振り返り、5月以降の活動について話し合いました。
仕事をして責任感が強くなってきた5・6年生。
来月からもよろしくおねがいします。

本日の給食【5月7日(金)】

 本日の給食のメニュー
 中華ちまき、タンタンうどん、フルーツ寒天、牛乳
 昔は子どもの日に、子どもが元気に育つようにと願いをこめて、「ちまき」を作り、お祝いしました。給食では、もち米をアルミホイルで包んで蒸しています。

本日の給食【5月6日(木)】

 本日の給食のメニュー
 豚キムチご飯、豆腐団子スープ、カリカリポテト、牛乳
 キムチには、乳酸菌が含まれていて、おなかの調子をよくしてくれます。また、ビタミン類も、多く含まれていているので、お肌の調子もよくしてくれます。

今日の子どもたち

ゴールデンウィーク明けの今日は、きれいな五月晴れとなりました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。

4年生の教室では、ゴールデンウィークの様子を発表しあっていました。
「3文トーク」として、文の構成を考えながらわかりやすく伝える練習です。
家や近くで過ごした様子を「みんなにわかりやすく」伝えていました。

 

4年生の隣のクラスでは、書写をしていました。
今日の文字は「光」です。
まずは、書き方のポイントや筆の持ち方を確認しました。
その後、墨をつけていない筆でお手本をなぞってみます。
そして、いざ本番!
みんな集中して取り組んでいました。

 

本日の給食【4月30日(金)】

 本日の給食のメニュー
 マーボーさいめん、茎入りわかめ入りスープ、マーラーカオ、牛乳
 マーラーカオは、中国の蒸しパンのことで、マレーシアから伝わってきたお菓子とも言われています。ふんわりとした食感が伝わるパンですが、食べるとしっとりとした食感もあり、卵と砂糖の甘く優しい味わいが特徴です。

玄関の検温について

本日から事務室の前に、サーモグラフィ機器を設置しました。
ご来校の際は赤い四角の中に立っていただき、事務室で体温を確認させていただきます。
今まで通り、ご自宅で検温及び健康観察を行っていただいたうえ、玄関での検温についてもご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

 

明日からのお休みの過ごし方

明日から5日間のお休みが始まります。
東京都には、新型コロナウィルス感染症に対する「緊急事態宣言」が発令されています。
児童の皆さんには、お昼の放送で連休中の「STAY  HOME」「手洗い」「マスクの着用」をお願いし、5日後に元気に会いましょうとお話しました。

現在、感染が拡大している変異型ウィルスは、それまで感染が確認されてこなかった若い世代への感染例が多く確認されています。また、子どもへの感染も非常に心配されています。
医療崩壊を防ぐためにも、子どもと大人、地域の「安心・安全」を守るためにも、人流を削減することが非常に重要です。
新型コロナウィルス感染拡大は、一人の力では防止することができません。
みんなで、力を合わせ、協力しながら、一緒に乗り越えていきましょう。

どうぞご家庭でゆっくりお過ごしいただき、連休明けの元気な笑顔を楽しみにしています。

校長 田野倉 宏美


消防写生会と離任式

盛りだくさんの金曜日です。

3・4時間目には、みんなが憧れのあの赤い車が校庭にやってきました。消防車です。
1・2年生は、自分で消防車の一番格好いいところを見つけて、そこに座り、消防車の絵を書きました。
大きな消防車にみんな大興奮でした。

 

5時間目には離任式が行われました。
感染症拡大予防のため、今年の離任式もテレビ放送で行われます。
昨年度離任された先生方や職員の方へ、代表児童がメッセージを読みました。
また、先生方や職員の方一人ひとりから、メッセージビデオがありました。



久しぶりの姿に、嬉しくて寂しい気持ちの子どもたち。
みんなが書いたメッセージは先生方や職員の方に届けられます。
前任の校長先生からは、「応援しています」という言葉がありました。
先生方や職員の方への感謝の気持を胸に、新しい日々を過ごしていきましょう。

音楽集会とホタル放流

今日の第六小学校は、あちらこちらで楽しいことが行われています。
今日の記事は2回に分けてお伝えしようと思います。

朝の時間には、音楽集会がテレビ放送で行われました。
今日の歌は昨年度、70周年記念ソングとして、
TMネットワークの木根さんにつくっていただいた、
「未来は僕らを待っている」です。
集会委員が、曲についてのクイズを作ってくれました。
その後、各教室で歌を歌いました。

 

2・3時間目には、4年生が総合でホタルの学習をしていました。
今日は、玉川上水の自然保護を考える会 事務局長 萩本悦久先生にお越しいただき、ホタルについて教えてもらってから、畑にあるホタル池にホタルの幼虫を放流しました。
実はこのホタルは、今の5年生が4年生のときに大切に育てていたホタルです。
命を受け継いだ、4年生。大切に育てていきます。

  

本日の給食【4月28日(木)】

 本日の給食のメニュー
 チキンライス、たらのタルタル焼き、ベジタブルスープ、牛乳
 タルタルソースは、マヨネーズに玉ねぎ、きゅうり、パセリなどをみじん切りにして混ぜたソースです。国や地域によって、他にもオリーブやマスタード、西洋わさびを入れます。日本では、荒く刻んだ、ゆで卵を入れることが多いですね。

今日の子どもたち

ひさしぶりの曇りですが、心地よい春の気温を感じています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。

2年生は、国語の授業で「ともだちをさがそう」の学習をしていました。
前回の授業で、「迷子のアナウンス」を聞いてメモを取りながら迷子になってしまった子を探した子どもたち。
今日は、教科書の中から人物を選んで、「迷子のアナウンス」をする側に挑戦しました。
アナウンスをする人は、大事なところを落とさずに話すことを目指します。
アナウンスを聞く人は、大事なところを落とさないように集中して聞きます。
みんな集中して真剣に学習していました。

 


3年生は習熟度別のクラスに分かれて、算数の授業です。
今日の単元は「時こくと時間のもとめ方」です。
プリントをどんどん解いていったり、
先生と問題を確認しながら解いたり、
実際の時計の模型を使って手を動かしながら考えたり、
習熟度に合わせて様々な方法で勉強をしていました。

 
 

委員会紹介集会

今日は、朝の時間に「委員会紹介集会」がありました。
先日の委員会で今年度の委員長が決定しましたが、
今日はその委員長たちが、委員会を代表して委員会の仕事について教えてくれました。

各委員会でいつもやっている仕事の紹介や、全校児童へのお願いなど、
しっかりと話すことができました。
委員会は学校を支える縁の下の力持ちです。
低学年の児童は、頼もしい委員長たちの話を熱心に聞いていました。