〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
本日の給食【6月10日(木)】
本日のメニュー
ジャンバラヤ、タンドリーフィシュ、クリームスープ、牛乳
ジャンバラヤは、メキシカンピラフとも呼ばれ、スパイスを使った少し辛いピラフです。アメリカのルイジアナ州では、スポーツ施設の売店の定番メニューです。
ジャンバラヤ、タンドリーフィシュ、クリームスープ、牛乳
ジャンバラヤは、メキシカンピラフとも呼ばれ、スパイスを使った少し辛いピラフです。アメリカのルイジアナ州では、スポーツ施設の売店の定番メニューです。
本日の給食【6月9日(水)】
本日の給食のメニュー
発芽玄米入りご飯、きんぴらコロッケ、豆腐とワカメの味噌汁、かみかみ和え、牛乳
かみかみ和えは、切り昆布、切り干し大根、ニンジン、キャベツを和え物にしました。しっかりと噛んで食べましょう。
発芽玄米入りご飯、きんぴらコロッケ、豆腐とワカメの味噌汁、かみかみ和え、牛乳
かみかみ和えは、切り昆布、切り干し大根、ニンジン、キャベツを和え物にしました。しっかりと噛んで食べましょう。
植物の成長
今日も暑い日になっています。
熱中症に気をつけながら学習を進めています。
今日は、畑や花壇の植物の様子を紹介します。
生活科や理科の授業で植物の観察を続けている子どもたち。
お水をやったり間引きをしたり、一生懸命育てています。
そのおかげで、植物もぐんぐん成長しています。
5月の様子と比べてみます。
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
2年生が育てているトマトには、もう青い実がついていました。
美味しくできるといいですね。
熱中症に気をつけながら学習を進めています。
今日は、畑や花壇の植物の様子を紹介します。
生活科や理科の授業で植物の観察を続けている子どもたち。
お水をやったり間引きをしたり、一生懸命育てています。
そのおかげで、植物もぐんぐん成長しています。
5月の様子と比べてみます。
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
【5月】 【6月】
2年生が育てているトマトには、もう青い実がついていました。
美味しくできるといいですね。
図工の作品
今日は、曇りですが、暑くなっていますね。
3階の廊下と、階段の窓に、3年生の図工の作品が飾られていました。
テーマは「光のハーモニー」
光が透けて色がとても綺麗です。
3階の廊下と、階段の窓に、3年生の図工の作品が飾られていました。
テーマは「光のハーモニー」
光が透けて色がとても綺麗です。
本日の給食【6月8日(火)】
本日の給食のメニュー
サケとレタスのチャーハン、豆腐のうま煮、イカときゅうりのサラダ、牛乳
サケの身は、きれいなピンク色ですが、白身魚の仲間です。老化防止に役立つ栄養や、皮膚を強くする栄養がたくさん含まれています。しっかり食べましょう。
サケとレタスのチャーハン、豆腐のうま煮、イカときゅうりのサラダ、牛乳
サケの身は、きれいなピンク色ですが、白身魚の仲間です。老化防止に役立つ栄養や、皮膚を強くする栄養がたくさん含まれています。しっかり食べましょう。
TGGの様子
今日の6年生の校外学習
TGGでの様子の写真をご紹介します。
【ハンバーガー屋さん】
【クリニック】
【空港のお土産屋さん】
【旅行代理店】
【スーパーマーケット】
【レストラン】
午後は、プログラミングと、日本文化を英語で教えてもらっているようです。
TGGでの様子の写真をご紹介します。
【ハンバーガー屋さん】
【クリニック】
【空港のお土産屋さん】
【旅行代理店】
【スーパーマーケット】
【レストラン】
午後は、プログラミングと、日本文化を英語で教えてもらっているようです。
全校朝会と校外学習
新しい1週間の始まりです。
朝一番で、6年生が「Tokyo Global Gateway(TGG)」に出発しました。
TGGは英語学習施設で、ネイティブスピーカーといっしょに施設を回って、楽しく英語を学べる場所です。
朝が早かったですが、全員元気に集合することができました。
感染症対策についてマスクの着用、手指消毒、バスでの過ごし方等を確認しました。
いってらっしゃーい!
全校朝会では、校長先生から、人権についての話がありました。
新型コロナウイルス感染症に感染した方や、医療従事者の方に対して、どのように接するのがよいのか、考えました。
「自分がコロナウイルスにかかったらどんな声をかけられたいでしょうか?」
という問いに皆真剣に考えていました。
ウイルスによる体への攻撃だけでなく、社会からの差別などの攻撃で二重苦、三重苦になることは、人権侵害です。
相手を思いやり、みんなでウイルスと戦っていく気持ちで、過ごしていくことが大切です。
朝一番で、6年生が「Tokyo Global Gateway(TGG)」に出発しました。
TGGは英語学習施設で、ネイティブスピーカーといっしょに施設を回って、楽しく英語を学べる場所です。
朝が早かったですが、全員元気に集合することができました。
感染症対策についてマスクの着用、手指消毒、バスでの過ごし方等を確認しました。
いってらっしゃーい!
全校朝会では、校長先生から、人権についての話がありました。
新型コロナウイルス感染症に感染した方や、医療従事者の方に対して、どのように接するのがよいのか、考えました。
「自分がコロナウイルスにかかったらどんな声をかけられたいでしょうか?」
という問いに皆真剣に考えていました。
ウイルスによる体への攻撃だけでなく、社会からの差別などの攻撃で二重苦、三重苦になることは、人権侵害です。
相手を思いやり、みんなでウイルスと戦っていく気持ちで、過ごしていくことが大切です。
本日の給食【6月7日(月)】
本日の給食
スパゲッティナポリタン、千切り野菜のスープ、チーズボール、牛乳
チーズボールは、韓国で人気のチーズ系の食べ物です。給食で考えたのは、生地にチーズを練り込んで、パン粉をつけて揚げました。
スパゲッティナポリタン、千切り野菜のスープ、チーズボール、牛乳
チーズボールは、韓国で人気のチーズ系の食べ物です。給食で考えたのは、生地にチーズを練り込んで、パン粉をつけて揚げました。
本日の給食【6月4日(金)】
本日の給食
五目おこわ、大豆と小魚の揚げ煮、すまし汁、牛乳
6月4日から10日までの一週間は「歯と口の健康習慣」です。噛みごたえのあるものや、カルシウムや、タンパク質を含む食品をたくさん取って、歯の健康に気をつけましょう。
五目おこわ、大豆と小魚の揚げ煮、すまし汁、牛乳
6月4日から10日までの一週間は「歯と口の健康習慣」です。噛みごたえのあるものや、カルシウムや、タンパク質を含む食品をたくさん取って、歯の健康に気をつけましょう。
今日の子どもたち
今日は、日差しが強く、夏の空気を感じます。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
体力テストは、今日から20mシャトルランの測定を行っています。
一生懸命走っている児童の横で「がんばれー」と応援の声が聞こえてきました。
最後まで走りきった児童には、自然と大きな拍手が送られていました。
音楽室では3年生が授業をしていました。
今日のめあては「音の高さに気をつけながら歌おう」です。
『春の小川』をドレミで歌うことに挑戦する3年生。
より、音の高さを感じるために、ドレミのポーズをしていました。
下のドの音のときはしゃがんで、上のドの音のときには、伸び上がって音の高さを表現します。
体全体で音階を感じ、学んでいる子どもたちです。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
体力テストは、今日から20mシャトルランの測定を行っています。
一生懸命走っている児童の横で「がんばれー」と応援の声が聞こえてきました。
最後まで走りきった児童には、自然と大きな拍手が送られていました。
音楽室では3年生が授業をしていました。
今日のめあては「音の高さに気をつけながら歌おう」です。
『春の小川』をドレミで歌うことに挑戦する3年生。
より、音の高さを感じるために、ドレミのポーズをしていました。
下のドの音のときはしゃがんで、上のドの音のときには、伸び上がって音の高さを表現します。
体全体で音階を感じ、学んでいる子どもたちです。
本日の給食【6月3日(木)】
本日の給食
マカロニシチュー、ツナサラダ、ビスキュイパン、牛乳
今日のビスキュイパンは、丸いパンの上にココア味のクッキー生地をのせてオーブンで焼いたものです。
マカロニシチュー、ツナサラダ、ビスキュイパン、牛乳
今日のビスキュイパンは、丸いパンの上にココア味のクッキー生地をのせてオーブンで焼いたものです。
本日の給食【6月2日(水)】
本日の給食
シーフードカレーピラフ、鶏肉のピザ風焼き、アルファベットスープ、牛乳
今日は、イタリアの共和国記念日です。1946年に実施した国民投票によって、それまでの王政を廃止し、共和制国家が建国されたことを記念する日です。それにちなんで、鶏肉をピザ風に焼き上げました。
シーフードカレーピラフ、鶏肉のピザ風焼き、アルファベットスープ、牛乳
今日は、イタリアの共和国記念日です。1946年に実施した国民投票によって、それまでの王政を廃止し、共和制国家が建国されたことを記念する日です。それにちなんで、鶏肉をピザ風に焼き上げました。
今日の子どもたち
今日は曇りの一日ですが、丁度いい気温ですね。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
校庭と体育館では今日も体力テストを実施しています。
1年生は、初めての体力テストです。
動きが難しいものもありますが、先生の話をよく聞いて、取り組んでいました。
ここから、小学校6年間でどれだけ記録が伸びるか楽しみですね。
体育館に向かう途中、なにやら「ギコギコ」と音が聞こえました。
図工室の前で、6年生が木材を切っていました。
今の単元は「マイデザインチェアー」
自分で考えた椅子を自分で作ります。
デザインのきまりはひとつ。
「お店で売っているデザインにしない」
個性豊かな椅子作りに挑戦する6年生です。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
校庭と体育館では今日も体力テストを実施しています。
1年生は、初めての体力テストです。
動きが難しいものもありますが、先生の話をよく聞いて、取り組んでいました。
ここから、小学校6年間でどれだけ記録が伸びるか楽しみですね。
体育館に向かう途中、なにやら「ギコギコ」と音が聞こえました。
図工室の前で、6年生が木材を切っていました。
今の単元は「マイデザインチェアー」
自分で考えた椅子を自分で作ります。
デザインのきまりはひとつ。
「お店で売っているデザインにしない」
個性豊かな椅子作りに挑戦する6年生です。
本日の給食【6月1日(火)】
本日の給食のメニュー
ご飯、イワシの蒲焼き、味噌汁、しらたきとひき肉のピリ辛炒め、牛乳
イワシには、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸をたくさん含んでいます。これらの脂肪酸には血管を拡張させ、血液の流れをよくする働きがあるとされ、血圧を下げる効果があるそうです。また、カルシウムも豊富で、食品の優等生です。
ご飯、イワシの蒲焼き、味噌汁、しらたきとひき肉のピリ辛炒め、牛乳
イワシには、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸をたくさん含んでいます。これらの脂肪酸には血管を拡張させ、血液の流れをよくする働きがあるとされ、血圧を下げる効果があるそうです。また、カルシウムも豊富で、食品の優等生です。
児童集会と体力テスト
6月が始まりました。
早いもので、令和3年も折り返し地点です。
朝の時間には、集会委員会が企画した、児童集会がありました。
今日は、「ビンゴ大会」です。
事前に配られた用紙に、好きな色と好きな動物を書いておき、
集会のときに集会委員が発表したものと同じものを書いていたら丸ができます。
丸が3つ並んだら「ビンゴ!」です。
みんなとても楽しんでいました。
そして、今日から体力テストが始まりました。
初日の今日は、ソフトボール投げ等を行いました。
「去年より記録がのびているかな?」
全力で取り組んでいる子どもたちです。
早いもので、令和3年も折り返し地点です。
朝の時間には、集会委員会が企画した、児童集会がありました。
今日は、「ビンゴ大会」です。
事前に配られた用紙に、好きな色と好きな動物を書いておき、
集会のときに集会委員が発表したものと同じものを書いていたら丸ができます。
丸が3つ並んだら「ビンゴ!」です。
みんなとても楽しんでいました。
そして、今日から体力テストが始まりました。
初日の今日は、ソフトボール投げ等を行いました。
「去年より記録がのびているかな?」
全力で取り組んでいる子どもたちです。
本日の給食【5月31日(月)】
本日の給食のメニュー
ソース焼き飯、イカのバター焼き、ホタテと卵のコーンスープ、シークワーサーゼリー、牛乳
シークワーサーは、沖縄などで作られている酸味のある柑橘類です。シークワーサーには、疲労回復に効果のあるクエン酸が、レモンの2倍以上も含まれています。おいしく体に良いものを食べたいですね。
ソース焼き飯、イカのバター焼き、ホタテと卵のコーンスープ、シークワーサーゼリー、牛乳
シークワーサーは、沖縄などで作られている酸味のある柑橘類です。シークワーサーには、疲労回復に効果のあるクエン酸が、レモンの2倍以上も含まれています。おいしく体に良いものを食べたいですね。
人権標語の発表 ~いじめ解消・暴力根絶旬間~
本日5月31日(月)から6月11日(金)まで、「いじめ解消・暴力根絶旬間」です。
今日の全校朝会では、それぞれのクラスで考えた人権標語を代表児童が発表しました。
第六小学校では、各学級でいじめについて考え話し合い、人権感覚を養うことで、いじめ・暴力の未然防止や早期解決を図っていきます。
また、いじめ・暴力に関するアンケートを実施し、児童のつらい気持ちや悩み、不安がある場合には丁寧に聞き取っていき、未然防止や早期解決に向けて取り組んでいきます。
子どもたちが考えた人権標語は、1年間、目に付きやすい場所に掲示し、常に振り替えることができるようにしていきます。
今日の全校朝会では、それぞれのクラスで考えた人権標語を代表児童が発表しました。
第六小学校では、各学級でいじめについて考え話し合い、人権感覚を養うことで、いじめ・暴力の未然防止や早期解決を図っていきます。
また、いじめ・暴力に関するアンケートを実施し、児童のつらい気持ちや悩み、不安がある場合には丁寧に聞き取っていき、未然防止や早期解決に向けて取り組んでいきます。
子どもたちが考えた人権標語は、1年間、目に付きやすい場所に掲示し、常に振り替えることができるようにしていきます。
本日の給食【5月28日(金)】
本日の給食のメニュー
特製つけ麺、蒸しシュウマイ、大学芋、牛乳
大学芋という名は、大正から昭和にかけて東京の学生街で、大学生が好んで食べていたため、その名がついたとされています。家庭でも簡単に作ることができ、栄養も高く、おやつとして人気があります。
特製つけ麺、蒸しシュウマイ、大学芋、牛乳
大学芋という名は、大正から昭和にかけて東京の学生街で、大学生が好んで食べていたため、その名がついたとされています。家庭でも簡単に作ることができ、栄養も高く、おやつとして人気があります。
六小ホタルウォッチング
先日、土曜授業の際の4年生の総合的な学習の時間の様子をお伝えしました。
総合的な学習の時間でホタルを育てている子どもたちですが、
ついに、成虫が光りだしました。
一昨年までの数年間、第六小学校では、「ホタルまつり」と題して、夕方の時間に保護者や地域の方に向けて、ホタルを見ていただくイベントを子どもたちが企画していました。
しかし、今年は感染症対策のため、「ホタルまつり」を行うことができません。
そこで、子どもたちは話し合いました。
「せっかくホタルがいるからみてほしい!」という思いがひとつになった4年生。
第六小学校の子どもたちだけでも、見てもらいたい!ということになり、
「六小ホタルウォッチング」を企画しました。
お知らせのポスターを作ったり、各教室にお知らせに行ったり、
会場である理科室の入り口にも説明を貼りました。
このように、総合的な学習の時間では自分たちで課題を見つけて、考え、実践していきます。
4年生は、クラスメイトと協力して、ホタルを全校児童に見せることができました。
今後の活動も「自分たちで」頑張っていきます。
総合的な学習の時間でホタルを育てている子どもたちですが、
ついに、成虫が光りだしました。
一昨年までの数年間、第六小学校では、「ホタルまつり」と題して、夕方の時間に保護者や地域の方に向けて、ホタルを見ていただくイベントを子どもたちが企画していました。
しかし、今年は感染症対策のため、「ホタルまつり」を行うことができません。
そこで、子どもたちは話し合いました。
「せっかくホタルがいるからみてほしい!」という思いがひとつになった4年生。
第六小学校の子どもたちだけでも、見てもらいたい!ということになり、
「六小ホタルウォッチング」を企画しました。
お知らせのポスターを作ったり、各教室にお知らせに行ったり、
会場である理科室の入り口にも説明を貼りました。
このように、総合的な学習の時間では自分たちで課題を見つけて、考え、実践していきます。
4年生は、クラスメイトと協力して、ホタルを全校児童に見せることができました。
今後の活動も「自分たちで」頑張っていきます。
眼科検診
昨日は皆既月食で湧いた日本でしたが、東京はあいにくの曇りでしたね。
今日は本降りの雨になり、少し肌寒いと感じます。
今日の午後は眼科検診がありました。
校医の渡辺先生に来ていただき、検診を行いました。
疾病がある、または疑いがある場合には数日中に緑色の紙でお知らせします。
よろしくお願いいたします。
本年度の定期健康診断は今日ですべての検診が終了となりました。
ありがとうございました。
今日は本降りの雨になり、少し肌寒いと感じます。
今日の午後は眼科検診がありました。
校医の渡辺先生に来ていただき、検診を行いました。
疾病がある、または疑いがある場合には数日中に緑色の紙でお知らせします。
よろしくお願いいたします。
本年度の定期健康診断は今日ですべての検診が終了となりました。
ありがとうございました。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
6
9
0
2
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。