〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
本日の給食【7月6日(火)】
本日の給食
麦ご飯、鯖のねぎ味噌焼き、けんちん汁、野菜の土佐和え、牛乳
鯖には脳の働きを良くしたり、血液をサラサラにしたりしてくれる、ドコサエキサエン酸やエイコサペンタエン酸、ビタミンDなど、体にとても良い栄養素がたくさん含まれています。
麦ご飯、鯖のねぎ味噌焼き、けんちん汁、野菜の土佐和え、牛乳
鯖には脳の働きを良くしたり、血液をサラサラにしたりしてくれる、ドコサエキサエン酸やエイコサペンタエン酸、ビタミンDなど、体にとても良い栄養素がたくさん含まれています。
本日の給食【7月5日(月)】
本日の給食
クッパ、イカの旨煮、シューアイス、牛乳
クッパは韓国料理で、お肉や野菜などのたくさん入ったスープの中に、ご飯を入れて食べます。夏の暑い時期には、食べやすい料理です。
クッパ、イカの旨煮、シューアイス、牛乳
クッパは韓国料理で、お肉や野菜などのたくさん入ったスープの中に、ご飯を入れて食べます。夏の暑い時期には、食べやすい料理です。
七夕かざり
あともう少しで、7月7日の七夕ですね。
1年生の教室の前には大きな笹が設置されました。
1年生のみんなが作った七夕かざりと一緒に、様々な願い事が飾ってありました。
保健室の前にも小さな笹を飾りました。
6年生の児童が何人か、願い事を書いて飾っていました。
雨が続いていますが、7月7日は少しでも夜空が見えて、
みんなの願いが天に届くといいなと思っています。
1年生の教室の前には大きな笹が設置されました。
1年生のみんなが作った七夕かざりと一緒に、様々な願い事が飾ってありました。
保健室の前にも小さな笹を飾りました。
6年生の児童が何人か、願い事を書いて飾っていました。
雨が続いていますが、7月7日は少しでも夜空が見えて、
みんなの願いが天に届くといいなと思っています。
本日の給食【7月2日(金)】
本日の給食
タコ飯、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、味噌汁、牛乳
夏至から数えて11日目を「半夏生」(はんげしょう)と呼び、田に植えた苗が「タコの足のように、大地にしっかりと根付きますように」と、願いを込める日です。
タコ飯、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、味噌汁、牛乳
夏至から数えて11日目を「半夏生」(はんげしょう)と呼び、田に植えた苗が「タコの足のように、大地にしっかりと根付きますように」と、願いを込める日です。
東京2020オリンピック・パラリンピック参加見送りについて
東京2020オリンピック・パラリンピック協議大会の観戦につきましては、立川市の通知の通り、「学校連携観戦プログラム」への参加を見送ります。
なお、7月29日の登校日につきましては、オリンピック・パラリンピックの意義等について学習します。登校時間は通常通りです。11時35分頃下校します。給食はありません。
東京2020オリンピック・パラリンピック大会学校観戦の中止について.pdf
なお、7月29日の登校日につきましては、オリンピック・パラリンピックの意義等について学習します。登校時間は通常通りです。11時35分頃下校します。給食はありません。
東京2020オリンピック・パラリンピック大会学校観戦の中止について.pdf
本日の給食【7月1日(木)】
本日の給食のメニュー
マチャンカ、サリャンカ、セルフピロシキ、牛乳
今日の献立は、ベラルーシ共和国の郷土料理です。ピロシキは給食室でアレンジして、揚げたパンに具を挟んで食べるようにしました。マチャンカは、豚肉をサワークリームで煮込んだ料理で、サリャンカは、野菜などの具だくさんのスープで、少し酸味があります。
マチャンカ、サリャンカ、セルフピロシキ、牛乳
今日の献立は、ベラルーシ共和国の郷土料理です。ピロシキは給食室でアレンジして、揚げたパンに具を挟んで食べるようにしました。マチャンカは、豚肉をサワークリームで煮込んだ料理で、サリャンカは、野菜などの具だくさんのスープで、少し酸味があります。
はみがき週間
今週は、健康ウィークとして、はみがき週間を実施しています。
いつもなら、給食後の歯みがきタイムにみんなで歯みがきをしますが、
今年はそれが難しいため、家での歯みがきを記録しています。
はみがきカードに記録をつけ、色が塗れたら白いシールをもらえます。
実は、保健美化委員会のメンバーがおおきな歯の絵を描いてくれました。
その歯はとても汚れています。
みんなが歯をみがいてもらった白いシールを貼ってその歯を白くするのが今回の歯みがき週間の取り組みです。
だんだん白くなってきました。
今週が終わるまでに全て白くできるかな?
いつもなら、給食後の歯みがきタイムにみんなで歯みがきをしますが、
今年はそれが難しいため、家での歯みがきを記録しています。
はみがきカードに記録をつけ、色が塗れたら白いシールをもらえます。
実は、保健美化委員会のメンバーがおおきな歯の絵を描いてくれました。
その歯はとても汚れています。
みんなが歯をみがいてもらった白いシールを貼ってその歯を白くするのが今回の歯みがき週間の取り組みです。
だんだん白くなってきました。
今週が終わるまでに全て白くできるかな?
「こうちょうせんせいのおへや」続報!
第六小学校では、全学年に配布された一人一台タブレットを活用し、クラスルームで「こうちょうせんせいのおへや」を開いています。
一昨年から続く新型コロナウィルスの影響により、フィジカルディスタンスを取らなければいけない生活が続いている中で、「こんな今だからこそ『こころの距離』は密にできなかなぁ…」という想いから始めました。
今日は、子どもたちの声を紹介します。
「今日はこんなことがあったよ!」
「よいトコロさがし」(子どもたちが見つけた、学校の良いところ)
毎日、たくさんのコメントが届き、とても嬉しい気持ちです。
中には、「いいね!」や「すごい!」などと会話をしている子どもたちもいます。お友達の「良いところ」や「違い」を認め合い、すてきだなぁと見ています。
その他に、直接だと言いづらい悩みや相談事など子どもたちがお話ししたいことを送ることもできます。
いじめや体罰などを未然に防いだり、子どもたちの自己肯定感を高めたりすることで、「笑顔」でいっぱいの学校を目指します。今後とも、暖かい目で子どもと学校の成長を見守っていただきたいと思います。
一昨年から続く新型コロナウィルスの影響により、フィジカルディスタンスを取らなければいけない生活が続いている中で、「こんな今だからこそ『こころの距離』は密にできなかなぁ…」という想いから始めました。
今日は、子どもたちの声を紹介します。
「今日はこんなことがあったよ!」
2時間目に理科をしました。理科では、じっけんの車を作りました。そして、風で動かす車を作りました。風 で動かす事は、自分のしたじきで風を動かすようにします。次回も、楽しみです。
今日は、ヘチマの成長についてまとめました。今後もヘチマがうまく育つといいです。
今日は総合で日光について調べたり動画を見たりしました。早く日光に行きたくなりました。
「よいトコロさがし」(子どもたちが見つけた、学校の良いところ)
六小の良いところは「人に言われなくても行動ができるところ」です。
六小の良いところは、『朝会で、校長先生が話している時、聞くしせいが正しい』ところです。
クラスの良いところは、「楽しく授業を受けれるところ」です。
6小のいいところは、(元気がいっぱい)なところです。
毎日、たくさんのコメントが届き、とても嬉しい気持ちです。
中には、「いいね!」や「すごい!」などと会話をしている子どもたちもいます。お友達の「良いところ」や「違い」を認め合い、すてきだなぁと見ています。
その他に、直接だと言いづらい悩みや相談事など子どもたちがお話ししたいことを送ることもできます。
いじめや体罰などを未然に防いだり、子どもたちの自己肯定感を高めたりすることで、「笑顔」でいっぱいの学校を目指します。今後とも、暖かい目で子どもと学校の成長を見守っていただきたいと思います。
本日の給食【6月30日(水)】
本日の給食
枝豆ご飯、さばの竜田揚げ、冬瓜の味噌汁、中華風きんぴら
冬瓜は95%が水分で、カリウムを多く含みます。カリウムには、塩分を外に出す役割があります。また、ビタミンCも含んでいるので、風邪などにかかりにくいです。
枝豆ご飯、さばの竜田揚げ、冬瓜の味噌汁、中華風きんぴら
冬瓜は95%が水分で、カリウムを多く含みます。カリウムには、塩分を外に出す役割があります。また、ビタミンCも含んでいるので、風邪などにかかりにくいです。
なかよし班活動
今日は、今年度初めてのなかよし班活動がありました。
なかよし班活動では、1〜6年生が24の班に別れ、縦割りで交流を深める活動をします。
6年生は、なかよし班の班長は初めてでしたが、みんなをまとめてがんばりました。
まずは、1年生の教室に6年生がお迎えに行きました。
それぞれの教室に行ったあとは、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして交流を深めました。
今後1年間このメンバーで活動していきます。
素敵な1日目になりました。
なかよし班活動では、1〜6年生が24の班に別れ、縦割りで交流を深める活動をします。
6年生は、なかよし班の班長は初めてでしたが、みんなをまとめてがんばりました。
まずは、1年生の教室に6年生がお迎えに行きました。
それぞれの教室に行ったあとは、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして交流を深めました。
今後1年間このメンバーで活動していきます。
素敵な1日目になりました。
本日の給食【6月29日(火)】
本日の給食
スパゲッティペスカトーレ、モヤシとコーンの和えもの、飲むヨーグルト
ペスカトーレとは、イタリア語で「漁師」を意味する言葉で、その名の通り、魚介類が入ったパスタのことです。エビやイカなどを入れますが、魚介類なら何でも入れて作るそうです。
スパゲッティペスカトーレ、モヤシとコーンの和えもの、飲むヨーグルト
ペスカトーレとは、イタリア語で「漁師」を意味する言葉で、その名の通り、魚介類が入ったパスタのことです。エビやイカなどを入れますが、魚介類なら何でも入れて作るそうです。
本日の給食【6月28日(月)】
本日の給食
ビビンバ、春雨スープ、河内晩柑(かわちばんかん)、牛乳
春雨は、デンプンを用いた乾燥麺の一種で、軽くゆでてから使うことが多いです。中国から輸入されるものは、緑豆デンプンから作ったもので、煮崩れしにくいですが、国産の春雨は、ジャガイモデンプンが原料で、緑豆春雨に比べると、コシが強くありません。
ビビンバ、春雨スープ、河内晩柑(かわちばんかん)、牛乳
春雨は、デンプンを用いた乾燥麺の一種で、軽くゆでてから使うことが多いです。中国から輸入されるものは、緑豆デンプンから作ったもので、煮崩れしにくいですが、国産の春雨は、ジャガイモデンプンが原料で、緑豆春雨に比べると、コシが強くありません。
クラブ
今日は、今年度初めてのクラブがありました。
緊急事態宣言の影響で、中止されていたクラブですが、
ようやく開催することができました。
子どもたちはとても楽しみにしていました。
4年生は特に初めてのクラブなので緊張しながらでも楽しみな気持ちです。
今日は、クラブ長などを決め、今年のクラブでどんなことをするか話し合いました。
今後、楽しいクラブになるといいですね。
緊急事態宣言の影響で、中止されていたクラブですが、
ようやく開催することができました。
子どもたちはとても楽しみにしていました。
4年生は特に初めてのクラブなので緊張しながらでも楽しみな気持ちです。
今日は、クラブ長などを決め、今年のクラブでどんなことをするか話し合いました。
今後、楽しいクラブになるといいですね。
本日の給食【6月25日(金)】
本日の給食
ご飯、豚肉とゴボウの卵とじ、味噌汁、フルーツこんにゃく、牛乳
今日のフルーツこんにゃくに入っているパイナップルは、ビタミンCを多く含み、果汁にはタンパク質分解酵素があり、肉類の消化を助けます。
ご飯、豚肉とゴボウの卵とじ、味噌汁、フルーツこんにゃく、牛乳
今日のフルーツこんにゃくに入っているパイナップルは、ビタミンCを多く含み、果汁にはタンパク質分解酵素があり、肉類の消化を助けます。
自転車教室
今日の5・6時間目には、トヨタドライビングスクールの方にご協力をいただき、
3年生向けの自転車教室を行いました。
先日の警察の方に教えていただいた自転車教室で、交通ルールを学びましたが、
今日は、車の免許の試験さながらに、筆記試験と実際に乗っての試験がありました。
当初の予定では校庭で行う予定でしたが、午前中の突然の大雨で校庭が使えなくなってしまい、急遽校舎の裏のスペースで行いました。
とても緊張して試験に望みました。
保護者の方々にもご協力いただきありがとうございました。
無事、全員が自転車免許に合格することができました。
免許をもらって、今日からは外で、一人でも自転車に乗ることができます。
地域でも様子を見守っていただければと思います。
3年生向けの自転車教室を行いました。
先日の警察の方に教えていただいた自転車教室で、交通ルールを学びましたが、
今日は、車の免許の試験さながらに、筆記試験と実際に乗っての試験がありました。
当初の予定では校庭で行う予定でしたが、午前中の突然の大雨で校庭が使えなくなってしまい、急遽校舎の裏のスペースで行いました。
とても緊張して試験に望みました。
保護者の方々にもご協力いただきありがとうございました。
無事、全員が自転車免許に合格することができました。
免許をもらって、今日からは外で、一人でも自転車に乗ることができます。
地域でも様子を見守っていただければと思います。
保健美化委員会の発表
保健美化委員会の児童が一人一台タブレットPCを活用して新型コロナウィルス感染症についてまとめ、感染拡大防止を呼びかけました。よく調べ、まとめ、わかりやすくは発表することができました。
人形劇には、第六小学校キャラクター「ヒーマニー」をはじめ、立川市のキャラクター「くるりん」、公認なりそこねキャラクターの「ウドラ」まで登場・・・!!今度の活動にも目が離せません!期待しています。
人形劇には、第六小学校キャラクター「ヒーマニー」をはじめ、立川市のキャラクター「くるりん」、公認なりそこねキャラクターの「ウドラ」まで登場・・・!!今度の活動にも目が離せません!期待しています。
※動画の著作権は本校に帰属いたします。二次利用の際はご連絡ください。
本日の給食【6月24日(木)】
本日の給食
焼きそば、ワンタンスープ、スイートポテト、牛乳
日本で、焼きそばと言えば、ソース焼きそばが一番に思い出されますね。最近では、塩焼きそばもスーパーなどで見かけられるようになりました。中国で焼きそばは、「チャーメン」(炒麺)と呼ばれ、主に鉄なべで焼いた中華麺の上に、たくさんの具材を入れた餡(あん)をかけて食べられています。
焼きそば、ワンタンスープ、スイートポテト、牛乳
日本で、焼きそばと言えば、ソース焼きそばが一番に思い出されますね。最近では、塩焼きそばもスーパーなどで見かけられるようになりました。中国で焼きそばは、「チャーメン」(炒麺)と呼ばれ、主に鉄なべで焼いた中華麺の上に、たくさんの具材を入れた餡(あん)をかけて食べられています。
研究授業
本校は昨年度より、
「言語感覚を養い、思考力・想像力・表現力を育てる授業づくり」
〜読むことの学習を土台にして〜(物語文を中心にして)
を、研究主題として、国語の授業研究に取り組んでいます。
昨日は、3年生の研究授業がありました。
題材名は「まいごのかぎ」です。
先日もお伝えしたとおり、このお話は、令和2年度版の教科書から掲載された新しい教材で、主人公の「りいこ」が、学校からの帰り道にかぎを拾ったことをきっかけに、不思議な出来事が繰り返し起こるファンタジー作品です。
昨日は、第5場面の文章から主人公「りいこ」の気持ちの変化を考える学習をしました。
多くの先生がいたり、密を避けるためにいつもの教室ではなく視聴覚室での授業だったりと普段とは違う環境でしたが、3年生の子どもたちはとても意欲的に授業に参加していました。
「言語感覚を養い、思考力・想像力・表現力を育てる授業づくり」
〜読むことの学習を土台にして〜(物語文を中心にして)
を、研究主題として、国語の授業研究に取り組んでいます。
昨日は、3年生の研究授業がありました。
題材名は「まいごのかぎ」です。
先日もお伝えしたとおり、このお話は、令和2年度版の教科書から掲載された新しい教材で、主人公の「りいこ」が、学校からの帰り道にかぎを拾ったことをきっかけに、不思議な出来事が繰り返し起こるファンタジー作品です。
昨日は、第5場面の文章から主人公「りいこ」の気持ちの変化を考える学習をしました。
多くの先生がいたり、密を避けるためにいつもの教室ではなく視聴覚室での授業だったりと普段とは違う環境でしたが、3年生の子どもたちはとても意欲的に授業に参加していました。
本日の給食【6月23日(水)】
本日の給食
チキンと豆のカレーライス、モヤシと茎わかめのサラダ、メロン、牛乳
メロンは歴史が古く、古代エジプト時代から知られています。日本には、明治時代に西洋メロンが伝わってきました。昔は、とても高級なフルーツでした。
チキンと豆のカレーライス、モヤシと茎わかめのサラダ、メロン、牛乳
メロンは歴史が古く、古代エジプト時代から知られています。日本には、明治時代に西洋メロンが伝わってきました。昔は、とても高級なフルーツでした。
「こうちょうせんせいのおへや」がオープンしました!
一人一台タブレットPCを活用し、校長先生と直接やりとりができる「こうちょうせんせいのおへや」を児童向けに公開しました。
「今日はこんなことがあったよ!」や「少し辛いな…」など子どもたちがお話ししたいことを送ることができます。
早速、多くの子どもたちからのメッセージが届き、とても嬉しい気持ちです。
コロナウィルスの影響で物理的な距離を取ることが必要な今ですが、こんな時だからこそ「こころ」の距離を縮めてひまわりの花のように元気な笑顔でいっぱいの第六小学校にしていきたいと考えています。
「今日はこんなことがあったよ!」や「少し辛いな…」など子どもたちがお話ししたいことを送ることができます。
早速、多くの子どもたちからのメッセージが届き、とても嬉しい気持ちです。
コロナウィルスの影響で物理的な距離を取ることが必要な今ですが、こんな時だからこそ「こころ」の距離を縮めてひまわりの花のように元気な笑顔でいっぱいの第六小学校にしていきたいと考えています。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
6
5
9
2
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。