文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
委員会紹介集会
4月27日(火)給食の時間を利用して、テレビ放送で委員会紹介集会を行いました。各委員会の委員長が取組等の発表を行いました。

1年1組
1年1組
0
全校朝会
4月27日(火)テレビ放送で、全校朝会を行いました。校長が、緊急事態宣言のなか、改めて感染予防(朝の検温・健康観察カード・マスク・換気・手洗い等)にしっかりと取り組んでいこうと話しました。また、この緊急事態宣言下でも、命や生活を守るために、医療従事者や食料品・交通機関等で働いていただいている方がいること。それらの方々に、感謝の気持ちをもつことの大切さについて話しました。


3年1組
3年1組
0
離任式
4月23日(金)、校庭で離任式を行いました。3月31日まで本校でお勤めいただいた先生方や職員の方々に、子どもたちが感謝の気持ちを表すことができました。
0
避難訓練
4月21日(水)、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は、地震の後、給食室から火災が発生したという想定です。
初めての1年生も、先生の話をしっかりと聞いて、落ち着いて訓練を行うことができました。

地震発生 机の下にもぐります (1年3組)

校庭に避難し、校長や担当教員の話を聞きました
初めての1年生も、先生の話をしっかりと聞いて、落ち着いて訓練を行うことができました。
地震発生 机の下にもぐります (1年3組)
校庭に避難し、校長や担当教員の話を聞きました
0
学校探検(1・2年)
4月20日(火)、今日は1・2年生の学校探検です。2年生がリード役。1年生を案内して、学校内を探検しました。もちろん校長室にも来てくれました。校長室では、歴代の校長先生方の写真を通して八小の歴史を少し話したり、楽しい工作を見せたりしました。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
4
0
0
0
7
8
4