文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
各教室の本
若葉図書館から、各教室用の本が届きました。
4年生の先生が教室に台車を使って運んでいます。
たくさんの本が各教室に届きました。教室でも素敵な本と出会ってくださいね(^o^)
0
くらやみ祭り
4年生の社会科の時間。
くらやみ祭りについての学習を行っています。
子どもたちは、クロムブックを活用しながら調べ学習を行い、調べたことを積極的に発表していました(^o^)
0
運動会に向けて(1年)
1年生の教室の様子。
体育館での練習(動画)を振り返っている先生と子どもたち。
自分たちの練習している様子を、真剣に観ている子どもたちですかお
0
運動会に向けて(3年)
体育館では、3年生が運動会に向けて練習を行っています。
先生の合図に合わせて、表現の練習をしている子どもたち。
子どもたちが楽しそうに練習している姿を見ていると、とても嬉しくなりました(^o^)
0
顕微鏡を使って
6年生の理科の時間。
川など水の中に住んでいる生物を顕微鏡を使って調べている子どもたち(^o^)
顕微鏡を見てみると小さい生き物が動いている様子を見ることができました。
デジタルカメラでは撮影することはできなかったため、子どもたちに顕微鏡で見えた様子について聞いてみてください。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
4
5
4
6
3