日誌

学校のできごと

本校独自の取り組み☆

本校では、給食準備中にある独自の取り組みを行っています。

さて何でしょう?

そうです!!

先生方も大人用の白衣を着て、給食準備や給食指導を行っているのです!!

より安心・安全な給食指導を毎日行っています!!

ちなみに今日の給食は
○ご飯
○油淋鶏
○米粉麺のスープ
○みかん
○牛乳 でした。とっても美味しかったですよ!!
0

キックベースボール

校庭では4年生がキックベースボールを行っていました。
ピッチャーが柔らかいボールを転がし、バッターはボールを蹴って一塁、二塁…ホームベースへと!!
作戦を考え、楽しみながら取り組んでいる4年生でした!!

ピッチャーからのボールがバッターに近付いています。
この後どうなったのでしょう??

蹴ったボールを、キャッチできたかどうか??

0

中休み

今日は快晴!!
気持ちの良い天気のもと、大なわとびに全校で取り組みました。
各クラス、何回跳ぶことができたのでしょうか??
ご家庭で子どもたちに聞いてみてくださいね!!

大なわとび!!何回跳ぶことができるかな〜??





担当の先生が全体を見渡しながら子どもたちに「始めと終わりの合図」を出します!!
校庭には音楽も流れています。
子どもたちや先生方の顔も輝いています!!

温かい眼差しで「頑張れ〜」と声をかけている先生!!
0

昼の校庭!!

昼の校庭では、鬼ごっこやかくれんぼなど多くの遊びが行われている中、明日の大なわとびに向けて練習しているクラスも!!

「明日も頑張るぞ〜!!」

「オ〜!!」

0

委員会

12月6日(月)委員会活動を行いました。
委員会活動には、5・6年生が各委員会に分かれて活動します。
本校には、8つの委員会があります!!
【代表委員会、図書委員会、体育委員会、給食委員会、放送委員会、保健委員会、美化委員会、集会委員会】

当日は8℃の気温でしたが、「学校全体のために!!」をテーマに、児童は主体的に活動をしています。
委員会活動は月に1回行っています。

保健委員会

集会委員会

給食委員会

給食委員会

放送委員会

体育委員会①

体育委員会②

図書委員会

美化委員会①

美化委員会②

美化委員会③

代表委員会は次回紹介します!!
0