日誌

カテゴリ:1年生

お掃除名人


入学したての頃は、6年生に手伝ってもらっていた掃除。
今では、自分たちでピカピカにできるようになりました。

学習支援授業


保護者の方々に、優しく教えてもらった児童たち。
安心感のある中で、落ち着いて学習に取り組めました。
ご協力ありがとうございました。

片付け


アサガオの観察が終わったので、片付けをしました。
子どもたちは、アサガオを注意深く観察したことで、観察力を伸ばしたように思います。

ありがとう6年生


6年生に招待してもらって、一緒に活動しました。
やさしく教えてもらい、大満足の1年生でした。 
6年生、ありがとうございました。

にこにこジャンプ


練習を続けてきたにこにこジャンプの対抗戦(低学年の部)がありました。
どの学級も、一生懸命とぶことができました。

日々、成長


学校の生活にも慣れてきた1年生。
授業や休み時間など、学校での約束も守り、日々成長してきています。

対面式


1年生と上級生との対面式がありました。
お互いに、「よろしくお願いします!」と元気よくあいさつし合うことができました。

ありがとう6年生


たくさん優しくしてくれた6年生に、手作りのプレゼントを渡しました。
わたしたちも、今の6年生みたいな優しいお兄さん、お姉さんになりたいです。

学級会


学級からお別れする友だちに、「がんばってね。」という気持ちを伝えるために学級会を開きました。どんな会にするのか決めるための話合いです。
一人一人が、自分の考えを伝えようと頑張っていました。
「自分たちのことは、自分たちで決める。そして、みんなで楽しむ。」
どんな会になるのか、今から楽しみです。

一緒に遊ぼう!



休み時間になると、くわのみさんへ遊びに行きます。
一緒にブロック遊びやお絵かきをして楽しんでいます。