文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:特別活動
あいさつの仕方
朝会で、代表委員による「あいさつの仕方」についての発表がありました。
今月の生活目標「話す人を見て、話を聞こう」と同じで、「目と目を合わせてあいさつし合えると気持ちがいい」ということを、元気いっぱいに発表していました。
健康カルタ取り集会
保健委員が考えて作成した「健康カルタ」。
保健委員が読み手になり、各クラスでグループ対抗のカルタ取りを行いました。
「みんなが健康でいられるように!」との願いがたっぷり詰まったカルタに仕上がっていました。
クラブ活動
○マジシャンクラブ
・昭島マジッククラブの方々に来ていただいて、「あっ!」と驚くようなマジックを教えていただきました。
○ダンスクラブ
・音楽に合わせて、かっこよくステップを踏んでいます!
○音楽クラブ
・息を合わせて、素敵なメロディーを奏でています。
○レクリエーションクラブ
・「グループ対抗!風船割っちゃダメ!」ゲームをしました。
・風船にセロテープを貼って、それを一枚ずつはがしていくゲームです。風船がいつ割れるかわからないので、ドキドキしました!
ふれあいたてわり集会
5・6年生のリーダーたちが、遊ぶ道具の作り方を1年生に優しく教えています。
黒板も使って、遊ぶ道具の作り方を教えています。
後輩たちの立場に立って、自主的に教える姿が増えてきたように思います。
1~4年生は、5・6年生のそのような姿を見て、「あんな5・6年生になりたい!」と憧れをもつことでしょう。
和太鼓クラブの練習
週に3回の朝練習をこつこつと頑張っています。
朝の九小には、和太鼓の力強い音が響き渡っています。
わたしたちにできること
ボランティア委員による募金活動が始まりました。
明日まで行われます。
ボランティア委員会発表集会
「九小のみなさんのあたたかい思いやりをこまっている人たちにむけてください。」
東日本大震災や広島の土砂災害、御嶽山の噴火によって被災された方々に、自分たちにできることはないか考えました。
ボランティア委員会の児童が募金活動を始めます。
フワフワ言葉
代表委員が作成した「もらってうれしいフワフワ言葉」です。玄関に掲示してあります。
人間は、温かい言葉一つでうれしくもなれるし、励まされたりもします。
言葉を大切にし、気持ちよく生活していけるよう、学校の方でも指導を続けていきたいと思います。
集会(図書委員発表)
今週の集会は、図書委員による読み聞かせでした。
仮設校舎のため、TV放送による集会になっています。
図書委員の発表を静かに聞き入っていました。
仮設校舎のため、TV放送による集会になっています。
図書委員の発表を静かに聞き入っていました。
図書委員による読み聞かせ
朝学習の時間に図書委員による読み聞かせを行っています。
1年生は、目を輝かせながら聞いていました。
1年生にとっては、憧れの6年生のようです。
1年生は、目を輝かせながら聞いていました。
1年生にとっては、憧れの6年生のようです。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
9
4
9
5