文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
2年 授業の様子
5月9日(火)2校時、2年1組の音楽の授業の様子です。歌唱や2拍子のリズムの学習に取り組みました。

2年 生活科「はなあそび」
4月19日(水)1・2校時、上砂公園で、2年生が生活「はなあそび」の活動に取り組みました。池ではカモが泳いでいました。





2年 授業の様子
4月14日(金)5校時、2年生の授業の様子です。1組は国語、2組は生活、3組は国語でした。


給食開始
4月10日(月)新年度の給食が始まりました。本年度もおいしく安全・安心な給食を提供していきます。本日は立川産のアスパラガスを使ったアスパラ入り豚丼が提供されました。写真は2年生の様子です。※1年生の給食は18日(火)から始まります。





色々な運動(2年)
2年生の色々な運動です。これは、体で
行うじゃんけんですね。
いつの間にかじゃんけん列車となり
体を使ったじゃんけんは続きます。
今度は引っ張り合って、倒れたら負け。
スピードと力の勝負です。
今日は、学校給食課から栄養士さんが
いらして、3年生に食育です。カルシ
ウムの働きや、食物の中にある量を調
べ、カルシウムの大切さを学びます。
今日は、コーヒー牛乳 雑穀ごはん ジャージャン豆腐
たまごとコーンのスープでした。
雑穀ごはんには栄養がいっぱいです。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
9
5
9
1
6
7