日誌

カテゴリ:4年生

4年 授業の様子

3校時、4年生の算数の授業の様子です。「垂直、平行と四角形」の学習です。三角定規を2枚使って、作図に取り組んでいました。

写真は1組、2組、3組の順です。

給食 立川産の食材献立

 11月6日(水)本日の給食は立川産の食材を使った献立でした。バターチキンカレーには立川産のトマトで作ったトマトピューレが使用されました。梨ゼリーは立川産の梨が使用されました。写真は4年生の様子です。

 

4年 立川市民科

 11月5日(火)4年生が立川市民科「住みよいまち砂川」の活動に取り組みました。車いす体験やアイマスク体験を行いました。

4年 落語キャラバン

  10月29日(火)4年生が落語家による出前授業(立川市地域文化振興財団主催落語キャラバン)を受けました。立川寸志さんと立川談声さんの二人の落語家にお越しいただき、落語に関する基礎知識を実演を交えて教えていただいきました。その後、立川談声さんからは「初天神」、立川寸志さんからは「猫と金魚」を聞かせていただきました。蓼川寸志さん、立川談声さん、立川企画の皆様、立川市地域文化振興財団の皆様、ありがとうございました。