文字
背景
行間
学校の出来事
校長日誌 NO216 今日の給食(2016/02/17)
昨日は私の出張のため、給食紹介ができませんでした。
朝は寒く、日中は暖か・・・そんな日々が続きますねえ。体調を崩しやすいのでご留意を。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:鶏肉の洋風唐揚げ、キャベツとコーンのソテー、オニオンスープ、胚芽パン、牛乳。
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO215(2016/02/15)
大台にのりました。
やりました。トップページにも書いたとおり、とうとう10万アクセスの大台にのりました。うれしいですね~。これも皆さんのご愛読のおかげです。
大台といえば、長縄の記録も大台にのりました。
6年生が700回の大台を超える709回、5年生も600回の大台を大きく超える647回を達成しました!
この記録、すごい!都内でもトップレベルと言えるのではないでしょうか?!
HPの10万アクセス、そして長縄の700回超え(6年)、600回超え(5年)、うれしい数字です。
校長日誌 NO214 今日の給食 (2016/02/15)
朝はまだ暖かだったのに、予報通り昼になって寒くなりました。西砂小学校もさきほど暖房を入れました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ジャージャー麺、ワンタンスープ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO213 (2016/2/15)
風邪をひかないように
昨日春一番が吹き荒れた後、午後学校で仕事をしました。管理員さんと話したのは、「いや、暖かいというより、暑いくらいですね。」ということでした。
街には半袖の人もいました。都内は、23度で5月中旬並みということなので、半袖もわかります。(少し大げさに思われるかもしれませんが、校長室に冷房を入れたいくらいでした。)
ところが今日は一転して真冬に逆戻り。朝が一番暖かくて、午後からは気温が下がっていくそうです。こんな時は風邪をひきやすいので、ご注意を。
「うがい、手洗い」をお子さんにも声かけしてください。
校長日誌 NO212 今日の給食(2016/02/12)
こんにちは。今日は、朝は冬の寒さ、そして日中は春の暖かさでした。
今日の給食です。
今日の給食メニュー:ひじきご飯、豆アジの唐揚げ、おかか和え、粕汁、牛乳
超和食。美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No211(2016/2/11)
おはようございます。
今日は日差しは暖かですが、風が冷たいですね。
今週の全校朝会の校長講話を紹介します。
全校朝会校長講話(2月9日)
おはようございます。今日は暖かいですね。
さて、昨日のことですが、第五小学校で先生方の卓球大会がありました。その大会で西砂小学校の先生方は立川市内で、準優勝しました。すごいですね。バレーボールも3位になったのですが、卓球も準優勝ですよ。
なぜ西砂小学校の先生方が準優勝で来たのでしょうか。もちろん、皆さんが帰ったあと、夜、練習をしたこともありますが、それほど多くの練習時間はとれていません。先生方は次の日の授業の準備などがあって忙しいからです。
では、準優勝の理由は?・・・校長先生は、2つの理由があったと思います。
1つ目は、ミスをしても「ドンマイ!」と言うことです。ミスをした時に、相手を責める人がいます。卓球が、スポーツが上手な人に多いです。でも、西砂小学校の先生方は違いました。相手がミスをしても、「ドンマイ!」「いいよ、いいよ。」と言って、気にしないようにさせていたのです。「ドンマイ!」という言葉も優しくて、ミスしてもペアを組んでいる相手の先生も安心できたと思います。実は、ミスしたときに、「何やってるんだよ。」とか「お前がミスしたからセットを取られたんだぞ。」と責めても、いい結果はついてきません。むしろ、かえってミスが増えてしまいます。
2つ目は、絶対に最後まであきらめないことです。西砂小学校の先生方は、追い込まれても、「ああ、もうこれで負けだろうな」と思われる場面でも、最後の最後まであきらめないで試合をしていました。その結果、何度も何度も逆転をしていました。この姿勢が素晴らしかったです。校長先生が大好きなバスケットボールの選手で「マイケルジョーダン」という選手がいました。(※写真を見せる)「バスケットボールの神様」と言われている人です。この人がこんな言葉を言っています。
「一度でもあきらめてしまうと、それが癖になる。絶対にあきらめるな!」
どんなことでも最後の最後まであきらめないことが大切なのですね。
今週は、いよいよ長縄大会の本番です。これまで皆さんは一生懸命に練習に取り組んできましたね。クラスでは回数の目標を立てていると思います。それはとても大切なことです。でも、大切なのは、西砂小学校の先生方が見せてくれた、そして、マイケルジョーダン選手が言っている、「最後まであきらめない」姿勢と、ミスを責めないで、「ドンマイ」という、クラスのチームワークです。校長先生はその2つを見たいと思います。最後にもう一言。スポーツの世界ではよく言われる言葉です。
「報われない努力があっても、無駄な努力はない」
長縄大会では、学年で、学校で1位を決めます。もちろん、皆さんは一位を目指していると思います。それはそれで素晴らしいことです。でも、残念なことに、1位は1クラスだけなのです。ですから、1位になれないことの方が多いのです。努力したからと言って、必ず報われる、1位になれるわけではないのです。では、1位になれなかったからと言って、そこまでみんなでやった努力は無駄だったのでしょうか。いえ、
違います。無駄な努力などないのです。後で、必ずその努力は実を結びます。「ああ、あのとき、みんなで力を合わせて頑張って本当によかった。」と思えるときは必ず来るのです。これでお話を終わります。
校長日誌 NO210 今日の給食(2016/02/10)
今日も暖かです。ひなたぼっこ日よりです。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:マカロニグラタン、野菜スープ、ココアマーブルパン、牛乳
美味しゅうございました。
これから松中小学校の研究発表会に参加します。みんなで勉強してきます。
校長日誌 NO209 今日の給食(2016/02/09)
今日は天気予報通り、暖かな一日となっています。というわけで、全校朝会も校庭で行いましたが、日差し一杯でポカポカ陽気でした。
さて、今日の給食です。
中華丼、ウド入りスープ、牛乳
超中華食。美味しゅうございました。
※中華丼は私の大好物。メニューが少ない気がしますが、食べ応え十分で大満足!
校長日誌 NO208 今日の給食(2016/02/08)
今日の給食です。
今日の給食メニュー:鮭のムニエル、ボイル野菜、卵とほうれん草のスープ、食パン、リンゴジャム、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No207 (2016/2/8)
地震
昨日地震があったそうですね。そうですね、と人ごとのように書いているのは、その時間帯に私はちょうど車に乗っていたため、気づかなかったからです。
5日金曜日の地震に続き、7日の地震。重なるとちょっと不安になります。
このブログを6日の朝にアップしようとしていたら、台湾で地震が発生し、多くの犠牲者が出ました。(今日現在34名の犠牲者との報道)
ご冥福をお祈りしたいと思います。そして、今となったら、ブログをそのままアップしなくて良かったと思います。台湾の皆さんには東日本大震災で多額の義援金をいただいたことを帰国後知りました。(私は3・11の直後にアメリカに渡航したため)。
今度は日本の番でしょうか。義援金を集める機会があれば、私も参加したいと思います。
校長日誌 NO206 今日の給食(2016/02/05)
今日は地震から始まった一日でしたが、その後ポカポカと暖かい春の気配が感じられる一日となりました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ご飯、焼き肉、ジャガイモと大根の味噌汁、伊予柑、牛乳
超和食。美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No205(2016/02/05)
地震
本日(2月5日)、7時41分頃、関東地方に地震がありました。
私はちょうどパソコンに向かっていたところでしたが、「ドン」という音に気づきました。(もしかしたら?)と思った瞬間、「グラグラッ」ときました。
ただ、揺れはごく小さいものでした。
すぐにTVをつけました。(めったに見ない校長室のTV。こういうときのために、校長室TVってあるんですよね。)町田市が深度4とのことでした。かなり揺れたところもあるのですね。
本校HPのトップにも書きましたが、本校の児童は皆安全で、問題はありません。
これから校舎の点検を全教職員で行います。(揺れが小さかったので、問題ないと思いますが・・・)
読者の皆様は大丈夫でしたか?
校長日誌 No204 今日の給食 (2016/2/4)
今日の給食メニューです。
鶏肉のマーマレード焼き、野菜ソテー、コーンポタージュ、ミルクパン、牛乳
おいしゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No203(2016/02/04)
長縄大会中間発表会
来週に迫った長縄大会。大会へ向けて、今クラスが団結して練習に取り組んでいるところです。そんな中、今朝は、その成果の中間発表をする集会が行われました。
まずはルール説明。子どもたちの活躍の場があることが大切です。
2年1組の様子。各学年の1組→2組→3組(4組)という順番で発表していきました。お互いに見合うことができるので、いいところを学んだり、刺激し合ったりすることができました。
6年2組の取り組みの様子。
最後に各クラスの成果を発表。遠くで手を上げて喜んでいるのは、5年1組です。
なんと1分間で113回という偉大な記録を打ち立てました。
来週の本番に向けて、また各クラスの団結力が見られます。
校長日誌 NO202 今日の給食(2016/02/03)
今日は節分。朝食で恵方巻を食べたご家庭もあることと思います。
で、今日の給食です。さすがに恵方巻は出ませんでした。
今日の給食メニュー:ご飯、手作りふりかけ、肉じゃが、さつま汁、牛乳
超和食。美味しゅうございました。
校長日誌 NO201 今日の給食(2016/2/02)
今日は2月3日ですが、2月2日という設定にさせてください。ウィキペディアによると、「2月2日。今日はアメリカではグランドホックデーです。『グラウンドホッグ(ウッドチャック)は2月2日に冬眠から覚めるが、外に出て自分の影を見ると、驚いて巣穴に戻ってしまう』とされており、春の到来時期が以下のように占われる。」とのこと。
グランドホックとは、リスの一種で、一般にはウッドチャックと言われています。ニューヨーク日本人学校でも、グランドホック(ウッドチャック)は有名で、子どもたちと先生方が丹精込めて作った畑を荒らし、農作物を食い荒らしていました。(畑は金網で守られていたのですが、グランドホックは、穴を掘ってこの金網を突破して畑に容易に入ってしまうのです。)
さて、本題に戻ります。今日(2月2日)の給食です。
今日の給食メニュー:たらこスパゲッティ、 アメリカンドック(ケチャップ)、鶏肉と野菜のスープ煮、晩柑(ばんかん)、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 NO200 今日の給食(2016/02/01)
2月に入ったと思ったら、また一段と寒くなりました。今日は朝雪も舞っていました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:大豆ご飯、鰯のみりん漬け焼き、けんちん汁、牛乳
今日は節分メニューだそうです。
超和食。美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No199 (2016/1/30)
小P連研修会
午前中柴崎学習館で研修会に参加しました。柴崎学習館ホールは、アメリカの学校の講堂に似て、全館暖房で立派でした。無理とは知りながら、「日本の学校にもこんな講堂があれば素敵なのになあ」と思いました。
さて、研修会です。詳しくは書きませんが、講師の先生は子育てを脳科学の面から説いてくださいました。話し上手で、思わず引き込まれました。最後の詩の朗読には、涙を禁じえませんでした。
感想。「子育てって素敵だなあ。教育って素晴らしいなあ。」
校長日誌 西砂の空から No198 (2016/1/30)
日米交流
2月1日(来週の月曜日)に西砂小学校の6年生が、横田基地内のアメリカンスクールと交流をします。交流相手は、なんと1年生。1年生ということで、対等の交流というよりは、もしかすると、面倒を見てあげるような感じになるかもしれません。ただ、6年生は、西砂小学校の1年生を面倒見てあげているので、言葉の壁はあっても、案外うまくいくかもしれません。
いずれにしろ、肌の色も違うし、言葉も違うし、文化も習慣も違う同士が交流をする意義は大きいと思います。私は、全校朝会の講話で何度か「違いを認めることの大切さ」を話したことがあります。
今回の交流で、西砂小学校の6年生が「違いを知り、その違いを受け入れ、認める」ことを実感してくれたら、と願っています。
校長日誌 西砂の空から No197 (2016/1/30)
大雪は回避?
今小平市は、戸外はみぞれです。おそらく西砂町もみぞれだと思います。ただ、予報では、東京はたいした積雪にならないとのこと。昨日まで「もしかしたら大雪」という予報だったことを考えると、ほっとしました。「また、教職員で雪かきか?」と覚悟していましたので。(大雪となっている地域もあると思うので、喜んでばかりはいられませんが・・・)
さて、私はこれから「立川市小学校PTA連合会 研修会」に出かけます。研修会の内容は、家庭教育のプロによる講演です。しっかり勉強してきたいと思います。
場所は、柴崎学習館ホールです。(第一小学校隣接の学習館です。)
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |