文字
背景
行間
日誌
日誌
今日の献立
【10/11献立】
はいがパン
くりときのこのみそグラタン
豚肉と白菜のスープ
はいがパン
くりときのこのみそグラタン
豚肉と白菜のスープ
雨なんかshake it off
今日は一日中雨だったので
休み時間はずっと表現運動で使う曲を流し
エンドレスで踊っていました!
疲れない!?飽きないの!?と
心配になりますが
曲がかかり出すと不思議と
踊り出すのが面白いです!
ちなみにShake It Offは
気にしてなんからんない!という
意味だそうです。
by Taylor Swift
休み時間はずっと表現運動で使う曲を流し
エンドレスで踊っていました!
疲れない!?飽きないの!?と
心配になりますが
曲がかかり出すと不思議と
踊り出すのが面白いです!
ちなみにShake It Offは
気にしてなんからんない!という
意味だそうです。
by Taylor Swift
10月7日の給食
10月7日の給食
今日は冷えますね。一気に秋めいてきました。今日は巨峰を食べて、ますます「秋」を感じました。
・梅じゃこご飯
・豆腐のうま煮
・沢煮椀
・巨峰
今日は冷えますね。一気に秋めいてきました。今日は巨峰を食べて、ますます「秋」を感じました。
・梅じゃこご飯
・豆腐のうま煮
・沢煮椀
・巨峰
5年 放課後学習教室
昨日、5年生の放課後学習教室の第1回があり、初回なので、テストとオリエンテーションが行われました。テストが難しかった〜と言っている子もいました。
これから、3月までの全20回、頑張って最後までやり遂げてほしいものです。
これから、3月までの全20回、頑張って最後までやり遂げてほしいものです。
町たんけん【2年生】
本日、「町でがんばっている人について、深く調べて、すてきをみんなに紹介しよう」という市民科の学習で、町たんけんに行きました。
お店の人にインタビューをし、学校に帰って来ると、初めて知ったことを友達に紹介したいという思いを強く感じました。今後の活動として、町のすてきをまとめてみんなに紹介する予定です。
多くの保護者の方にもご協力いただき、たくさんの方々に見守られての町たんけんとなりました。
雨の中よくがんばりました!
1006給食
ごはん
ユーリンチー
チャプチェ
ワンタンスープ
ジョア
ジョアと聞くと
ジョアのCMの歌が思い出されますね。
ユーリンチー
チャプチェ
ワンタンスープ
ジョア
ジョアと聞くと
ジョアのCMの歌が思い出されますね。
今日の献立
【10/5のこんだて】
ご飯
豚肉の生姜焼き
にんじんしりしり
いなか汁
ご飯
豚肉の生姜焼き
にんじんしりしり
いなか汁
運動会練習頑張っています。
運動会が近づき、ダンスの練習に熱が入ります。
4年生はソーラン節を踊ります。
「低い姿勢を保つ」、「静と動の区別をしっかりとする」、「本物の漁師のように動く」
その他にもある動きのポイントをおさえて、日々練習に取り組んでいます。
昼休みには各クラス、有志が個人練習を行っています。
日に日に動きにキレが出ています。
本番をお楽しみに!
4年生はソーラン節を踊ります。
「低い姿勢を保つ」、「静と動の区別をしっかりとする」、「本物の漁師のように動く」
その他にもある動きのポイントをおさえて、日々練習に取り組んでいます。
昼休みには各クラス、有志が個人練習を行っています。
日に日に動きにキレが出ています。
本番をお楽しみに!
1003給食
ごはん
さけのチーズてりやき
スティックだいがくいも
とうふともずくのスープ
歯ごたえある食べ物が多くて
歯列矯正している身としては
少しつらかったです・・・・
さけのチーズてりやき
スティックだいがくいも
とうふともずくのスープ
歯ごたえある食べ物が多くて
歯列矯正している身としては
少しつらかったです・・・・
図書委員会
暑さも和らぎ、涼しくなってきました。
『読書の秋』ということで、10月19日から読書旬間が始まります。
読書旬間に向けて、図書委員会では各部門に分かれて準備が始まりました。
全校児童が本に親しみ豊かな心が育めるように、楽しい企画を準備しています!
お楽しみに!
幸小学校 研究授業第一回 体育
幸小学校では、校内で研究に取り組んでいます。
テーマは『幸小の課題解決力の育成~授業が変われば子どもが変わる~』です。
日々の授業から、以下の四つの力の育成に力を入れいます。
①課題意識をもつ力
②根拠を明確にし考え、表現する力
③比較・関連付ける力
④統合的・発展的に考える力
9月28日(水)5時間目は1年1組で体育の授業で、
課題解決力を育成する授業の研究授業を行いました。
1年生にとって初めてのマット遊びを、意欲をもって楽しく取り組み、
友達の良い様子を見つけたり、取り入れたりできるよう、手立てを考えました。
授業の後は、講師の先生を迎え、協議会をしました。
今回の授業の成果と課題を、今後の研究に生かしていきます。
テーマは『幸小の課題解決力の育成~授業が変われば子どもが変わる~』です。
日々の授業から、以下の四つの力の育成に力を入れいます。
①課題意識をもつ力
②根拠を明確にし考え、表現する力
③比較・関連付ける力
④統合的・発展的に考える力
9月28日(水)5時間目は1年1組で体育の授業で、
課題解決力を育成する授業の研究授業を行いました。
1年生にとって初めてのマット遊びを、意欲をもって楽しく取り組み、
友達の良い様子を見つけたり、取り入れたりできるよう、手立てを考えました。
授業の後は、講師の先生を迎え、協議会をしました。
今回の授業の成果と課題を、今後の研究に生かしていきます。
係活動の報告です。
2学期が始まり、あっという間に9月も終了です。
3年生は、「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。
最近は天気もいいので、「かげおくりのできそうな空」を見つけては空を見上げている子たちもいます。
さて今回は、空にちなみ、係が調べてまとめてくれた”不思議な雲”について紹介します。
この雲は「巻雲」というそうです。
秋によく出るきれいな雲のようです。
みなさんも、今度空を見上げて、不思議な雲を見つけてみてはいかがでしょうか。
3年生は、「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。
最近は天気もいいので、「かげおくりのできそうな空」を見つけては空を見上げている子たちもいます。
さて今回は、空にちなみ、係が調べてまとめてくれた”不思議な雲”について紹介します。
この雲は「巻雲」というそうです。
秋によく出るきれいな雲のようです。
みなさんも、今度空を見上げて、不思議な雲を見つけてみてはいかがでしょうか。
日々の様子〜図工〜
今週最後の授業は図工でしめくくりです。
4年生「元気のおまもり」
わたしを元気にする形ってどんな形だろう?をスタートに、この時間はその設計図をもとに、ねんどに絵の具を少しづつまぜてこねこね…こねこね…
丸い形にねんどを貼り付けたり、細かいところも指先を使ったりして、どの児童も楽しそうに作っていました。
4年生「元気のおまもり」
わたしを元気にする形ってどんな形だろう?をスタートに、この時間はその設計図をもとに、ねんどに絵の具を少しづつまぜてこねこね…こねこね…
丸い形にねんどを貼り付けたり、細かいところも指先を使ったりして、どの児童も楽しそうに作っていました。
9月30日の給食
9月30日の給食
・ツナマヨコーンパン
・ポトフ
・フルーツヨーグルト
・ツナマヨコーンパン
・ポトフ
・フルーツヨーグルト
0929給食
こうやどうふのそぼろごはん
いかのやさいころもあげ
とうがんのとろとろたまごスープ
とうがんよく見るなあ
いかのやさいころもあげ
とうがんのとろとろたまごスープ
とうがんよく見るなあ
今日の給食
【9/28 こんだて】
キャロットパン
ホウレンソウのキッシュ
たらこマカロニ
ころころスープ
❤にんじんが入っていたら・・・・・・
きっと今日1日、幸せに過ごせることでしょう。
キャロットパン
ホウレンソウのキッシュ
たらこマカロニ
ころころスープ
❤にんじんが入っていたら・・・・・・
きっと今日1日、幸せに過ごせることでしょう。
今日の給食
【9/27 こんだて】
鮭のふりかけごはん
ししゃもフライ(ソース)
にくじゃが
牛乳
鮭のふりかけごはん
ししゃもフライ(ソース)
にくじゃが
牛乳
ハヤシライス!!!
ハヤシライス
とうがんのさっぱりサラダ
(わふうドレッシング)
ハヤシライスの日はみんな食べるのがはやい!!!!
とうがんのさっぱりサラダ
(わふうドレッシング)
ハヤシライスの日はみんな食べるのがはやい!!!!
自由研究を展示してます。
自由研究の展示を行っています。
3〜6年生の自由研究が、北校舎の一階に展示されています。
今年も見ごたえある作品がたくさんです。
観覧の仕方については、先日お配りしたお手紙をご参照ください。
3〜6年生の自由研究が、北校舎の一階に展示されています。
今年も見ごたえある作品がたくさんです。
観覧の仕方については、先日お配りしたお手紙をご参照ください。
0922給食
ごはん
てづくりさつまあげ
なまあげのみそに
みかん
なまあげってなまはげみたいですね。
てづくりさつまあげ
なまあげのみそに
みかん
なまあげってなまはげみたいですね。
今日の給食
<9/21の献立>
鮭とホウレンソウのクリームスパゲッティ
じゃがいもときゅうりのサラダ
(フレンチドレッシング)
日向夏ゼリー
牛乳
鮭とホウレンソウのクリームスパゲッティ
じゃがいもときゅうりのサラダ
(フレンチドレッシング)
日向夏ゼリー
牛乳
校庭の改修
7月25日のホームページの記事でご紹介した、校庭の改修が終了しました。凸凹が大幅に減り、水はけも良くなりました!
写真は、放課後に子どもたちがバスケットボールをしている様子です☆
写真は、放課後に子どもたちがバスケットボールをしている様子です☆
日々の生活【2年生】
生活科の授業で冬野菜のブロッコリーと白菜を植えました。
これから大きく育ってくれることを楽しみにしています。
9月16日の給食
9月16日の給食
・さつまいものかき揚げ丼(天つゆ)
・白菜の豆乳味噌汁
・ぶどうサイダーポンチ
ぶどうサイダーポンチ、残暑にぴったりな爽やかな味でした。
・さつまいものかき揚げ丼(天つゆ)
・白菜の豆乳味噌汁
・ぶどうサイダーポンチ
ぶどうサイダーポンチ、残暑にぴったりな爽やかな味でした。
0915給食
ごはん
さんまのしおやき(だいこんおろし)
だいずとやさいのいためもの
きのこじる
「きょうのごはん」という絵本のコラボ給食です。
ちなみに顔の見える魚も大根おろしも苦手ですが
絵本コラボなので食べました。
シチューライスの出る絵本があればいいのに・・・・
さんまのしおやき(だいこんおろし)
だいずとやさいのいためもの
きのこじる
「きょうのごはん」という絵本のコラボ給食です。
ちなみに顔の見える魚も大根おろしも苦手ですが
絵本コラボなので食べました。
シチューライスの出る絵本があればいいのに・・・・
うれしいたのしいだいすき!
少し早めの運動会練習が始まりました。
帰りの会が終わったあとに、
運動会で踊る曲を教えてくださいと
聞きに来る熱心な子が増えてきました✨
(踊れるようになって)うれしい!
(踊れるようになって)たのしい!
(体を動かすのが)だいすき!
になる子が増え嬉しく思います。
中には、忘れないようにと自分で手に書く子もいました
帰りの会が終わったあとに、
運動会で踊る曲を教えてくださいと
聞きに来る熱心な子が増えてきました✨
(踊れるようになって)うれしい!
(踊れるようになって)たのしい!
(体を動かすのが)だいすき!
になる子が増え嬉しく思います。
中には、忘れないようにと自分で手に書く子もいました
今日の給食
【こんだて】
ソフトフランス
さといもとはくさいのわふうシチュー
ブロッコリーとキャベツのサラダ
(たまねぎドレッシング)
きょほう(2つぶ)
ソフトフランス
さといもとはくさいのわふうシチュー
ブロッコリーとキャベツのサラダ
(たまねぎドレッシング)
きょほう(2つぶ)
バドミントンクラブ
今日は2学期最初のクラブ活動がありました。
バドミントンクラブの紹介です。
4年生から6年生までが、混ざり合ってグループやペアでラリーをしています。
全体的に長くラリーを続けられる子が増えてきました。
中には、学年を超えてライバル意識を燃やす子もいて盛り上がっています。
今後は試合や大会もやりながら楽しく上手になっていけるといいですね。
9月9日の給食
9月9日の給食
【献立】
・塩ちゃんこうどん
・菊花蒸し
・煮浸し
撮影し忘れてしまい写真が無いのが残念ですが、2色(白・黄色)の「菊花蒸し」
がきれいでした!
【献立】
・塩ちゃんこうどん
・菊花蒸し
・煮浸し
撮影し忘れてしまい写真が無いのが残念ですが、2色(白・黄色)の「菊花蒸し」
がきれいでした!
9月7日の給食
【9月7日の給食】
八ヶ岳の自然、きれいですね!!
さて。今日の給食は、、、
・ミルクパン
・りんごとさつまいもの包み揚げ
・セルフてりやきバーガー
・白インゲン豆とほうれん草のスープ
八ヶ岳の自然、きれいですね!!
さて。今日の給食は、、、
・ミルクパン
・りんごとさつまいもの包み揚げ
・セルフてりやきバーガー
・白インゲン豆とほうれん草のスープ
第1回 俳句大会 開催!
特別プラン/第1回俳句大会を開催しました!
1人1句、八ヶ岳での3日間を振り返り俳句を作り発表し合いました。
すべての作品が子供たちが真剣に取り組み完成させた句です。
それぞれの八ヶ岳に対する思いを振り返り共有するとても充実した時間となりました。
1人1句、八ヶ岳での3日間を振り返り俳句を作り発表し合いました。
すべての作品が子供たちが真剣に取り組み完成させた句です。
それぞれの八ヶ岳に対する思いを振り返り共有するとても充実した時間となりました。
最後の後片付け
その前にまずはお世話になった宿舎の大掃除です。
【来る前の状態よりもきれいになるように】と意識して隅々まで掃除をしました。
【来る前の状態よりもきれいになるように】と意識して隅々まで掃除をしました。
3日目。最終日です!
いよいよ八ヶ岳最終日の朝です。
こちらはあいにくの雨です。
しかし、予定を変更し、雨でも十分満足できるプランを用意しています。
こちらはあいにくの雨です。
しかし、予定を変更し、雨でも十分満足できるプランを用意しています。
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー。予期せぬことも起こりましたが、無事終了しました!
いい思い出になりました!
いい思い出になりました!
宿舎にて
宿では一転。ゆっくりと。おみやげはどれがいいのかすごく悩んでいる様子で買い物をする子供たちが多かったです。
ハイキングも終了です。
ハイキングの帰り道は、行きとはまたちがうルートで帰りました。
自然豊かな広原やいろいろな種類のきのこなど、ハイキングをしながらたくさんの自然に触れることができたので歩いていてとても気持ちよかったです。
ただ約10キロメートルの道のりを歩いてたので足はもう限界に近い状態でした。
宿の看板をみたときはとてもうれしかったです。
自然豊かな広原やいろいろな種類のきのこなど、ハイキングをしながらたくさんの自然に触れることができたので歩いていてとても気持ちよかったです。
ただ約10キロメートルの道のりを歩いてたので足はもう限界に近い状態でした。
宿の看板をみたときはとてもうれしかったです。
清泉寮で昼休憩中です
山道は小さな川があったり、アップダウンのはげしい道のりだったりして清泉寮に着いたころにはもうヘトヘト。ゆったりとした時間を過ごして帰り道のエネルギーを充電中です。
八ヶ岳 2日目スタート
八ヶ岳2日目になりました。
今日はハイキングです。
微妙な曇り空ですが、5年生のパワーで悪い天気を吹き飛ばしながら元気に行ってきます!
今日はハイキングです。
微妙な曇り空ですが、5年生のパワーで悪い天気を吹き飛ばしながら元気に行ってきます!
立川市八ヶ岳山荘での初めての夕食
夕食はとても豊かなラインナップでした。
高原野菜のすき焼きも美味しかったです。
きのこが嫌いな子も人参が苦手な子も比較的箸が進んでいるように感じました。
明日の投稿もたのしみにしていてください!
高原野菜のすき焼きも美味しかったです。
きのこが嫌いな子も人参が苦手な子も比較的箸が進んでいるように感じました。
明日の投稿もたのしみにしていてください!
滝沢牧場にて
滝沢牧場ではいろいろな体験ができました♪
立川八ヶ岳山荘到着です!
バスでの移動を終え、山荘に無事到着しました。
これから昼食を食べたら午後から滝沢牧場へと向かいます。
昼食は広場にて。
真ん中には2日目のキャンプファイヤーの準備も完了していました。
これから昼食を食べたら午後から滝沢牧場へと向かいます。
昼食は広場にて。
真ん中には2日目のキャンプファイヤーの準備も完了していました。
八ヶ岳出発しました!
8時半ごろ、保護者の方に見送られながら、5年生は八ヶ岳に向けて無事出発しました!
5年生のみんなは、こうしてまた幸小に戻ってくる頃、どんな思いをかかえてどんな風に成長しているのか楽しみです!
5年生のみんなは、こうしてまた幸小に戻ってくる頃、どんな思いをかかえてどんな風に成長しているのか楽しみです!
2学期最初の給食です
9月2日の給食
今日から給食が始まりました!給食が始まると「いよいよ本格的なスタート」という感じがしてきます。
【献立】
・ご飯
・しらすと三つ葉の卵焼き
・かわりきんぴら
・さつまじる
今日から給食が始まりました!給食が始まると「いよいよ本格的なスタート」という感じがしてきます。
【献立】
・ご飯
・しらすと三つ葉の卵焼き
・かわりきんぴら
・さつまじる
2学期始業式
今日は2学期始業式です。
天気は残念ながら雨でしたが、登校してきた皆さんを見ると、久しぶりに会った友だちや先生と、楽しく話している姿がたくさん見られました。
まだまだ暑い日が続きます。少しづつパワーをたくわえて2学期を過ごしていきましょう。
天気は残念ながら雨でしたが、登校してきた皆さんを見ると、久しぶりに会った友だちや先生と、楽しく話している姿がたくさん見られました。
まだまだ暑い日が続きます。少しづつパワーをたくわえて2学期を過ごしていきましょう。
夏休み最終日・・・
いよいよ、明日から2学期が始まります。
宿題は、終わりましたか?
生活リズムは、もどっていますか?
夏の思い出、できましたか?
先生たちも、みなさんに会えるのを楽しみに、教室の準備などを進めています。
明日、元気な姿で登校してきてくださいね!
宿題は、終わりましたか?
生活リズムは、もどっていますか?
夏の思い出、できましたか?
先生たちも、みなさんに会えるのを楽しみに、教室の準備などを進めています。
明日、元気な姿で登校してきてくださいね!
訓練、訓練。
今日は職員向けの避難訓練でした。
もしも、授業中に火災発生したら
教員はどのような行動を取るのか
流れを確認しました。
実際に消火器を使いました。
大きい消火器を片手で軽々持てるくらい
鍛えようと思いました。
訓練中は、緊張のあまりお腹が痛くなり
大変でした。
みなさんも常に緊張感をもって
避難訓練に参加しましょう!
もしも、授業中に火災発生したら
教員はどのような行動を取るのか
流れを確認しました。
実際に消火器を使いました。
大きい消火器を片手で軽々持てるくらい
鍛えようと思いました。
訓練中は、緊張のあまりお腹が痛くなり
大変でした。
みなさんも常に緊張感をもって
避難訓練に参加しましょう!
8月が終わります
8月も残すところあと数日になりました。
虫の鳴く声も段々と変化してきて、秋が近づいてきたのを感じます。
肌寒くなってきたので、体調管理をしっかりと行ってください。
2学期ももうすぐ始まります。
生活リズムを学校のある時間に合わせていくようにしましょう。
宿題は終わりましたか?
残り数日の夏休み、充実させてください!
虫の鳴く声も段々と変化してきて、秋が近づいてきたのを感じます。
肌寒くなってきたので、体調管理をしっかりと行ってください。
2学期ももうすぐ始まります。
生活リズムを学校のある時間に合わせていくようにしましょう。
宿題は終わりましたか?
残り数日の夏休み、充実させてください!
2学期が近づいてきました
きょうは、幸小に新しい教科書(下巻)が届きました。「もうすぐ2学期!」という感じがしてきますね。
始業式まで後5日。たくさんの思い出はできましたか。宿題は順調に進んでいますか。
生活リズムを少しずつ取り戻し、2学期に備えていきましょう。
始業式まで後5日。たくさんの思い出はできましたか。宿題は順調に進んでいますか。
生活リズムを少しずつ取り戻し、2学期に備えていきましょう。
今日のマロン
今日、ケージの掃除をするときに、下の新聞紙の交換をしていると、右の交換をしていると左に、左の交換をしていると右にと、交換していない方に移動していました。
偶然なのか、それともわかって動いてくれていたのか…
真相はわかりませんが、考えて動いていたら、とても賢いですね。
とにもかくにも、マロンは今日も元気に過ごしていました。
偶然なのか、それともわかって動いてくれていたのか…
真相はわかりませんが、考えて動いていたら、とても賢いですね。
とにもかくにも、マロンは今日も元気に過ごしていました。
夏休みの終わりには・・
トイレ業者の方々が、丁寧にトイレ清掃をしてくださいました。
暑い中汗をかきながら2学期から皆さんが気持ちよくトイレを使えるようにと
清掃していました。
明日8月25日は図書室開放日です。夏休みにたくさん本を読んでおきましょう。
ぜひ、ご利用ください。
暑い中汗をかきながら2学期から皆さんが気持ちよくトイレを使えるようにと
清掃していました。
明日8月25日は図書室開放日です。夏休みにたくさん本を読んでおきましょう。
ぜひ、ご利用ください。