校長日誌

学校のできごと

1年生初めての給食の様子

 昨日、1年生は初めての給食でした。私が教室に様子を見に行くと、両クラスともに準備を整え終えていて、ゆったりとした雰囲気の中でおいしそうに食べる様子が見られました。子どもたちからは、「ポテトがおいしい!!」という声も聞かれました。先生方の的確な指示や準備の手際の良さもそうですが、子どもたちの給食に臨む姿勢が立派だと思いました。
 これから、色々なメニューが登場しますが、できるだけ好き嫌いをせずに、毎日元気よくたくさん給食を食べてくれると嬉しいですね。(メニューの写真は、校長検食用のものです。↓写真 左が1組 右が2組です。)
  
  

6年生全国学力・学習状況調査の様子

 本日、6年生は全国学力・学習状況調査(国語科・算数科)を実施しました。本調査は、文部科学省が日本全国の小中学校の最高学年全員を対象に、学力・学習状況調査を目的として行う学力調査です。
 子どもたちは、問題に悩みながらもそれぞれ集中して取り組んでいる様子が見られました。本テストの結果が出た際には解答状況等を分析し、今後の子どもたちの学力向上に資するよう、教育活動を行っていきます。
 6年生のみなさん、お疲れさまでした!!
 

対面式&全校朝会の様子

 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。まず、はじめに1年生と在校生がお互いに挨拶をし合う形での対面式を行いました。今日から1年生は校庭デビューをします。広い校庭で思い切り遊んでほしいと思います。
 その後、私からは目標をもって生活すること(学校目標の確認も含めて)及び命を大切にすること等についての講話を行いました。最後に生活指導主任の先生から、大山小学校のルールについてのお話がありました。朝礼台から子どもたちの様子を見ていて感じたのは、体を動かしたり、よそ見をしたりする子どもがほとんどいないということです。みんなよく話し手の方を見て、話を聞いてくれていました。とても立派だったと思います。
  
 
 1年生も初めての全校朝会でしたが、本当に良く頑張ってくれていました。後ろ姿からも伝わってきますね。朝会終了後、音楽のリズムに合わせて元気よく行進して歩く姿がとても微笑ましかったです。これからの学校生活がますます楽しみになってきました!!
  

授業風景&教員アレルギー研修の様子

 今日は、にじいろ学級の様子をお伝えします。にじいろ学級は、1年生・2年生で1クラス、3年生・4年生・5年生・6年生で1クラス、計2クラスの形態で学んでいます。 
 まだ学校が始まったばかりですが、子どもたちそれぞれに応じた学習を先生方が試行錯誤しながら工夫して進めています。学習はもちろん大切ですが、まずは大山小学校に慣れることを第一目標にして、慌てず一歩一歩着実に教育活動を積み重ねていきます。
 
 
 少し前(=4月7日)のことになりますが、給食開始前に全教員でアレルギー対応訓練を実施しました。保護者の皆様には、平素から本校のアレルギー対応にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。本校では毎月、必ず全教員でアレルギー対応の研修や訓練を行っています。こうした地道な取組を大事にして、アレルギーをはじめ学校事故ゼロを目指していきます。

3年生自転車教室の様子

 今日の3,4校時、立川警察署の方々にお越しいただき、3年生の「自転車教室」を行いました。また、多数の保護者の皆様にご来校いただき、23台もの自転車をご準備いただきました。ご多用の中、多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。
 
 
 子どもたちは、実際の道路を想定した校庭に準備されたコースを自転車で回りました。その際、横断歩道や標識での自動車の停止の仕方や駐車されている自動車の死角を意識した運転等、実際の場面に近い体験ができました。「右よし」「左よし」「右後ろよし」としっかりと声を出しながら、安全確認をして慎重に自転車に乗る姿が見られました。
 今日こうして学んだことをこれからの日々の生活の中で活かし、安全運転で自転車に乗るようにしてほしいと願っています!