学校のできごと

学校のできごと

授業の様子(4月27日)

 1年生の社会科では、地球儀を使っての授業、理科では動植物の知識をカルタを使って楽しく覚える授業が展開されています。3年生の社会科では明治維新、英語では今年度新しく着任したALTのカルメラ・デラ・クルーズ先生が入っての授業が行われています。
 
 
 
 

部活動の様子(4月25日)

 一年生の仮入部期間もまもなく終了です。どの部活動に入るか決まった人も多いかもしれません。自分の好きなこと、やってみたいことに全力で取り組んでみましょう。
 
 
 

避難訓練の様子(4月25日)

 今年度第1回目の避難訓練が行われました。避難経路の確認や点呼の仕方等確認しました。5分以内で避難を完了することができました。次回も真剣な態度でのぞめるようにしましょう。      
 

 

女子バレーボール部夏季大会(4月23日)

 女子バレーボール部はすでに夏季大会が始まっています。今日は創価中学校の会場で試合が行われました。
 なかなかリズムに乗れず苦しい展開でしたがセット数2―1で逆転勝利をおさめることができました。ベンチから応援も声を絶やさずに聞こえてきました。
 次回は緊張してもサーブを確実に入れていくことで2中のリズムを作って行けると良いです。下の写真は鋭いサーブでした!
  

野球部練習試合(4月22日)

野球部が午前中に練習試合を行っていました。これから大会を迎える部活動が多くなってきます。1日1日の練習を大切にして良い結果に結びつけていきましよう。