日誌

学校のできごと

昨日(8月4日)の活動

猛暑が続いています 生徒は部活動に励んでいます
~8月4日時点で東京は5日連続の猛暑日となっています~

 昨日8月4日(火)の様子をお伝えできませんでしたが、昨日も猛烈な暑さの中でした。その中、体調に気を付けながら、生徒は部活動に取り組んでいました。
 中でも吹奏楽部は、東京都の吹奏楽コンクールの本校出場日である8日(土)が迫り、これまでの楽器パート練習から全体で合わせる体育館での練習に移りました。全体で気持ちを一つにしようと吹奏楽部員は頑張っています。
 また、昨日(火曜日)は、これまでもホームページで紹介しているように学校図書館(図書室)の開館日でした。昨日は1年生が夏休みの宿題である「オリンピック・パラリンピック」に関する調べ学習に取り組んでいました。学校図書館は、夏休み期間、火曜日が開館日です。多くの生徒に活用してほしいと思います。

○体育館で吹奏楽部員全員がそろい、全体で合わせる練習

○学校図書館(図書室)にて夏休みの宿題に取り組む1年生

部活動に励む生徒

猛烈な暑さが続いています 生徒は部活動に励んでいます
 今日も猛烈な暑さが続いています。東京都でも4日連続で猛暑日となることが予報されていました。立川市教育委員会から知らされる「熱中症情報」では、本日の午前中は「厳重警戒」です。校内をまわると校庭、体育館、校舎内では、部活動が行われていますが、それぞれ対策をとりながらの活動となっています。午後は、「運動原則中止」となっています。
 写真では、校舎内の部活動として、美術部の活動を紹介していますが、吹奏楽部ももちろコンクールに向けて練習に熱が入っています。その様子は先週、写真入りで紹介してあります。校舎内の教室からは各楽器のパートごとの練習の音が響き渡っています。頑張っています!

○体育館ではバレーボール(女子)部が活動

○校庭では、サッカー部が熱中症にならないよう配慮しながら活動

○美術部は、薬物乱用防止のポスターを作成中でした

○今日と明日は、業者さんによる窓ガラス清掃があります。暑い中大変な作業です。

サマースクール7日目 前半終了

昨日(7月29日)、「サマースクール」の夏休み前半(7月分)が終了しました
この期間で培った主体的に学ぶ姿勢をこれからの休みの期間に活かしてください

 昨日(7月29日)で、夏休みに入ってから行われた「サマースクール」の7月の部・7日間が終了しました。昨日も暑い一日でしたが、それぞれの学年の時間帯に合わせて生徒は登校してきました。そして、各自が取り組むべき課題と向き合っていました。7日間、すべて参加できた生徒がいます。よく頑張りました。この努力は、きっと報われます。継続は力なり。今、すぐに結果が出ないからといって焦ることはありません。学習は続けていくと、ある日、ハッと自分で思うくらい、一気に理解ができる瞬間が訪れます。それでは、また、後半のサマースクールへの参加を待っています。

 昨日、前半最終日だったこともあり、生徒アンケートを実施しました。感想や自分にとって良かったと思うことに関する記述の一部を紹介します。
【3年】
・数学の解き方が覚えられた(教えてもらえた)。 ・毎朝勉強する習慣が身に付いた。 ・勉強する時間が増えた。 ・教えてくれる人がいて良かった。 ・教え方が分かりやすかった。 ・やる気が出た。 ・分からない問題を先生に聞ける。 ・課題を終わらせる時間が短くなった。
【2年】
・分かるようになってやる気が出た。 ・分かりやすいのでできるようになった。 ・よく分かった。家庭学習でもいかしたい。 ・分からないところが理解できた。 ・分かるようになった。
【1年】
・分からない問題が多くてやる気が出なかったけど、サマースクールに行って分からないところを教えてもらったら「分かる」ということが楽しくなり、やる気が出た。 ・「自習教室」は静かで自分のペースでじっくりと取り組めるので良かったです。 ・勉強のしかたが分かって早くできるようになった。 ・勉強が楽しく感じられた。 ・学生さんや先生などがいて、分からなくなっても、気軽に声をかけられて良かったです。 ・ずっと分からなかったところが先生や教えてくれる方々の説明で分かったところがたくさんあった。 ・家だと周りに集中を切らすようなものがあるけれど、学校だと他に周りで勉強している人がいて、みんながやっているから私もやろうと思えて頑張れた。 ・とても聞きやすくて集中できる場所でいい。 ・授業の内容が分かるようになったので、つまらなくなくなった。(土曜補習教室の感想)

 サマースクールに望むことについては、次のことが書かれていました。
 ・もっと回数を増やしてほしい ・教えてくれる人が増えるとよい ・机の配置を変えてほしい(※向き合う形ではなくとの意味)
  
  

サマースクールの連絡 他

明日、7月29日は7月最後のサマースクール
 早いもので、明日7月29日(水)が7月最後のサマースクールとなりました。ずいぶん多くの生徒が通いました。中には、皆勤の生徒もいます。その中には、3年の部から1年の部の時間帯まで午前中すべての時間にいて学習に学習に取り組んだ3年生がいます。この努力がすばらしいです。明日の参加生徒の登校を待っています。
 ★8月のサマースクールは、25日(火)、26日(水)、27日(木)です。

学校図書館をもっと利用しよう!!宿題に役立つ資料があります!
 そして、学校図書館の利用についても案内しているところですが、まだ生徒の利用が少ないように思います。今日、1年生では夏休みの宿題「私の好きな立川」について調べている生徒がいました。1年生は、この他にも「オリンピック・パラリンピック」について調べ新聞づくりをする宿題が出ているようです。このことについても調べられるよう「オリンピック・パラリンピック」コーナーを図書協力員、図書館支援員の方が準備してくれました。ぜひ、有効に活用してほしいと思います。
 残された夏休みの開館日は、8月4日、18日、25日(いずれも火曜日)です。

○新設された「オリンピック・パラリンピック」のコーナーです。1年生の皆さん、夏休みの宿題に有効に活用してください。


○図書協力員の募集案内です。ご協力いただける方、お知らせください。


吹奏楽部、コンクールに向けて練習に力が入っています!
 吹奏楽部は、いよいよコンクールが迫り、毎日午前と午後、ほぼ一日を通して練習をしています。パートごとに各教室に分かれて、練習をしています。がんばっています。

サマースクール6日目-②(1・2年生)

サマースクール6日目(1・2年の部)
2年生、1年生も分かろうとする気持ちが出ていました
 先ほど、サマースクールにおける3年生のやる気をお伝えしましたが、2年生も集中してがんばっていました。少し参加生徒数が少なくなってしまったのが残念ですが、参加した生徒は、質問をし、学習支援員と教員の個別指導を受けて理解ができていることがうかがえました。
 そして、1年生は、参加生徒数も多くあり、質問することにも慣れ、学習支援員と教員とのやりとりから、分かることに喜びを見出していることがうかがえました。

○数学の問題を通しての個別のやりとり

○英語の問題 生徒が自分の力で解けたことを賞賛する”学習支援員”