文字
背景
行間
ブログ
学校生活の様子
生徒会朝礼
本日、1学期最後の生徒会朝礼がありました。
保健給食委員からの手洗い励行の呼びかけ、部活動の表彰が行われました。

保健給食委員会より

卓球部の表彰

陸上部の表彰
これからの各部活動の活躍も楽しみです。
保健給食委員からの手洗い励行の呼びかけ、部活動の表彰が行われました。
保健給食委員会より
卓球部の表彰
陸上部の表彰
これからの各部活動の活躍も楽しみです。
夢・未来プロジェクト
本日5・6校時、車いすバスケットボール元日本代表でパラリンピックにも出場された三宅克己さんを講師に招き、模範演技および御講演をいただきました。
模範演技では、バスケットボール部員とゲーム形式で車いすバスケの体験をさせていただきました。講演では、あきらめずに挑戦することの大切さについて三宅さんの経験を元にお話しいただきました。

三宅選手入場



模範演技

御講演の様子
模範演技では、バスケットボール部員とゲーム形式で車いすバスケの体験をさせていただきました。講演では、あきらめずに挑戦することの大切さについて三宅さんの経験を元にお話しいただきました。
三宅選手入場
模範演技
御講演の様子
修了式
3月23日(金)平成29年度も最終日を迎えました
登校後すぐに、体育館で修了式が行われました

3年生が卒業し、すきまが目立つ体育館でした

修了証授与

校長先生の話

校歌斉唱

生徒会長の話

生活指導主任の話

教務主任の話
教室に戻り、担任の先生から通知表を受け取り、無事に1年間が終わりました
平成30年度もよろしくお願いします。
始業式は4月6日(金)です
登校後すぐに、体育館で修了式が行われました
3年生が卒業し、すきまが目立つ体育館でした
修了証授与
校長先生の話
校歌斉唱
生徒会長の話
生活指導主任の話
教務主任の話
教室に戻り、担任の先生から通知表を受け取り、無事に1年間が終わりました
平成30年度もよろしくお願いします。
始業式は4月6日(金)です
大掃除
3月22日(木)素晴らしい卒業式が終わり、1,2年生だけの登校になりました。
今日は授業や学年集会、大掃除が行われました。

1年学年集会

2年学年集会
4時間目は1,2年生全体で大掃除



隅々まできれいにして、新しい年度を迎えます
今日は授業や学年集会、大掃除が行われました。
1年学年集会
2年学年集会
4時間目は1,2年生全体で大掃除
隅々まできれいにして、新しい年度を迎えます
第71回卒業式
3月20日(火)第71回卒業式が行われました。
あいにくの雨模様でしたが、卒業生は最高の姿をみせてくれました。


校庭の桜は七分咲をむかえました

卒業生入場

卒業証書授与




校長式辞

教育委員会告辞

来賓祝辞(PTA会長)

記念品贈呈

卒業生を送ることば

卒業生別れのことば




全員合唱

卒業生退場

堂々とした態度で式に臨むことができました
在校生、保護者の歓送は、校舎内で行いました





卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
四中生のバトンは1,2年生が引き継ぎました
あいにくの雨模様でしたが、卒業生は最高の姿をみせてくれました。
校庭の桜は七分咲をむかえました
卒業生入場
卒業証書授与
校長式辞
教育委員会告辞
来賓祝辞(PTA会長)
記念品贈呈
卒業生を送ることば
卒業生別れのことば
全員合唱
卒業生退場
堂々とした態度で式に臨むことができました
在校生、保護者の歓送は、校舎内で行いました
卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
四中生のバトンは1,2年生が引き継ぎました
訪問者数
3
2
8
1
1
4