文字
背景
行間
ブログ
学校生活の様子
学期末の取り組みが続いています
12月20日(火)2学期も残すところ3日となりました。
今日は、6時間目に2,3年生の学年集会が行われ、各クラスの代表者が2学期の振り返りを発表しました


明日は大掃除です
今日は、6時間目に2,3年生の学年集会が行われ、各クラスの代表者が2学期の振り返りを発表しました
明日は大掃除です
1年生 スキー教室保護者会が行われました
12月19日(月)5時間目終了後、1年生保護者対象の、スキー教室保護者会が行われ、約140名の保護者の皆様にお集まりいただきました。
担当者から、3日間の概要、保健関等の説明がありました。




出発まで1か月となりました
担当者から、3日間の概要、保健関等の説明がありました。
出発まで1か月となりました
生徒会朝礼を行いました
12月19日(月)2学期も残り4日となりました。
今朝は生徒会朝礼が行われました。これまで同様、8自25分には整列が完了し、保険給食委員会、図書委員会、整美委員会、本部役員からそれぞれ発表と報告がありました。
その後、表彰が行われました。
保険給食委員会 風邪の予防
図書委員会 図書室の利用
整美委員会 大掃除について
本部役員より 2学期を振り返って
<表彰>
税の作文
バドミントン部
新体操部
朝礼終了後、1年生は特別集会室で学年集会を行いました
1年生 2学期の振り返り
1年生 職業に関する学習を行いました
12月16日(金)1年生は6時間目に職業に関する学習を行いました。
事前に取り組んだレディネステストの結果をもとに、ハローワークからお招きした講師の先生の解説を聞きながら、自分の職業に関する適性について学びました。


これからの進路を考えていく上で、有意義な時間になりました
事前に取り組んだレディネステストの結果をもとに、ハローワークからお招きした講師の先生の解説を聞きながら、自分の職業に関する適性について学びました。
これからの進路を考えていく上で、有意義な時間になりました
2学期最後の各種・中央委員会と補充教室が行われました
12月14日(水)2学期最後の各種・中央委員会と補充教室が行われました
委員会では、それぞれが充実した活動が行われるよう話し合いをしました。
会議終了後に作業をする委員会もありました。
<委員会の様子>






<補充学習の様子>



2学期も残すところ1週間となりました
委員会では、それぞれが充実した活動が行われるよう話し合いをしました。
会議終了後に作業をする委員会もありました。
<委員会の様子>
<補充学習の様子>
2学期も残すところ1週間となりました
訪問者数
3
2
8
7
4
0