ブログ

学校生活の様子

3年生 三者面談が始まりました

12月3日(木)
3年生は、今日から三者面談が始まりました。
2学期末の成績をもとに、志望校を決定していきます。
面談は10日まで行う予定です。

補充・発展教室を行いました

12月2日(水)放課後に補充・発展教室を行いました。
3年生は午前中で下校したため、1,2年生対象に行いました。
落ち着いた環境の中で、生徒一人一人が自分の目標をしっかりともち、取り組んでいます。
【学習の様子】










12月はあと2回実施予定です

3年生 面談資料を配付しました

12月1日(火)3年生は明後日からの三者面談にむけて、評価資料を各自に配付しました。現時点での評価を使って、三者面談で具体的な志望校を決定していきます。

担任から評価資料を直接手渡しました

希望者には各教科担当が詳しい説明をしました

整美委員会で落ち葉掃きを行っています

12月1日(火)師走を迎え、木々の落ち葉が道路を埋め尽くしています。
そのような中で、昨日から整美委員会による「落ち葉掃き」が始まりました。
委員は7時50分に集合し、校舎まわりの落ち葉を掃いてくれています。
これから3週間にわたって、学年毎に分担して活動を行います。






落ち葉で覆われた通路が、短時間に掃き清められました。
整美委員の皆さん、ありがとうございます。

学校生活の様子

11月27日(金)今週の学校の様子で、お伝えできなかったものをご紹介します。
【あいさつ運動】


担当は2年学級委員、広報放送委員
【授業風景】

1年書写

1年保健体育

3年社会

1年総合(職業に関する学習)

2年総合(校外学習)

3年総合(進路学習)
【給食】

ハムコーンライス、チキンカチャトーラ

2学期も残り1ヶ月です