ブログ

学校生活の様子

新入生保護者説明会を行いました

11月12日(木)来年度入学予定の保護者の皆様を対象に、四中の教育活動ならびに4月の入学に向けての準備に関する説明を行いました。当日は130名を超える保護者の皆様にご出席いただきました。また、説明会の開始前には授業公開を行い、四中生の頑張っている姿を御覧いただくことができました。
【5時間目 授業公開】


【保護者説明会】

校長挨拶

四中の教育および入学準備について:教務主任より

進路指導および卒業生の進路先について:進路指導主任

学校生活について:生活指導主任

保健室より:保健主任

PTAより:PTA本部役員および推薦委員

■幸小学校、柏小学校の6年生の御家庭で、本日欠席された方の資料につきましては、小学校を通じてお配りいたします。

■今後、事前にご準備頂く書類(生活・保健・給食等)や標準服・体育着等の御案内については、1月下旬に学区の小学校を通じて配付予定です。(学区外で四中に進学予定の方につきましては、本校副校長までお電話にてお問い合わせください)

全校朝礼を行いました

11月9日(月)全校朝礼を行いました。
今月は「いじめ・暴力根絶旬間」です。まず朝礼で校長先生と生活指導主任の先生からお話しをして頂き、その後、教室で生徒全員がいじめに関するアンケートに取り組みました。小さなトラブルが”いじめ”に発展することを防ぐために、アンケート結果をもとに対応をしていきます。


校長先生の話


生活指導主任の話

表彰も行いました

テニス部

陸上部

野球部

11日(水)まで、全校三者面談を行っています

あいさつ運動を行っています

11月4日(水)から2学期末まで、委員会が分担して朝のあいさつ運動を行っています。当番の委員が各学年の昇降口に立ち、登校してきた生徒に大きな声で挨拶をしています。今週の3日間は、図書委員と3年学級委員が当番でした。

1年生

2年生

3年生
次回は11月24日からです。

第41回合唱コンクールを行いました

10月29日(木)たましんRISURUホールにおいて、第41回合唱コンクールを行いました。
午前は開会式に続いて1,2年生の部、午後は3年生の部とPTA合唱、閉会式の順に進行しました。
今年から各学年の全員合唱については、生徒がステージに登壇して歌う形になり、大変迫力のある合唱を披露することができました。
クラス発表では、1年生は初々しく、2年生は堂々と、3年生は最上級生の貫禄のある歌声を聴かせてくれました。
全てのクラスが全力を出しきって最高のステージを創り上げてくれました。
【1日の様子】



ホール前に集合




1、2年生は本番前の最後の練習

成功を誓って円陣

各自の座席に着席
<開会式>

副実行委員長 開会のことば

校長挨拶

実行委員より諸注意

<第1学年の部>

学年合唱




クラス発表の様子

<第2学年の部>


全員合唱



クラス発表の様子

<昼食>


各クラスでまとまって食べました

<第3学年の部>


全員合唱






クラス発表の様子 どのクラスも最上級生としての迫力がありました

<PTA合唱>




<閉会式>

特別審査員より講評をいただきました




表彰(クラス賞、指揮者賞、伴奏者賞)

最後は全員で校歌を斉唱しました

実行委員長 閉会の言葉 

ホール全体が感動に包まれた1日になりました。

明日は合唱コンクールです

10月28日(水)いよいよ明日は合唱コンクールです。
各クラスとも実行委員や指揮者、伴奏者が中心となって、最後の練習を行いました。




明日は最高の合唱が聞けることを楽しみにしています。