文字
背景
行間
ブログ
学校生活の様子
生徒会朝礼を行いました
9月28日(月)生徒会朝礼を行いました。
昨年10月から1年間、生徒会本部役員として頑張ってくれた2・3年生7名が進行を務める、最後の生徒会朝礼となりました。
整列・挨拶の後、これで引退となる3年生の本部役員4名から、ひとこと挨拶がありました。とてもしっかりとした態度で、自分の思いを伝えてくれました。
新役員への正式なバトンタッチは10月16日の生徒総会になります。
生徒会役員の号令で整列します
3年本部役員4名のあいさつ
生活指導主任のお話
【 表 彰 】
水泳
卓球部
陸上部
新体操
それぞれの活動で素晴らしい結果を残してくれました
昨年10月から1年間、生徒会本部役員として頑張ってくれた2・3年生7名が進行を務める、最後の生徒会朝礼となりました。
整列・挨拶の後、これで引退となる3年生の本部役員4名から、ひとこと挨拶がありました。とてもしっかりとした態度で、自分の思いを伝えてくれました。
新役員への正式なバトンタッチは10月16日の生徒総会になります。
生徒会役員の号令で整列します
3年本部役員4名のあいさつ
生活指導主任のお話
【 表 彰 】
水泳
卓球部
陸上部
新体操
それぞれの活動で素晴らしい結果を残してくれました
発展教室 教材の販売を行いました
9月25日(金)発展教室(検定試験対策の講座)の受講希望者に対して、教材の販売を行いました。
第2クールの受講を新規に申込みをした人や、教科や級を変更した32名の生徒が教材を購入しました。2学期の1回目は来週水曜日です。
朝早くから、業者の方に販売準備をして頂きました
申込みの教科や級を確認し、教材を購入しました
資格の取得を目指して頑張って下さい
第2クールの受講を新規に申込みをした人や、教科や級を変更した32名の生徒が教材を購入しました。2学期の1回目は来週水曜日です。
朝早くから、業者の方に販売準備をして頂きました
申込みの教科や級を確認し、教材を購入しました
資格の取得を目指して頑張って下さい
3年 修学旅行
9月14日(月)から16日までの3日間、3年生は京都・奈良で修学旅行を実施しました。
前の週までは全国的に天候が悪く、豪雨による災害も起きるほどでしたが、14,15日の2日間は、さわやかな秋晴れとなり、素晴らしい好天に恵まれました。最終日に多少雨が降りましたが、タクシーを利用した班行動のおかげで、スムーズに見学することが出来ました。
体調を崩す生徒も殆どおらず、良い思い出を作ることができたようです。
9月11日(金)
宿泊に必要な荷物を学校から京都に送りました。
9月14日(月)【1日目】
立川駅→(中央線 班行動)→東京駅→(新幹線)→京都駅→(バス)→奈良公園→【昼食】→奈良公園班行動〔東大寺、興福寺〕→(バス)→法隆寺〔クラスで見学〕→(バス)→宿舎
東京駅 出発式
新幹線車内
2時間半で京都駅に到着 バスで奈良公園へ
全員揃って昼食
班行動開始(出発チェック)
出発直後から鹿が寄ってきました
東大寺大仏殿
興福寺
到着チェック バスで法隆寺へ
法隆寺は、クラス毎にガイドさんの説明を聞きながら見学しました
法隆寺見学後は一路京都の宿舎へバスで移動
宿舎到着 荷物を持って各部屋へ
宿舎到着後は、夕食、入浴(自由時間)、係会、部屋会がありました
入浴 時間が1クラス15分と短かい中、協力して予定通り終わりました
係会 今日の振り返りと明日の連絡事項を確認しました
<1日目が無事に終了しました>
9月15日(火)【2日目】
宿舎→(1日徒歩・電車・バスで移動)体験・見学→宿舎
起床 朝食準備
お膳で朝食
朝食後、班毎にチェックを受けて出発しました
出発チェック
元気よく出発
今日も快晴です(鴨川)
午前中は、班毎に伝統文化の体験をしました
【体験の様子】
体験後は、京都市内を班行動で巡りました。
外国人観光客に英語でインタビューもしました
午後5時頃から班毎に宿舎に到着
到着チェックを受け、各部屋へ
食事の前に入浴を済ませました
夕食は鍋料理でした
自由時間後、1日目と同じく係会を行いました
<2日目も全員元気に生活することができました>
9月16日(水)【3日目】
宿舎→(タクシー班行動)見学・昼食→京都駅→(新幹線)→東京駅→(中央線 班行動)→立川駅 解散
起床後、自宅に送る荷物をまとめます
朝食はパンでした
室長が貴著品を受け取り、出発準備
クラス写真を撮り、班毎にタクシーの運転手さんに挨拶し、出発です
班行動開始
各班で、計画した見学地をまわりました
午後1時半、各班が京都駅に到着
到着チェックを受け、整列
全体が集まれる最後の場所なので、解散式を行いました
ホームに移動 新幹線の到着を待ちます
帰りの新幹線でも元気いっぱいでした
立川駅到着チェック お疲れ様でした
この3日間で、3年生は更に成長しました。最後の合唱コンクールでは、1、2年生をリードする活躍を期待しています。
学校公開・生徒引き渡し訓練を実施しました
9月19日(土)5連休の初日でしたが、午前中は授業公開、午後は大地震を想定した防災訓練・生徒引き渡し訓練を実施しました。
午後の生徒引き渡し訓練では、350名を超える保護者の方に御協力頂くことができました。初めての訓練でしたが、大きな混乱もなく無事に訓練を終えることが出来ました。
実際に災害が発生した場合は、全員の保護者の皆様に引き取りをお願いすることになります。御家庭でお迎えのルール等を話題にして頂ければ幸いです。
【授業公開の様子】
【お弁当の時間】
【防災訓練・引き渡し訓練の様子】
防災に関するDVDを視聴しました
緊急地震速報を聞き、各自が安全確保の訓練をしました
生徒の引き取りに保護者の来校が始まりました
学年昇降口で受付をします
各教室前で担任が確認し、引き渡しをしました
生徒は保護者と一緒に下校します
訓練終了後、待機生徒は一斉に下校しました
午後の生徒引き渡し訓練では、350名を超える保護者の方に御協力頂くことができました。初めての訓練でしたが、大きな混乱もなく無事に訓練を終えることが出来ました。
実際に災害が発生した場合は、全員の保護者の皆様に引き取りをお願いすることになります。御家庭でお迎えのルール等を話題にして頂ければ幸いです。
【授業公開の様子】
【お弁当の時間】
【防災訓練・引き渡し訓練の様子】
防災に関するDVDを視聴しました
緊急地震速報を聞き、各自が安全確保の訓練をしました
生徒の引き取りに保護者の来校が始まりました
学年昇降口で受付をします
各教室前で担任が確認し、引き渡しをしました
生徒は保護者と一緒に下校します
訓練終了後、待機生徒は一斉に下校しました
生徒会役員選挙が行われました
9月18日(金)6校時に生徒会役員選挙が行われました。これまで2・3年生が担ってきた本部役員の役割を、1・2年生が引き継ぐ時がやってきました。
まず、体育館で立会演説会が開かれました。これから1年間、生徒会本部役員として活躍しようと決意した9名の生徒が、それぞれに決意を述べ、応援者による応援演説がありました。9名全員がしっかりとした考えをもち、生徒全員に向かって力強く、そして分かりやすく演説をしました。
演説者はもちろん、聞く側の生徒達も主張に対して真剣に耳を傾けていました。
演説会が終了後、各教室で投票が行われ、9名の立候補者のうち、7名が本部役員として当選・信任されました。役員になった生徒の皆さん、1年間よろしくお願いします。
【立会演説会の様子】
全員が真剣な態度で臨んでくれました
まず、体育館で立会演説会が開かれました。これから1年間、生徒会本部役員として活躍しようと決意した9名の生徒が、それぞれに決意を述べ、応援者による応援演説がありました。9名全員がしっかりとした考えをもち、生徒全員に向かって力強く、そして分かりやすく演説をしました。
演説者はもちろん、聞く側の生徒達も主張に対して真剣に耳を傾けていました。
演説会が終了後、各教室で投票が行われ、9名の立候補者のうち、7名が本部役員として当選・信任されました。役員になった生徒の皆さん、1年間よろしくお願いします。
【立会演説会の様子】
全員が真剣な態度で臨んでくれました
数学検定の申込みがありました
9月18日(金)朝 11月1日に実施する数学検定の申込みを行いました。
今回は全校で33名が受検予定です。
全員合格を目指して頑張って下さい。
朝の登校時に特別集会室で申込みの受付をしました
今回は全校で33名が受検予定です。
全員合格を目指して頑張って下さい。
朝の登校時に特別集会室で申込みの受付をしました
明日から2年生は職場体験 3年生は修学旅行を実施します
9月14日(月)から、2年生は職場体験学習を17日(木)まで4日間実施し、3年生は修学旅行を16日(水)まで実施します。
活動の様子は、どちらの行事も終了後にアップする予定です。
緊急連絡等が必要な場合は、「見守りメール」にてお知らせします。
活動の様子は、どちらの行事も終了後にアップする予定です。
緊急連絡等が必要な場合は、「見守りメール」にてお知らせします。
教育委員会の訪問がありました
9月9日(水)立川市教育委員会より指導主事が来校され、教育活動の様子を御覧頂きました。
午前中は各教室の授業の様子を参観していただき、給食終了後は1クラスだけ残り、数学の研究授業を実施しました。授業後は、授業力向上のための研究協議会を実施し、指導主事の皆様から指導・助言を頂きました。「分かる授業づくり」を目指して、先生方も努力を続けています。
【授業参観の様子】
【研究授業の様子】(全員の教員で授業研究を行いました)
【研究協議会の様子】(「分かる授業」づくりのために、話し合いを深めました)
9月は、先生方全員が研究授業を行っています。
午前中は各教室の授業の様子を参観していただき、給食終了後は1クラスだけ残り、数学の研究授業を実施しました。授業後は、授業力向上のための研究協議会を実施し、指導主事の皆様から指導・助言を頂きました。「分かる授業づくり」を目指して、先生方も努力を続けています。
【授業参観の様子】
【研究授業の様子】(全員の教員で授業研究を行いました)
【研究協議会の様子】(「分かる授業」づくりのために、話し合いを深めました)
9月は、先生方全員が研究授業を行っています。
前期最終の各種委員会・中央委員会が行われました
9月8日(火)前期最終の各種委員会・中央委員会が行われました。
それぞれの委員会では4月からの活動内容を振り返り、よかった点や改善点を話し合い、申し送り事項としてまとめました。その後、委員長が集まって中央委員会を開きました。
生徒会活動を充実させるために頑張ってくれた生徒の皆さん、後期の委員にバトンタッチするまであと僅かです。
【各委員会での話し合いの様子】
どの委員会でも、真剣な話し合いが行われました
それぞれの委員会では4月からの活動内容を振り返り、よかった点や改善点を話し合い、申し送り事項としてまとめました。その後、委員長が集まって中央委員会を開きました。
生徒会活動を充実させるために頑張ってくれた生徒の皆さん、後期の委員にバトンタッチするまであと僅かです。
【各委員会での話し合いの様子】
どの委員会でも、真剣な話し合いが行われました
第2回小中連携活動を行いました
9月2日(水)今年度第2回目の四中校区小中連携活動を行いました。
四中の生徒は給食後に下校し、四中、柏小の全教員が幸小学校に集まりました。幸小学校では、5校時の授業を参観し、授業後に授業の協議会やテーマ別の分科会、全体会を行いました。どの時間も熱心に意見交換がされ、四中校区での義務教育9年間の教育活動充実のために、小中学校の共通理解を図りました。
5時間目:授業公開
研究協議会
テーマ別の分科会
全体会
四中の生徒は給食後に下校し、四中、柏小の全教員が幸小学校に集まりました。幸小学校では、5校時の授業を参観し、授業後に授業の協議会やテーマ別の分科会、全体会を行いました。どの時間も熱心に意見交換がされ、四中校区での義務教育9年間の教育活動充実のために、小中学校の共通理解を図りました。
5時間目:授業公開
研究協議会
テーマ別の分科会
全体会
東京都・立川市合同防災訓練に参加しました
9月1日(火)2年生は、昭和記念公園で開催された「東京都・立川市合同防災訓練」に参加しました。
朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが、予定されていた訓練(心臓マッサージ、AED、三角巾の使用、初期消火、煙体験)を全員が一生懸命体験しました。
後半は、災害が起きた際の救助活動訓練を見学しました。日頃体験できない訓練を実際に体験したり、見学したりすることで、防災意識を高めることができました。
プール前に集合、バスに乗って昭和記念公園に向かいました。
雨天のため、ゼッケンに加えて雨合羽が配られました。
様々な方が、訓練に参加されています。
初期消火訓練
心臓マッサージ、AEDの訓練
三角巾の使い方の訓練
煙体験訓練
体験を終え、見学場所に移動しました。
座席に座り、救助訓練の見学をしました。
訓練終了。バスに戻って昼食を食べ、学校に戻りました。
貴重な体験ができました。
朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが、予定されていた訓練(心臓マッサージ、AED、三角巾の使用、初期消火、煙体験)を全員が一生懸命体験しました。
後半は、災害が起きた際の救助活動訓練を見学しました。日頃体験できない訓練を実際に体験したり、見学したりすることで、防災意識を高めることができました。
プール前に集合、バスに乗って昭和記念公園に向かいました。
雨天のため、ゼッケンに加えて雨合羽が配られました。
様々な方が、訓練に参加されています。
初期消火訓練
心臓マッサージ、AEDの訓練
三角巾の使い方の訓練
煙体験訓練
体験を終え、見学場所に移動しました。
座席に座り、救助訓練の見学をしました。
訓練終了。バスに戻って昼食を食べ、学校に戻りました。
貴重な体験ができました。
全校朝礼が行われました
8月31日(月)全校朝礼が行われました。
校長先生からは、明日の「防災の日」に関連して、防災意識を高めることについてのお話がありました。その後、部活動の表彰がありました。夏休み中に数多くの部活動が立派な成績を残してくれました。
【校長先生の話】
【部活動の表彰】
たくさんの生徒が表彰を受けました
陸上部
サッカー部
吹奏楽部
女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
新体操部
成果を残すことが出来た生徒の皆さん、おめでとうございます。
校長先生からは、明日の「防災の日」に関連して、防災意識を高めることについてのお話がありました。その後、部活動の表彰がありました。夏休み中に数多くの部活動が立派な成績を残してくれました。
【校長先生の話】
【部活動の表彰】
たくさんの生徒が表彰を受けました
陸上部
サッカー部
吹奏楽部
女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
新体操部
成果を残すことが出来た生徒の皆さん、おめでとうございます。
2学期が始まりました
8月26日(水)台風による雨の影響で肌寒いくらいの陽気の中、2学期がスタートしました。
まず、体育館で始業式を行い、引き続き吹奏楽部の演奏を行いました。
吹奏楽部は、8月5日に行われた東京都中学校吹奏楽コンクールでA組金賞を受賞し、その成果を全校生徒に披露してくれました。
2校時以降は学活や授業がありました。各学年とも、早速夏休み明けのテストが複数行われています。学校生活のリズムに早く慣れましょう。
【始業式の様子】
時間通り体育館に整列しました。私語は全くなく、すばらしい態度です
校長先生の話
校歌斉唱
生徒会長の話
合唱コンクール実行委員長の話
生活指導主任の話
【吹奏楽部 吹奏楽コンクール金賞受賞曲の演奏】
素晴らしい演奏を披露してくれました。
【2時間目以降の様子】
国語・数学・英語などのテストを行いました
3年生は通常の授業も行いました
【給食の様子】
(配膳室)
(今日の献立:きのこあんかけハンバーグ)
掃除をして下校です
あっという間の半日が終わりました。明日からは6時間授業です。
まず、体育館で始業式を行い、引き続き吹奏楽部の演奏を行いました。
吹奏楽部は、8月5日に行われた東京都中学校吹奏楽コンクールでA組金賞を受賞し、その成果を全校生徒に披露してくれました。
2校時以降は学活や授業がありました。各学年とも、早速夏休み明けのテストが複数行われています。学校生活のリズムに早く慣れましょう。
【始業式の様子】
時間通り体育館に整列しました。私語は全くなく、すばらしい態度です
校長先生の話
校歌斉唱
生徒会長の話
合唱コンクール実行委員長の話
生活指導主任の話
【吹奏楽部 吹奏楽コンクール金賞受賞曲の演奏】
素晴らしい演奏を披露してくれました。
【2時間目以降の様子】
国語・数学・英語などのテストを行いました
3年生は通常の授業も行いました
【給食の様子】
(配膳室)
(今日の献立:きのこあんかけハンバーグ)
掃除をして下校です
あっという間の半日が終わりました。明日からは6時間授業です。
夏季学習教室の最終日でした
8月24日(月)今日は夏季学習教室の最終日でした。
本日はプールで体育の講座も実施されました。4日間という短い日程でしたが、参加した生徒の皆さんは、有意義な時間を過ごすことが出来たようです。
明後日からは2学期が始まります。全員が成長した姿で登校してほしいと思っています。
【夏季学習教室の様子】
本日はプールで体育の講座も実施されました。4日間という短い日程でしたが、参加した生徒の皆さんは、有意義な時間を過ごすことが出来たようです。
明後日からは2学期が始まります。全員が成長した姿で登校してほしいと思っています。
【夏季学習教室の様子】
漢字検定を実施しました
8月21日(金)午前に漢字検定を実施しました。
準2級から6級まで、計141名が受験をしました。受験者の中には、水曜日の放課後に行ってきた補充教室で準備を重ねてきた人も多かったようです。
全員が合格できることを祈っています。
準2級から6級まで、計141名が受験をしました。受験者の中には、水曜日の放課後に行ってきた補充教室で準備を重ねてきた人も多かったようです。
全員が合格できることを祈っています。
夏季学習教室を実施しました
8月21日(金)7月に引き続き、今日は夏季学習教室の第3日目でした。
8月中旬の猛暑と比べると暑さも幾分和らぎ、学習するには良い環境になってきました。夏休みも残すところあと4日です。学校生活のリズムを少しずつ戻してほしいと思います。
【夏季学習教室の様子】
8月中旬の猛暑と比べると暑さも幾分和らぎ、学習するには良い環境になってきました。夏休みも残すところあと4日です。学校生活のリズムを少しずつ戻してほしいと思います。
【夏季学習教室の様子】
部活動体験最終日
8月21日(金)小学校6年生を対象とした部活動体験も、本日の吹奏楽部で最後となりました。
天候は曇りで、前半の4日間に比べるとだいぶ活動しやすい環境の中、中学生が小学生ひとりひとりに付いて、楽器の操作方法を丁寧に教えてあげました。
他の部活動と同様に、小学生は全員が満足してくれたようです。また、中学生にとっても、下級生の手本となる行動をとることで、成長が感じられました。小学生、中学生の双方にとって思い出となる行事になりました。
【吹奏楽部 活動の様子】
天候は曇りで、前半の4日間に比べるとだいぶ活動しやすい環境の中、中学生が小学生ひとりひとりに付いて、楽器の操作方法を丁寧に教えてあげました。
他の部活動と同様に、小学生は全員が満足してくれたようです。また、中学生にとっても、下級生の手本となる行動をとることで、成長が感じられました。小学生、中学生の双方にとって思い出となる行事になりました。
【吹奏楽部 活動の様子】
部活動体験4日目
8月7日(金)今日は午前中に野球部、陸上部、女子硬式テニス部の部活動体験を実施しました。
4日に引き続いて猛烈な暑さの中、今日は全てグランドでの活動となり、6年生の皆さんには良好なコンディションとは言えない状況でしたが、各部とも10名以上の参加がありました。
今回も中学生と一緒に楽しく活動をすることが出来たようです。
【野球部 活動の様子】
【女子硬式テニス部 活動の様子】
【陸上部 活動の様子】
次回、21日が最終日となります。
4日に引き続いて猛烈な暑さの中、今日は全てグランドでの活動となり、6年生の皆さんには良好なコンディションとは言えない状況でしたが、各部とも10名以上の参加がありました。
今回も中学生と一緒に楽しく活動をすることが出来たようです。
【野球部 活動の様子】
【女子硬式テニス部 活動の様子】
【陸上部 活動の様子】
次回、21日が最終日となります。
部活動体験3日目
8月4日(水)今日は午前中にサッカー部、バスケットボール部、読書部、午後に卓球部、バトミントン部の部活動体験を実施しました。
記録的な猛暑が続きコンディションはあまり良くない中でしたが、参加してくれた6年生は、中学生と一緒に活動出来たことがとても楽しかったようです。
【サッカー部 活動の様子】
【バスケットボール部 活動の様子】
【読書部 活動の様子】
【卓球部 活動の様子】
【バドミントン部 活動の様子】
次回は8月7日に3つの部活動で体験を実施します。
記録的な猛暑が続きコンディションはあまり良くない中でしたが、参加してくれた6年生は、中学生と一緒に活動出来たことがとても楽しかったようです。
【サッカー部 活動の様子】
【バスケットボール部 活動の様子】
【読書部 活動の様子】
【卓球部 活動の様子】
【バドミントン部 活動の様子】
次回は8月7日に3つの部活動で体験を実施します。
部活動体験2日目
7月31日(金)今日は英語部の部活動体験がありました。
6年生2名が参加し、中学生と一緒に活動しました。短い時間でしたが、楽しく活動出来たようです。
【英語部 活動の様子】
次回は、8月4日に5つの部活動で体験を実施します
6年生2名が参加し、中学生と一緒に活動しました。短い時間でしたが、楽しく活動出来たようです。
【英語部 活動の様子】
次回は、8月4日に5つの部活動で体験を実施します
訪問者数
6
6
8
6
0
1