ブログ

学校生活の様子

2学期始業式の様子(8月24日)

 2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、1学期同様に放送室で行われました。校長先生からは四中の伝統のあいさつについてや表彰(学校便りの裏面に掲載します)、生徒会から2学期の意気込みについてお話がありました。
 8月に入って、猛暑日が続きました。疲れも出やすい時です。何かあれば相談できる人に相談をしていきましょう。

   

   

   

8月24日(月)は2学期始まりです。

 8月24日(月)から2学期が始まります。忘れ物がないかをしっかりと確認して登校しましょう。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクは引き続き着用してください。朝は必ず体温を計りましょう。また、夏の疲れも出始めるかもしれません。体調を整え、2学期に備えましょう。

各種検定実施のお知らせ(8月19日)

 7月31日に各種検定実施のお知らせのプリントを生徒に配布しておりますが、再度お知らせいたします。申し込み日時は、9月になっていますのでお忘れないようにお願いいたします。

 ○英語検定 申し込み日時:9月2日(木) 8時~8時25分 特別集会室
         試験日:10月2日(金)放課後実施予定

 ◎数学検定 申し込み日時:9月9日(水) 8時~8時25分 特別集会室
         試験日:10月17日(土)午前中実施予定

 ◎漢字検定 申し込み日時:9月16日(水) 8時~8時25分 特別集会室
         試験日:10月23日(金)放課後実施予定

     ★申し込み用紙配布は、2学期が始まってからとなります。

サマースクールノ様子(8月3,4日)

  夏季補習教室が始まりました。各学年の先生方や柏小の先生が来校し、丁寧に教えてくださっています。分からなかったところが少しでも理解できるとうれしく思います。

   

 

 

   

 

終業式の様子(7月31日)

 一学期の終業式が行われました。校長先生から健康チェックは自分のため、他人のため、責任を果たす、周りの人のことを考えて行動しよう、夏休みは新しいことに挑戦もしくは、これまでやってきたことを継続して行おうという話がありました。生徒会長や森田先生からもお話がありました。1年生は1校時に学年集会が行われ一学期の反省について発表をしていました。

 新型コロナウイルス感染者が増大している中で、新しい生活様式を実践していくことはとても大切です。外出を控えることが多いかもしれませんが、充実した夏休みを過ごせるように期待しています。


  

  

   

マチコミメール登録のお願い

 本日、お子様を通して、マチコミメール 登録のお願いのプリントを配布いたしました。ご確認の上、登録をお願いいたします。

生徒会朝礼の様子(7月20日)

 生徒会朝礼が放送朝礼で行われました。中央委員会で「チャイムをなくして学校生活を送ろう」について各委員会内で話をすることが提案されました。生徒が主体的に行動していくことはとても大切ですね。

    

1年の道徳授業の様子(7月9日)

 1年生は、内容項目「思いやり、感謝」の中の「その人が本当に望んでいること」について学習しました。本日は、「困っている友達に、どのようなことがしてあげられるでしょうか」について考えました。自分がかけた言葉が、友達が本当に望んでいたことなのか、次回の学習時に考えを深められるといいですね。恥ずかしながらも友達と一緒にロールプレイをしている姿に笑顔がたくさん見られました。