〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
本日の給食【7月13日(水)】
本日の給食のメニュー
チキンライス、キノコ入り玉子焼き、ポテトのミルク煮、牛乳
キノコ類は食物繊維が多く、お腹の中をきれいにして、しかもカロリーの低い食べ物です。油と一緒に食べると栄養の吸収力がアップします。免疫力もアップして疲労回復に良いです。今日は、油で炒めたエノキとシメジを玉子焼きの中に入れました。2つのキノコの食感の違いと旨味を感じてみてください。
チキンライス、キノコ入り玉子焼き、ポテトのミルク煮、牛乳
キノコ類は食物繊維が多く、お腹の中をきれいにして、しかもカロリーの低い食べ物です。油と一緒に食べると栄養の吸収力がアップします。免疫力もアップして疲労回復に良いです。今日は、油で炒めたエノキとシメジを玉子焼きの中に入れました。2つのキノコの食感の違いと旨味を感じてみてください。
本日の給食【7月12日(火)】
本日の給食のメニュー
胡麻味噌うどん、サツマイモのかりんとう揚げ、きゅうりと茎わかめの炒めもの、牛乳
サツマイモのかりんとう揚げは、素朴な味がたまらない、サツマイモを使ったお手軽なおやつです。甘くてカリカリとした食感です。茎わかめは、「海の野菜」と言われるほど、栄養価が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていて、低カロリーです。
胡麻味噌うどん、サツマイモのかりんとう揚げ、きゅうりと茎わかめの炒めもの、牛乳
サツマイモのかりんとう揚げは、素朴な味がたまらない、サツマイモを使ったお手軽なおやつです。甘くてカリカリとした食感です。茎わかめは、「海の野菜」と言われるほど、栄養価が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていて、低カロリーです。
今日の子どもたち
どんよりとした雲が広がり、小雨がちらついています。
そんな中、6年生は 家庭科 「夏をすずしくさわやかに」の学習を進めていました。
家庭では、おそらくほとんど経験のない「手洗いでの洗濯」に挑戦しました。
洗濯板を使うことは初めての児童が多く、使い方を確認しながら、丁寧に洗いました。
よく見ると、6年生が洗ってくれているものは、学校のビブスでした。
学習の内容を第六小学校全体の役に立つことで実践してくれました。
ありがとう!
そんな中、6年生は 家庭科 「夏をすずしくさわやかに」の学習を進めていました。
家庭では、おそらくほとんど経験のない「手洗いでの洗濯」に挑戦しました。
洗濯板を使うことは初めての児童が多く、使い方を確認しながら、丁寧に洗いました。
よく見ると、6年生が洗ってくれているものは、学校のビブスでした。
学習の内容を第六小学校全体の役に立つことで実践してくれました。
ありがとう!
全校朝会
全校朝会がありました。
校長先生からは、暴力は絶対にしてはいけないという話がありました。
物理的な暴力だけでなく、言葉の暴力もしてはいけないといことも確認しました。
生活指導の先生からは、7月の生活目標である、「ものを大切にしよう」について話がありました。
掃除に使うほうきや、音楽で使うリコーダーなど、身近なものを大切に使い、生活していきましょうというお話でした。
最後に、代表委員から暑い日が続いているので熱中症予防をしましょうという呼びかけがありました。
夏休みまで残り約2週間となりました。
感染症や熱中症に注意しながら、残りの1学期を過ごしていきます。
校長先生からは、暴力は絶対にしてはいけないという話がありました。
物理的な暴力だけでなく、言葉の暴力もしてはいけないといことも確認しました。
生活指導の先生からは、7月の生活目標である、「ものを大切にしよう」について話がありました。
掃除に使うほうきや、音楽で使うリコーダーなど、身近なものを大切に使い、生活していきましょうというお話でした。
最後に、代表委員から暑い日が続いているので熱中症予防をしましょうという呼びかけがありました。
夏休みまで残り約2週間となりました。
感染症や熱中症に注意しながら、残りの1学期を過ごしていきます。
本日の給食【7月11日(月)】
本日の給食のメニュー
なめし、和風ハンバーグ、フライドポテト、煮浸し、牛乳
今日の和風ハンバーグには、大根おろしをかけて食べます。大根をおろすことで生まれる「イソチオシアネート」という成分があります。辛味の原因とも言われますが、その成分は、血液サラサラ、代謝の促進、免疫力向上など、体によいことずくめの働きがあり、大根をそのまま食べるよりも栄養がグンとアップします。ハンバーグに大根おろしをかけることで味わいもさっぱりとして、食べやすくなります。
なめし、和風ハンバーグ、フライドポテト、煮浸し、牛乳
今日の和風ハンバーグには、大根おろしをかけて食べます。大根をおろすことで生まれる「イソチオシアネート」という成分があります。辛味の原因とも言われますが、その成分は、血液サラサラ、代謝の促進、免疫力向上など、体によいことずくめの働きがあり、大根をそのまま食べるよりも栄養がグンとアップします。ハンバーグに大根おろしをかけることで味わいもさっぱりとして、食べやすくなります。
クラブ活動
今年度3回目のクラブ活動がありました。
今日はスポーツ(外)クラブの様子をお伝えします。
今日は、Tボールを行いました。
複数の学年で協力し、ひとりひとりの得意なことを活かしながら活動しています。
今日はスポーツ(外)クラブの様子をお伝えします。
今日は、Tボールを行いました。
複数の学年で協力し、ひとりひとりの得意なことを活かしながら活動しています。
本日の給食【7月8日(金)】
本日のメニュー
中華風五目ご飯、レタスと豆腐団子のスープ、フルーツポンチ、牛乳
今日はレタスについてです。日本名で「ちしゃ」と言い、茎を切ると断面から乳液が出ることに由来しています。96%が水分ですが、食物繊維が多く、腸の働きをよくしてくれます。また、加熱することで、かさが1/3になるので、生よりも多くの量を摂取できます。そのため、今日は、豆腐団子と一緒にスープにしました。
中華風五目ご飯、レタスと豆腐団子のスープ、フルーツポンチ、牛乳
今日はレタスについてです。日本名で「ちしゃ」と言い、茎を切ると断面から乳液が出ることに由来しています。96%が水分ですが、食物繊維が多く、腸の働きをよくしてくれます。また、加熱することで、かさが1/3になるので、生よりも多くの量を摂取できます。そのため、今日は、豆腐団子と一緒にスープにしました。
今日の子どもたち
今日は七夕です。
保健室の前の笹には、たくさんの願い事が飾られています。
朝の時間には、集会委員会が企画・運営する児童集会がありました。
今日は、「3ヒントクイズ」をしました。
3つのヒントが示すものはなにか、考えます。
低学年から高学年まで全員が楽しめるクイズでした。
1時間目には、避難訓練がありました。
今日は、1階の事務室から出火した想定で、東側の階段から避難する訓練を行いました。
階段が混み合いましたが、うまく譲り合いながらすばやく避難することができました。
保健室の前の笹には、たくさんの願い事が飾られています。
朝の時間には、集会委員会が企画・運営する児童集会がありました。
今日は、「3ヒントクイズ」をしました。
3つのヒントが示すものはなにか、考えます。
低学年から高学年まで全員が楽しめるクイズでした。
1時間目には、避難訓練がありました。
今日は、1階の事務室から出火した想定で、東側の階段から避難する訓練を行いました。
階段が混み合いましたが、うまく譲り合いながらすばやく避難することができました。
本日の給食【7月7日(木)】
本日の給食のメニュー
香味チキンカツ、千切り野菜ソテー、七夕スープ、パンプキンパン、牛乳
今日は、七夕です。彦星と織姫が天の川にかかる「カササギ橋」を渡り、年に一度だけ会える日です。昔、中国では、織姫にあやかり、機織りの上達や、書道や芸事の上達を願う行事とされていました。それが、奈良時代に日本にも伝わりました。今日は、春雨で天の川、星形のかまぼこで星空に見立てました。
香味チキンカツ、千切り野菜ソテー、七夕スープ、パンプキンパン、牛乳
今日は、七夕です。彦星と織姫が天の川にかかる「カササギ橋」を渡り、年に一度だけ会える日です。昔、中国では、織姫にあやかり、機織りの上達や、書道や芸事の上達を願う行事とされていました。それが、奈良時代に日本にも伝わりました。今日は、春雨で天の川、星形のかまぼこで星空に見立てました。
今日の子どもたち
昨日の予報ほど台風の影響が少なく、通常通りの登校ができました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【3年】立川市民科 ヤゴ新聞を作ろう
5月にプールからヤゴを救出した3年生。
教室でそれぞれヤゴを育てて、何匹も立派なトンボになりました。
ヤゴやトンボについて詳しくなった子どもたちは、ヤゴのことを新聞にすることにしました。
自分たちで観察したことや、インターネットや本で調べたことを新聞にしていきます。
【4年】図工 のびていく木
4年生は、初めて彫刻刀を使い版画に挑戦しています。
安全に彫刻刀を使うために手の位置や姿勢、見るところなどを確認しながら作品作りを行いました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【3年】立川市民科 ヤゴ新聞を作ろう
5月にプールからヤゴを救出した3年生。
教室でそれぞれヤゴを育てて、何匹も立派なトンボになりました。
ヤゴやトンボについて詳しくなった子どもたちは、ヤゴのことを新聞にすることにしました。
自分たちで観察したことや、インターネットや本で調べたことを新聞にしていきます。
【4年】図工 のびていく木
4年生は、初めて彫刻刀を使い版画に挑戦しています。
安全に彫刻刀を使うために手の位置や姿勢、見るところなどを確認しながら作品作りを行いました。
本日の給食【7月6日(水)】
本日の給食のメニュー
マーボーライス、こんにゃくサラダ、トウモロコシ、牛乳
今日は、トウモロコシです。甘くてプチプチとした食感で好きな人も多いのではないでしょうか。このトウモロコシは、米、小麦とともに「世界三大穀物」の1つです。年間11億万トン以上生産されていて、「穀物の王様」と言われています。栄養も、元気な体に欠かせないビタミンB1,体のバランスを整えるカリウム、体内酵素の働きを助けるマグネシウムを多く含んでいるバランスの取れた野菜です。
マーボーライス、こんにゃくサラダ、トウモロコシ、牛乳
今日は、トウモロコシです。甘くてプチプチとした食感で好きな人も多いのではないでしょうか。このトウモロコシは、米、小麦とともに「世界三大穀物」の1つです。年間11億万トン以上生産されていて、「穀物の王様」と言われています。栄養も、元気な体に欠かせないビタミンB1,体のバランスを整えるカリウム、体内酵素の働きを助けるマグネシウムを多く含んでいるバランスの取れた野菜です。
なかよし班活動
今日は、昼の時間になかよし班活動がありました。
熱中症対策のためと、雨のため、今日は全グループが教室で過ごしました。
各クラスの様子を写真でお伝えします。
熱中症対策のためと、雨のため、今日は全グループが教室で過ごしました。
各クラスの様子を写真でお伝えします。
本日の給食【7月5日(火)】
本日のメニュー
ご飯、魚の甘辛ソースかけ、じゃことピーマンのふりかけ、あられ汁、牛乳
今日使っている魚は「メルルーサ」と言います。大きいものは1mを軽く超える大きな魚です。深海に潜むため、漁船による底引き網で捕獲されることが多いです。あっさりとした味わいの白身魚で、骨も少ないため、フィッシュバーガーなどによく使われます。皆さんも、知らないうちに食べたことがある魚かもしれません。
ご飯、魚の甘辛ソースかけ、じゃことピーマンのふりかけ、あられ汁、牛乳
今日使っている魚は「メルルーサ」と言います。大きいものは1mを軽く超える大きな魚です。深海に潜むため、漁船による底引き網で捕獲されることが多いです。あっさりとした味わいの白身魚で、骨も少ないため、フィッシュバーガーなどによく使われます。皆さんも、知らないうちに食べたことがある魚かもしれません。
今日の子どもたち
久しぶりのまとまった雨になっています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【1年】国語 おおきなかぶ
おおきなかぶの内容を深く理解するために、それぞれが登場人物になりきって、劇をしています。
ひとりひとり、自分の役割の登場人物のお面を帽子に貼って、役になりきっている1年生です。
【2年】音楽 かえるのがっしょう
鍵盤ハーモニカを使って、「かえるのがっしょう」の輪唱に挑戦しています。
指使いに気をつけながら、他の人につられないように演奏をしました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【1年】国語 おおきなかぶ
おおきなかぶの内容を深く理解するために、それぞれが登場人物になりきって、劇をしています。
ひとりひとり、自分の役割の登場人物のお面を帽子に貼って、役になりきっている1年生です。
【2年】音楽 かえるのがっしょう
鍵盤ハーモニカを使って、「かえるのがっしょう」の輪唱に挑戦しています。
指使いに気をつけながら、他の人につられないように演奏をしました。
本日の給食【7月4日(月)】
本日の給食のメニュー
ガパオライス、目玉焼き、豆と野菜のスープ煮、すいか、牛乳
ガパオライスはタイ料理で、意味は「パジル炒めご飯」です。ガバオは「ホーリーバジル」で、タイで親しまれている香草です。日本では、なかなか手に入らないので、今日は「スイートバジル」を使って、ガパオライスを再現してみました。
ガパオライス、目玉焼き、豆と野菜のスープ煮、すいか、牛乳
ガパオライスはタイ料理で、意味は「パジル炒めご飯」です。ガバオは「ホーリーバジル」で、タイで親しまれている香草です。日本では、なかなか手に入らないので、今日は「スイートバジル」を使って、ガパオライスを再現してみました。
委員会活動
今日は、6時間目に委員会活動がありました。
今日は、放送委員会を紹介します。
放送委員会は、朝と休み時間、給食の時間の放送を担当しています。
特に給食の時間の放送では、六小のみんなに楽しんでもらえるよう、
「六小ランキング」「放送体験」「六小探偵」など、様々な内容を考えて放送をしています。
今日の委員会では、今後の番組について話し合いをしました。
今日は、放送委員会を紹介します。
放送委員会は、朝と休み時間、給食の時間の放送を担当しています。
特に給食の時間の放送では、六小のみんなに楽しんでもらえるよう、
「六小ランキング」「放送体験」「六小探偵」など、様々な内容を考えて放送をしています。
今日の委員会では、今後の番組について話し合いをしました。
本日の給食【7月1日(金)】
本日の給食のメニュー
たこ飯、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、味噌汁、牛乳
夏至から数えて11日目を「半夏生」と言います。今年は、7月2日になります。農家の方々は、この時期までに田植えを終わらせる合図と言われました。そして、稲が「タコの足のように根付きますように。」という願いを込めて、タコを食べるようになりました。今日は、そんな農家の方々の思い、タコ飯にしました。
たこ飯、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、味噌汁、牛乳
夏至から数えて11日目を「半夏生」と言います。今年は、7月2日になります。農家の方々は、この時期までに田植えを終わらせる合図と言われました。そして、稲が「タコの足のように根付きますように。」という願いを込めて、タコを食べるようになりました。今日は、そんな農家の方々の思い、タコ飯にしました。
自転車教室(3年)
今日は、5・6時間目に、3年生対象の自転車教室がありました。
立川警察の方、交通安全協会の方、PTA行事協力員の方、トヨタドライビングスクールの方にご協力いただきながら、自転車の乗り方について、学習しました。
はじめに、立川警察の方から、自転車の乗り方について詳しく講習を受けました。
自転車に乗るときの基本姿勢、安全確認など、細かく学びました。
次に、校舎の裏のコースで、実際に自転車に乗りながら交通ルールを確認しました。
講習で学んだことを思い出しながらしっかりと安全確認して乗っていました。
自転車の安全な乗り方について学んだ3年生は、最後に自転車の免許をもらいました。
今日から、一人でも自転車に乗れるようになります。
保護者、地域の皆様、見守りをお願いいたします。
立川警察の方、交通安全協会の方、PTA行事協力員の方、トヨタドライビングスクールの方にご協力いただきながら、自転車の乗り方について、学習しました。
はじめに、立川警察の方から、自転車の乗り方について詳しく講習を受けました。
自転車に乗るときの基本姿勢、安全確認など、細かく学びました。
次に、校舎の裏のコースで、実際に自転車に乗りながら交通ルールを確認しました。
講習で学んだことを思い出しながらしっかりと安全確認して乗っていました。
自転車の安全な乗り方について学んだ3年生は、最後に自転車の免許をもらいました。
今日から、一人でも自転車に乗れるようになります。
保護者、地域の皆様、見守りをお願いいたします。
本日の給食【6月30日(木)】
本日のメニュー
ご飯、イカのチリソース、ナムル、豆腐と玉子のコーンスープ、牛乳
ナムルは、韓国語で「和え物」という意味です。六小の給食室では、野菜を茹でたものを真空冷却器という機械でいっきに冷やします。そうすることで、食感がよく、彩りもきれいに出来上がります。
ご飯、イカのチリソース、ナムル、豆腐と玉子のコーンスープ、牛乳
ナムルは、韓国語で「和え物」という意味です。六小の給食室では、野菜を茹でたものを真空冷却器という機械でいっきに冷やします。そうすることで、食感がよく、彩りもきれいに出来上がります。
本日の給食【6月29日(水)】
本日の給食のメニュー
塩ラーメン、鶏の唐揚げ、卵とキクラゲの炒めもの、牛乳
キクラゲは、見た目から海藻などに勘違いされることも多いですが、実は木に生え、食用のクラゲに似ていることから「キクラゲ」と言います。食物繊維はゴボウの3倍あり、腸内の環境を整えてくれます。食感もコリコリして美味しいです。
塩ラーメン、鶏の唐揚げ、卵とキクラゲの炒めもの、牛乳
キクラゲは、見た目から海藻などに勘違いされることも多いですが、実は木に生え、食用のクラゲに似ていることから「キクラゲ」と言います。食物繊維はゴボウの3倍あり、腸内の環境を整えてくれます。食感もコリコリして美味しいです。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
9
1
1
3
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。