日誌

学校のできごと

授業の様子(4年2組)

 2月15日(月)3校時、4年2組の授業の様子です。国語で「まちがえやすい漢字」の学習を行いました。「はやい」を「早い」と書くか、それとも「速い」と書くか、文章を読んで考える学習です。どの子も辞書に書いていることを根拠に、考えを深めることができrていました。
0

授業の様子(2年1組)

 2月12日(金)5校時、2年2組の授業の様子です。国語の「楽しかったよ、2年生」という学習で、この1年間で楽しかったことを、どのようにみんなに伝えるかを考えました。今日は、立川市の初任者研修として、教育アドバイザーの先生も参観してくださいました。子どもたちは、自分が楽しかったことや頑張ったことを考え、カードに記入することができました。発表会が楽しみです。
0

全校朝会(テレビ)

八小では、2月3日(水)から12日(金)までを「いじめ解消・体罰根絶旬間」に設定しています。そこで今日の全校朝会では、福島の4年生の作文を紹介しながら、言っていい言葉、いけない言葉など言葉遣いに気を付けながら、思いやりをもって接することが大切というお話でした。

0

授業の様子(1年1組)

 2月8日(月)3校時の1年1組の授業の様子です。体育館で体育「マット遊び」を行いました。マットで運動した様子を、「追いかけ再生」(数秒後に自動で再生)というタブレットの機能を使って、すぐに自分で確認しながら学習しました。
0

遠隔授業「ふれあい動物教室」(1年)

 2月6日(土)3校時、1年生が山梨県の帝京科学大学とつないで遠隔授業「ふれあい動物教室〜生き物大好き〜」を行いました。本来であれば本校の体育館で実施する予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、遠隔授業という形で行いました。
 ウサギやマムスターについて、大学生が制作した動画を見たり、直接質問したりしながら学習を進めました。「ほかの動物のことも、たくさん知りたいな」など、たくさんの感想も聞かれました。
 感染拡大がおさまったときには、本校に動物を連れてきていただき、さらに学びを深めることができればと考えています。

1年1組

1年2組
big
1年3組
0