日誌

学校のできごと

モンゴル国の方々との交流

 5月20日(火)、モンゴル国の方々と第八小学校の交流が始まりました。20日(火)から23日(木)の期間、毎日2校時から給食までの時間、第八小学校を訪問してくださり、交流を重ねます。訪問団は、モンゴル国で日本語を学ぶ生徒3名と、小学校の先生1名の計4名です。
 今日は初日。まず2校時は交流の中心となる3年生に自己紹介。その後馬頭琴の演奏やモンゴルの国の様子について紹介してもらいました。3校時は同じ内容を2年生に行ってくれました。そして4校時は訪問団の先生にお願いし、6年生に対してモンゴル国の小学生の様子を講演していただきました。3年生も、2年生も興味深く、いっぱい質問をしていました。また6年生はESDの観点からも、しっかりと話を聞くことができました。これからの交流が楽しみです。

2校時 3年生 馬頭琴の演奏を生で聴きました

4校時 6年生 モンゴル国についての講演を聴きました
0

歩行訓練(1・2年)

 5月17日(金)2校時に1年生、3校時に2年生が歩行訓練を行いました。まず立川警察署の方のを聞き、次に実際に学校の周りの道路で歩行訓練を行いました。ご協力いただいた、立川警察署の皆様、交通安全協会の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。

1年生


2年生
0

ヤゴ救出大作戦(3年)

 5月17日(金)1・2校時、3年生が「ヤゴ救出大作戦」を行いました。水を抜いたプールに入り、ヤゴをつかまえます。大きなヤゴ、小さなヤゴ。たくさんのヤゴをつかまえることができました。ESDの学習と関連付けて、これから教室で育てていきます。

最初に、ヤゴについてのお話を聞きました

プールに入って、ヤゴ救出大作戦の始まりです
0

たてわり班活動

 5月16日(木)昼休みに、たてわり班活動を行いました。今日が本年度第1回目のたてわり班活動になります。6年生が1年生の教室に迎えに行き、その後全学年が各教室ニ集まって活動が始まりました。まず、自己紹介をした後、6年生が中心になって、今後ノ予定を話し合いました。

まずは自己紹介。好きなものや、得意なことを紹介している班もありました。
0

授業の様子(1年2組グループ)

 5月16日(木)2校時、1年2組教室の算数の様子です。本校では、全学年で少人数の算数指導を行っています。1年生も2つの学級を3つのグループに分けて授業をしています。写真は1年2組の教室での算数の授業の様子です。今日は「10までのかず」のまとめのところの勉強でした。どの子も、しっかりと話を聞き、授業に取り組んでいました。
0