日誌

学校のできごと

体力テスト


 6月1日(金)に全学年が体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、長座体前屈、上体起こし、反復横飛び、立ち幅跳びの6種目を行いました。シャトルランと握力は各クラスで行うことになっています。たくさんの保護者の方にお手伝いをしていただき、スムーズに進行することができました。ありがとうございました。
  
     
       長座体前屈

     
        上体起こし
     
     
       立ち幅跳び
     
     
       反復横飛び

     
       50m走

         
      
        ソフトボール投げ
0

3年 自転車免許検定


 3年生が自転車免許取得に向けて、検定試験を行いました。安全協会の方、自転車委員の保護者の皆さま、ボランティアの保護者の皆さまのお力で、無事に検定試験を行うことができました。ありがとうございました。

      
      朝早くから準備をしていただき、検定試験が始まりました。
     
      
      交通ルールを守って! 厳しくチェックされます。

      
      実技試験と学科試験があります。

      
      真剣な表情で、学科の試験もがんばりました。
0

クラブ活動①

 5月28日(月)6校時、クラブ活動を行いました。本校では、4年生~6年生の子どもたちが、8つのクラブ(ソフトボール、バスケット、卓球、バドミントン、料理・手芸、科学、卓上ゲーム・タブレット、金管バンド)に分かれて活動を行っています。今回は運動系のクラブ活動を紹介します。

ソフトボールクラブ

バスケットボールクラブ

卓球クラブ

バドミントンクラブ
0

救命救急講習(教員)

 5月25日(金)立川防災館にて、水泳指導をひかえて教員の救命救急講習を行いました。AEDの使い方や、心臓マッサージの方法を学びました。
0

授業の様子(3年1組)

 5月25日(金)3校時、3年1組の音楽の授業の様子です。初めてのリコーダーの学習でした。リコーダーの持ち方や姿勢、そして「シ」の音を使った演奏を楽しみました。

音楽の先生が、いろいろなリコーダーを紹介しました。
0