日誌

学校のできごと

自転車免許学科・実技講習(3年)

3年生の自転車講習を行いました。

体育館では、DVDを見てヘルメットのかぶり方や大切さ、

自転車の通るところなどのルールを学びました。

道路に見立てた校庭では、

「右、左、右、右後ろ」と声に出して確認しながら

実際に自転車に乗って一時停止の仕方や横断歩道の通り方を練習しました。

暑い中、教えてくださった立川警察の皆様、

お手伝いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

免許証をもらったら、今まで以上に安全に気をつけて

自転車に乗るようにしてくださいね。

 

 

 

 

0

保育園との交流(5年)

5年生は立川市民科で、年に何回か

幼稚園と保育園との交流をしています。

今日は、初回の顔合わせで、中砂保育園、江の島保育園から

来年度新1年生になる年長さんが約40人来ました。

グループごとに自己紹介をし、クイズをしたり、

『だるまさんがころんだ』などの遊びをしたり、

工夫しながら交流を深めました。

5年生は園児のみんなが安心して楽しめるように

優しく声をかけていました。

次回は11月を予定しています。

 

0

電子黒板研修

今日は少し違った視点からお伝えします。

放課後、電子黒板研修がありました。

先生方は熱心にメモを取りながら受講しました。

2学期から使い始めた電子黒板ですが、便利な機能がたくさんあります。

講師の方から、詳しく教えていただきました。

 

新しい機器が入ると、覚えることもたくさんありますが、

より分かりやすい授業を目指して

教員も学び続けています。

 

0

たてわり班活動

昼休みに2学期最初のたてわり班活動をしました。

校庭と教室に分かれて、班ごとに仲良く遊びました。

校庭では、夏のような日差しの中、

ドッジボールや鬼ごっこをしている班がたくさんありました。

教室ではクイズをしたり、ゲームをしたり、

それぞれ工夫した遊びをしていました。

学年をこえて楽しい時間を過ごせたようです。

0

体育の授業から(馬跳び)

4〜6年生は、体育の授業で準備運動として

馬跳びに挑戦しています。

跳び箱運動への円滑な接続をねらいとしていますが

初めての馬跳びに最初は戸惑っている様子も見られました。

「しっかりと手をついて体重を前にかける」というコツをつかむと、

息もぴったりに次々と楽しそうに跳んでいました。

レベル3になると、ボールも使うそうです。

運動会練習とあわせて、継続して取り組んでいきます。

 

0