日誌

学校のできごと

1月15日欠席状況

■病欠5名 出席停止1名

インフルエンザの流行がはじまったとの
報道がありました。ご留意下さい。
本日発行の保健便りもご覧下さい。
0

1/15給食

■チャーハン はるさめスープ
フルーツ杏仁豆腐 牛乳
0

1月14日給食

■ごはん 立川うどのきんぴら 
さかなのいそべあげ 豚汁 牛乳

▲うどがとてもおいしかったです。
0

学び百景⑧


▲0度の中、校庭の霜をふむ子供たち。きょうは初氷とのことです。


▲今季最後?の落ち葉       ▲幸町二丁目交差点 登校指導    
0

1/12給食

■1/12こんだて
▼校長は、出張で食べられませんでした。
栄養士によると残量が少なかったそうです。

ちゅうかどん とうふとやさいのスープ
牛乳 はるか 

★★20日(水)から26日(火)まで
学校給食週間です。市内の学校で食べら
れている給食が登場します。お楽しみに。
0

書き初め手本4年~6年

■お手本をよくみて書きましょう。
1年2年3年のみなさんもおうちで
れんしゅうしてくださいね。
4年生は、「元気な子」です。

0

1/4はやね、はやおき、あさごはん!

■じどうのみなさん、かきぞめなどの
しゅくだいはすみましたか。
8日きんようびは、始業式(しぎょうしき)
です。早寝早起(はやねはやお)き、あさ
ごはんをこころがけ、きもちをきりかえま
しょうね。

0

1/4 初日新年

▼長期休業明けは、水道も点検します。













■学校宛てに年賀状を送って下さった皆様、あり
がとうございました。校長はじめ各担任が受け取
りました。今年もよろしくお願いします。
                  (校長)                 
0

12月26日東京新聞

■12/26東京新聞朝刊23ページ
2015年地域版のオススメ欄に
本校の取材記事が掲載されました。



0

12月22日給食

■ ミートローフ 鶏肉と野菜のスープ
ポテトフライ クロワッサン 

*今学期最終の給食です。
ポテトを揚げ終わるまでに1時間半かかった
そうです。このごろは、鶏のもも肉が学校給食
では入手しにくいそうです。唐揚げが身近なので
家庭であまり作らないミートローフを提供したと
のことです。

0

12/21給食

■しめじごはん きびなごのからあげ
芋の、こじる はやか 牛乳
 
0

12/19むくのき広場

■むくのき広場が開催されました。PTA本部の皆さんお世話になり
ました。岡村先生の科学教室、6中サイエンスクラブの科学実験、
栄子連の豚汁、児童館のフリスビーゲーム等、楽しいプログラムでした。
ありがとうございました。
0

2月18日給食

■ひじきごはん さかなのマヨネーズ焼き
だいこんとさつまあげの煮物 牛乳




▼ひじきごはん、おかわり!
担任が愛情たっぷりによそいます。!
0

12月17日給食

■パエリア タンドリーチキン 牛乳
豆とジャガイモのポタージュ グレープゼリー

*グレープゼリーは、1年生のリクエストです。

0

12/16はちっこクラブ




▲きょうはクリスマスツリーをつくりました。
地域、保護者の皆様ご指導ありがとうございました。
まつぼっくりとは思えません。児童も喜んでお土産
にしたと思います。    (12/16校長)
0

12月16日給食

■ほうとう 松風焼き 
じゃがいもの煮付け 牛乳
*うら寂しい松の風に由来する「松風焼き」
おもてのわりに裏は目だたなく焼くのが松風
焼きだそうです。

0