日誌

学校のできごと

国語(4年生)

4年生は国語で説明文の学習を行っています!!
担任の先生と子どもたちが一緒になって、段落のつながり方について学習しています!!
学習に集中している4年生、さすがですね(^o^)

明日は月曜日です!!
安心して登校してください(^o^)
何か困ったことなどがあったら近くの大人や友達に相談してくださいね!!
0

図工(1年生)

1年生は図工の時間に「楽しい動物園」を作っています!!
ハサミで動物を切り取り、画用紙の上に動物を乗せます(^o^)
楽しそうに自分なりの動物園を作っている子どもたちです!!


0

算数(5年生)

5年生の算数では、小数のかけ算の学習を行っています!!
整数のかけ算のきまりが小数のかけ算でもつかえるか考えています!!
集中して学習に取り組んでいる様子に感動しました(^o^)



0

給食☆

今日の給食
○ご飯
○しらたきのピリ辛炒め
○サワラの西京焼き
○いなか汁
○牛乳

今週もおいしい給食ありがとうございました(^o^)
5月の給食も後2回です!!
0

理科(3年生)

ホウセンカや蝶の観察をする3年生!!
ノートや観察カードに、観察したことを詳しく書いていく子どもたち(^o^)
ホウセンカや蝶は今後どの様に生長するのか、楽しみですね!!



0

図工(3年生)

コロコロガーレを楽しみながら作る3年生!!
完成したコロコロガーレに、ビー玉を乗せて転がして遊びます!!
子どもたちはたくさんのアイデアを出し、コロコロガーレを工夫して作っています(^o^)







0

書写(3年生)

3年生では、書写(毛筆)の学習が始まりました!!
色々な線を半紙に書き、毛筆に慣れ親しんでいる3年生です(^o^)
集中している様子がよく分かります!!


0

国語(4年生)

4年生は国語で、「はじめ 中 終わり」に書かれている内容の要点を自分たちでまとめています!!
自分で考えた後は、グループで話し合い、その後みんなに発表しています(^o^)


0

分数(6年生)

算数教室では6年生が分数の計算を工夫しながら行っています!!
どのように工夫したらよいかについて、先生と子どもたちが一緒に考え、黒板が考えでいっぱいに(^o^)

0

ウドラとアスレくん

今日は本校に、ウドラとアスレくんが遊びに来てくれました!!
中休み、子どもたちはウドラとアスレくんと触れ合いました(^o^)

アスレくん


ウドラ
0