日誌

学校のできごと

登校☆

GW前半戦が終わりました!!
気温は13℃と涼しく感じます。
子どもたちは元気に登校することができました(^o^)

生活指導主幹の先生が、入室の放送をしてから子どもたちは入室します!!




現在は曇りです。
0

漢字の学習(4年生)

4年生の国語では、「かんむり」について学習を行っています!!
「くさかんむり」「うかんむり」など、どんな漢字があるか子どもたちは調べてワークシートに記入していきます。


どんな漢字があったか発表する場面!!
積極的に発表する子どもたちです。

子どもたちはたくさん発表し、たくさんの漢字が出てきました(^o^)

さて、明日は月曜日ですね!!
安心して学校に登校してくださいね(^o^)
0

ハサミの使い方

1年生では、ハサミの使い方を練習するために、「うさちゃんきゅうしゅつだいさくせん」を行っています!!
先生の説明を聞き、丁寧に紙を切りながら、子どもたちはうさちゃんの救出に夢中になって取り組んでいました(^o^)



0

音楽(4年生)

音楽室では、日本の伝統的な楽器の学習を行っています!!
DVDで、琴の学習!!
日本の伝統的な音に、子どもたちは聞き入っていました(^o^)


0

50m走!!

50m走に取り組む5年生☆
子どもたちが応援している姿が輝いていました(^o^)




「最後まで頑張って!!」という応援が(^o^)
0