文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
6年生の先生!!
朝から職員室で打ち合わせです!!
いよいよ卒業式に向けての打ち合わせも本格的になってきました(^o^)
朝から楽しい職員室ですね(^o^)
いよいよ卒業式に向けての打ち合わせも本格的になってきました(^o^)
朝から楽しい職員室ですね(^o^)
0
6℃
今の気温は6℃。
昨日と比べて少し寒く感じますが、今日も子どもたちは元気に登校してきました!!
いつも元気に「おはようございます」と挨拶できる本校の子どもたちの姿に、朝から感動です(^o^)

昨日と比べて少し寒く感じますが、今日も子どもたちは元気に登校してきました!!
いつも元気に「おはようございます」と挨拶できる本校の子どもたちの姿に、朝から感動です(^o^)
0
6年生(算数)
6年生の算数では、図形の角度についての復習を行っていました!!
みんな集中して、図形の角度について考えています。
先生も工夫しながら授業をすすめています(^o^)

みんな集中して、図形の角度について考えています。
先生も工夫しながら授業をすすめています(^o^)
0
1年生(算数)
1年生の教室では、図形を並べて四角形作りに挑戦です!!
みんな工夫をしながら取り組んでいます(^o^)

工夫しながらみんなの前で発表していますね(^o^)
みんな工夫をしながら取り組んでいます(^o^)
工夫しながらみんなの前で発表していますね(^o^)
0
サッカー(5年生)
校庭から楽しそうな声が!!
5年生がチームで協力してサッカーの試合中です。
今日のテーマは「よい動きについて考えよう!!」でした。
子どもたちは声を掛け合いながら、サッカーを楽しんでいましたよ(^o^)

試合前には挨拶!!

サッカーを楽しんでいる子どもたち(^o^)

5年生がチームで協力してサッカーの試合中です。
今日のテーマは「よい動きについて考えよう!!」でした。
子どもたちは声を掛け合いながら、サッカーを楽しんでいましたよ(^o^)
試合前には挨拶!!
サッカーを楽しんでいる子どもたち(^o^)
0
分数
2年生では、分数の学習を行っています!!

先生が分かりやすく説明しています(^o^)

真剣に学習に取り組む2年生に感心しました(^o^)
先生が分かりやすく説明しています(^o^)
真剣に学習に取り組む2年生に感心しました(^o^)
0
昼休み!!
校庭は13℃と気温は上昇していますが、風が強く少し寒く感じます!!
朝は晴れていましたが、現在の校庭は曇りです!!
しかし、子どもたちは元気に外遊び(^o^)





先生も元気に外遊び(^o^)
朝は晴れていましたが、現在の校庭は曇りです!!
しかし、子どもたちは元気に外遊び(^o^)
先生も元気に外遊び(^o^)
0
給食!!
今日の給食
○鶏ごぼうご飯
○サバの塩焼き
○芋のこ汁
○牛乳
配膳も上手な1年生です!!


いつもおいしい給食です!!
○鶏ごぼうご飯
○サバの塩焼き
○芋のこ汁
○牛乳
配膳も上手な1年生です!!
いつもおいしい給食です!!
0
6年生(社会科)
6年生の社会科では、「地球環境」について学習を行っています!!
一人だけが環境を守ればそれでよいのではありません。
「地球環境」については、みんなで考えなければいけない喫緊の課題ですね!!
6年生の真剣な学習態度に、毎回感動しています(^o^)

一人だけが環境を守ればそれでよいのではありません。
「地球環境」については、みんなで考えなければいけない喫緊の課題ですね!!
6年生の真剣な学習態度に、毎回感動しています(^o^)
0
2年生(算数)
2年生の算数では、テープ図を活用した学習がすすんでいます!!
テープ図にすると、とてもわかりやすいですね(^o^)
子どもたちも上手にノートにまとめています!!

テープ図にすると、とてもわかりやすいですね(^o^)
子どもたちも上手にノートにまとめています!!
0
算数(6年生)
6年生の算数は、小学校で習った学習の振り返りの時期に!!
先生の説明を聞いたり、問題にチャレンジしたりする6年生です(^o^)


先生の説明を聞いたり、問題にチャレンジしたりする6年生です(^o^)
0
朝
子どもたちは今日も元気に登校しました!!
気温は何と9℃。
とてもあたたかい朝を迎えましたよ(^o^)

気温は何と9℃。
とてもあたたかい朝を迎えましたよ(^o^)
0
東京都若手教員育成研修会(1年次)
今日は、先生になって1年目の先生の研修会【勉強会】がリモートで行われました!!
本来であれば立川市役所などで研修会を行うのですが、今日はリモートでの実施でした。
1年目の先生は研修会が多いのですが、今日は閉校式!!
今日は閉校式ですが、研修【先生の勉強】はこれからも続きます(^o^)

本来であれば立川市役所などで研修会を行うのですが、今日はリモートでの実施でした。
1年目の先生は研修会が多いのですが、今日は閉校式!!
今日は閉校式ですが、研修【先生の勉強】はこれからも続きます(^o^)
0
給食
今日の給食
○洋風卵焼き
○鶏肉のトマト煮
○きなこ揚げパン
○牛乳



子どもたちも先生も美味しそうに食べています(^o^)
いつもおいしい給食、ありがとうございます!!
○洋風卵焼き
○鶏肉のトマト煮
○きなこ揚げパン
○牛乳
子どもたちも先生も美味しそうに食べています(^o^)
いつもおいしい給食、ありがとうございます!!
0
社会(3年生)
3年生の教室では、立川市の移り変わりについて学習しています!!
先生が準備した図や地図などを手がかりに、子どもたちは立川市の変化について学んでいました(^o^)

先生が準備した図や地図などを手がかりに、子どもたちは立川市の変化について学んでいました(^o^)
0
道徳(2年生)
道徳の授業では「きまり」について学習を行っていました!!
子どもたちも真剣に学習中です(^o^)
ぜひご家庭でも、「なぜきまりを守らなければいけないのか」について話し合ってみてくださいね(^o^)

子どもたちも真剣に学習中です(^o^)
ぜひご家庭でも、「なぜきまりを守らなければいけないのか」について話し合ってみてくださいね(^o^)
0
図工(2年生)
図工室では「窓からこんにちは」の作品作りを!!
先生の話を聞きながら、作品作りを楽しんでいましたよ(^o^)



先生の話を聞きながら、作品作りを楽しんでいましたよ(^o^)
0
全校朝会
火曜日の8時25分からは、リモートでの全校朝会です!!
校長先生からは「命の大切さ」についての話がありました。
一人ひとりの命はかけがえのないものです。
自分の命もみんなの命も大切にしていきましょう!!


子どもたちも真剣に話を聞いています!!
校長先生からは「命の大切さ」についての話がありました。
一人ひとりの命はかけがえのないものです。
自分の命もみんなの命も大切にしていきましょう!!
子どもたちも真剣に話を聞いています!!
0
天気!!
今日もよい天気です!!
校庭も暖かく感じます(^o^)
お花もきれいに、大きく生長しています!!
いよいよ3月の始まりですね(^o^)

校庭も暖かく感じます(^o^)
お花もきれいに、大きく生長しています!!
いよいよ3月の始まりですね(^o^)
0
給食(^o^)
今日の給食は
○きんぴらご飯
○イカのさらさ揚げ
○肉じゃが
○牛乳
今日で、2月の給食も終わりです!!
3月は、16回給食があります。
3月の給食もお楽しみに(^o^)
○きんぴらご飯
○イカのさらさ揚げ
○肉じゃが
○牛乳
今日で、2月の給食も終わりです!!
3月は、16回給食があります。
3月の給食もお楽しみに(^o^)
0
5年生(理科)
5年生は理科の時間に、水溶液についての実験を行っています!!
クロムブックを使って、今後調べてみたいことについてまとめていました(^o^)


クロムブックを使って、今後調べてみたいことについてまとめていました(^o^)
0
春❀
図書室にはこんなコーナーが(^o^)
このコーナーを探して、春を探してみてくださいね(^o^)


このコーナーを探して、春を探してみてくださいね(^o^)
0
4年生(社会)
4年生では、立川市だけではなく、東京都内の学習を行っています!!
今日は「新宿区」についての学習を!!
真剣に先生の説明を聞いている子どもたちです(^o^)

今日は「新宿区」についての学習を!!
真剣に先生の説明を聞いている子どもたちです(^o^)
0
6年生(図工)
6年生は、「思い出の景色」を画用紙に表現しています!!
下駄箱や校庭、大ケヤキなど、のびのびと表現しています(^o^)
11℃と、暖かい校庭です!!



どんな作品になるのか、今から楽しみですね(^o^)
下駄箱や校庭、大ケヤキなど、のびのびと表現しています(^o^)
11℃と、暖かい校庭です!!
どんな作品になるのか、今から楽しみですね(^o^)
0
6年生(社会)
6年生は社会科で「国際連合」についての学習を行っています!!
卒業まで後少しですが、いつも頑張っている6年生です(^o^)
小学校での社会科の学習も、後少しで終わりですね。


明日は2月最終日!!
火曜日からは3月になります(^o^)
困ったことがあったらいつでも近くの大人や友達に相談してくださいね(^o^)
卒業まで後少しですが、いつも頑張っている6年生です(^o^)
小学校での社会科の学習も、後少しで終わりですね。
明日は2月最終日!!
火曜日からは3月になります(^o^)
困ったことがあったらいつでも近くの大人や友達に相談してくださいね(^o^)
0
3年生(国語)
3年生の教室では、国語の時間に「私達の学校自慢」を書く学習を行っています!!
子どもたちからは、大ケヤキ、広い校庭などなど、自慢の場所を発表していました。
どんな作文になるのか今から楽しみですね(^o^)


子どもたちからは、大ケヤキ、広い校庭などなど、自慢の場所を発表していました。
どんな作文になるのか今から楽しみですね(^o^)
0
6年生
6年生は、学校のためにできることについて考えています!!
先日は、展覧会の片付けでも大活躍だった6年生です(^o^)

先日は、展覧会の片付けでも大活躍だった6年生です(^o^)
0
新1年生保護者会
木曜日、新1年生保護者会を行いました。
入学に向けて必要なことなどを、担当の先生から説明をしました!!
4月6日の入学式、教職員一同今から楽しみにしています☆
説明をする担当の先生(^o^)

入学に向けて必要なことなどを、担当の先生から説明をしました!!
4月6日の入学式、教職員一同今から楽しみにしています☆
説明をする担当の先生(^o^)
0
給食☆
今日の給食は
○わかめご飯
○油淋鶏
○豆腐だんご汁
とてもおいしい給食をいつもありがとうございます(^o^)




月曜日は2月最後の給食です!!
○わかめご飯
○油淋鶏
○豆腐だんご汁
とてもおいしい給食をいつもありがとうございます(^o^)
月曜日は2月最後の給食です!!
0
ありがとうの言葉(^o^)
4年生は、道徳の時間に「ありがとうの言葉」についての学習を行っています!!
普段の生活の中で心がホッとする言葉「ありがとう!!」
ぜひご家庭でも、「ありがとう!!」という言葉について子どもたちと話し合ってみてくださいね(^o^)
普段の生活の中で心がホッとする言葉「ありがとう!!」
ぜひご家庭でも、「ありがとう!!」という言葉について子どもたちと話し合ってみてくださいね(^o^)
0
道徳!!
1年2組では、道徳の授業を!!
親切について考える1年生。
集中して学習に取り組んでいます(^o^)



先生も子どもたちも頑張っていますね(^o^)
親切について考える1年生。
集中して学習に取り組んでいます(^o^)
先生も子どもたちも頑張っていますね(^o^)
0
作品作り
1年生は教室で色々な形を使って作品作りを行っています!!
船や家など、想像力を膨らませて作品作りを楽しんでいますよ(^o^)



保護者の皆様、材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
船や家など、想像力を膨らませて作品作りを楽しんでいますよ(^o^)
保護者の皆様、材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
0
算数(3年生)
3年生は算数の時間に、学習した図形をノートに敷き詰めています!!
楽しみながら図形の学習を行っています(^o^)
拡大投影機で、敷き詰めた模様を発表しています(^o^)

楽しみながら図形の学習を行っています(^o^)
拡大投影機で、敷き詰めた模様を発表しています(^o^)
0
元気に登校☆
子どもたちは、今日も元気いっぱいに登校しました!!
気温は2℃ですが、爽やかな朝です(^o^)

気温は2℃ですが、爽やかな朝です(^o^)
0
給食☆
今日の給食は
○ベジタブルキーマカレー
○マカロニ入 野菜スープ
○ジョア
1時間目からカレーの匂いでいっぱいでした!!
○ベジタブルキーマカレー
○マカロニ入 野菜スープ
○ジョア
1時間目からカレーの匂いでいっぱいでした!!
0
1年生(体育)
4時間目、1年生は校庭でドッジボールを行っていました!!
「いいね!!」「おしい!!」といった先生の声(^o^)
子どもたちも楽しそうに体育の授業を行っていましたよ!!

対戦表!!


授業後の片付けです(^o^)
「いいね!!」「おしい!!」といった先生の声(^o^)
子どもたちも楽しそうに体育の授業を行っていましたよ!!
対戦表!!
授業後の片付けです(^o^)
0
1年生(道徳)
1年生は、「はしのうえのおおかみ」という教材を使い、親切にすることの大切さを学習していました!!
授業後には、新1年生にも親切にしたいと話をしている子どもたちもいました(^o^)
何だか嬉しい気持ちになりますね!!


授業中に登場人物の気持ちになりきるために作られたお面!!


授業中に登場人物になりきる子どもたち!!
授業後には、新1年生にも親切にしたいと話をしている子どもたちもいました(^o^)
何だか嬉しい気持ちになりますね!!
授業中に登場人物の気持ちになりきるために作られたお面!!
授業中に登場人物になりきる子どもたち!!
0
中休み☆
現在の気温は6℃
今日も子どもたちは元気です(^o^)



とってもよい天気です(^o^)
今日も子どもたちは元気です(^o^)
とってもよい天気です(^o^)
0
研修会!!
火曜日の夕方は、職員室で研修会!!
先生も真剣に勉強中です(^o^)


今日は休みでしたが、明日24日(木)は学校です!!
何か困ったことがあったら、近くの大人に相談してくださいね(^o^)
安心して登校してくださいね(^o^)
先生も真剣に勉強中です(^o^)
今日は休みでしたが、明日24日(木)は学校です!!
何か困ったことがあったら、近くの大人に相談してくださいね(^o^)
安心して登校してくださいね(^o^)
0
国語(6年生)
6年生では、小学校生活で最後に学ぶ物語文「海の命」の学習中です(^o^)
子どもたちは、クラスで話し合いたいことをまとめ、授業はすすんでいきます!!
いつも真剣に取り組む6年生に感動です!!
みんなで話し合いたいこと!!

電子黒板を使って!!

真剣に学習に取り組む6年生です(^o^)

火曜日午前中の社会科の授業です!!
社会科の授業も頑張っていますよ(^o^)

子どもたちは、クラスで話し合いたいことをまとめ、授業はすすんでいきます!!
いつも真剣に取り組む6年生に感動です!!
みんなで話し合いたいこと!!
電子黒板を使って!!
真剣に学習に取り組む6年生です(^o^)
火曜日午前中の社会科の授業です!!
社会科の授業も頑張っていますよ(^o^)
0
昼休み!!
現在の気温は8℃!!
中休みより気温は上がりましたが、風が強く肌寒く感じます!!
子どもたちは風にも負けず元気です!!



中休みより気温は上がりましたが、風が強く肌寒く感じます!!
子どもたちは風にも負けず元気です!!
0
今日の給食☆
今日の給食
○ご飯
○甘辛ふりかけ
○白身魚のピリットジャン
○うち豆汁
○牛乳
朝早くからおいしい給食の香りが(^o^)





今日もおいしい給食ありがとうございました!!
明日の給食はお休みです(^o^)
○ご飯
○甘辛ふりかけ
○白身魚のピリットジャン
○うち豆汁
○牛乳
朝早くからおいしい給食の香りが(^o^)
今日もおいしい給食ありがとうございました!!
明日の給食はお休みです(^o^)
0
理科で大切なこと!!
4年生の教室には、理科で大切なことについてまとめられた掲示物が(^o^)


0
理科(4年生)
4年生は、水の行方についての実験を行っています!!
前回の様子と比べると一目瞭然!!
蓋付きの容器に入った水は減らず、蓋をしていない容器に入った水は減っていました。
子どもたちが真剣に取り組む姿、とても輝いてました(^o^)
蓋付き容器(水が減っていない)

蓋なし容器(水が減っている)



前回の様子と比べると一目瞭然!!
蓋付きの容器に入った水は減らず、蓋をしていない容器に入った水は減っていました。
子どもたちが真剣に取り組む姿、とても輝いてました(^o^)
蓋付き容器(水が減っていない)
蓋なし容器(水が減っている)
0
図を使って!!
算数の授業で、図を使って考えている2年生です!!
1年生も2年生も図を使って算数の授業がすすんでいます(^o^)


図を使うと、やはり分かりやすいですね!!
1年生も2年生も図を使って算数の授業がすすんでいます(^o^)
図を使うと、やはり分かりやすいですね!!
0
挨拶(^o^)
5年生が校庭でサッカーをしています!!
練習の様子を見に行くと、「こんにちは」と自分から挨拶できる子どもたちです(^o^)
自分から挨拶できる子どもたちに感動しました(^o^)



練習の様子を見に行くと、「こんにちは」と自分から挨拶できる子どもたちです(^o^)
自分から挨拶できる子どもたちに感動しました(^o^)
0
図書!!
いつも静かな図書室!!
子どもたちが集中して本を読んでいます(^o^)

担任の先生も優しく見守ります(^o^)

子どもたちが集中して本を読んでいます(^o^)
担任の先生も優しく見守ります(^o^)
0
図と式で(^o^)
1年生は算数で、図を使って問題に挑戦していました!!
はじめに自分の考えをノートに書きます。
次に自分の考えを発表します(^o^)
3時間目も頑張ってる1年生です!!


図にすると分かりやすいですね(^o^)
黒板の前で自分の考えを発表しています!!


はじめに自分の考えをノートに書きます。
次に自分の考えを発表します(^o^)
3時間目も頑張ってる1年生です!!
図にすると分かりやすいですね(^o^)
黒板の前で自分の考えを発表しています!!
0
校内研究!!
本校では今年度、「特別の教科 道徳」について研究【先生の勉強】しています!!
職員室前(校内研究)の掲示板です!!
1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生


先生も子どもたちに負けないように勉強していますよ(^o^)
職員室前(校内研究)の掲示板です!!
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
先生も子どもたちに負けないように勉強していますよ(^o^)
0
休み時間!!
現在の気温は5℃!!
朝方は寒かったですが、気温は上昇しています(^o^)
子どもたちも元気に遊んでいます!!


朝方は寒かったですが、気温は上昇しています(^o^)
子どもたちも元気に遊んでいます!!
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
2
2
4
1
7