文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
中学校の先生と一緒に☆
本校の6年生は、第6中学校の英語の先生をお招きして、英語の授業を年間10回実施しています!!
今日は8回目!!
各グループがアルファベットを一文字ずつ言い、何の単語になるかを当てるゲームを行っていました(^o^)


この英単語は何でしょう??
ぜひ、子どもたちに聞いてみてくださいね☆

授業の最初と最後の挨拶は中学校スタイルですね!!
起立して挨拶をします!!

後2回は、英語で自己紹介をする予定です!!
1月28日(金)と2月18日(金)に実施します☆

6年生が小学校で学習するのも後47日となりました。時が経つのは早いものです!!
今日は8回目!!
各グループがアルファベットを一文字ずつ言い、何の単語になるかを当てるゲームを行っていました(^o^)
各グループから出たアルファベットを中学校の先生が黒板に書いていきます。
【下が使わないアルファベット、上が使うアルファベットです】
【下が使わないアルファベット、上が使うアルファベットです】
この英単語は何でしょう??
ぜひ、子どもたちに聞いてみてくださいね☆
授業の最初と最後の挨拶は中学校スタイルですね!!
起立して挨拶をします!!
後2回は、英語で自己紹介をする予定です!!
1月28日(金)と2月18日(金)に実施します☆
6年生が小学校で学習するのも後47日となりました。時が経つのは早いものです!!
0
詩☆
2年生では、国語の時間に「詩」を味わっています(^o^)
自分が気に入った詩にリズムを付けて読むなどの学習を☆☆
ご家庭でも子どもたちと一緒に、「詩」を味わってみてくださいね!!

自分が気に入った詩にリズムを付けて読むなどの学習を☆☆
ご家庭でも子どもたちと一緒に、「詩」を味わってみてくださいね!!
0
音楽♬
音楽の授業も始まりました(^o^)
4年生は、2分の1成人式に向けての練習も行っています!!
教室には、たくさんの音符が!!
楽しい音楽の授業が行われていますよ!!


4年生は、2分の1成人式に向けての練習も行っています!!
教室には、たくさんの音符が!!
楽しい音楽の授業が行われていますよ!!
0
職員室前廊下の現在!!
若葉図書館から各クラス用の本が職員室前に届けられました!!
それを見付けた先生が、今教室に運んでいますよ(^o^)


一箱約60kgほどあります!!
教室でも本をたくさん読んでくださいね☆☆
それを見付けた先生が、今教室に運んでいますよ(^o^)
一箱約60kgほどあります!!
教室でも本をたくさん読んでくださいね☆☆
0
3学期のめあて☆
3学期に頑張りたいことを、子どもたちが自分で考えています!!
どんなめあてにしたのか、ご家庭でも話題にしてみてくださいね(^o^)

どんなめあてにしたのか、ご家庭でも話題にしてみてくださいね(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
8
6
2
1
4