日誌

2021年12月の記事一覧

学年作品☆

5年生は、図工の時間に学年作品を作成しています!!
今日は第1回目でした。

作成方法を紹介しています!!

完成イメージ!!

どんな合同作品になるか、楽しみです!!
グループで協力しながら作成していますよ!!




0

57日集中☆


6年生の廊下には、卒業までのカウントダウンが!!
6年1組は家庭科でエプロン作り、6年2組はテストに全力集中していましたよ!!

エプロンに付けるポケット作り!!


エプロン作り!!


先生から優しいアドバイスを受けながら!!

完成☆

卒業に向けての取り組みが加速する一方で、6年生が卒業するまで57日と考えてしまうと、何だか寂しくなり目頭が熱くなってしまいます!!
全教職員で6年生を応援していますよ!!
0

昼休み

昼休みの校庭は12℃。
昨日よりも気温は高く、校庭では今日も多くの笑い声が!!
鉄棒、サッカー、鬼ごっこ、大なわとび、校庭でのお絵描きなどなど、友達と関わり合いながら休憩時間を満喫している様子でした!!




今は12℃ですが、これから夜にかけて気温が下がっていきます。
体調管理が難しい季節ですね。
ちなみに、今日はこんなに晴れているのにも関わらず、明日の午前4時〜午前10時頃にかけては雨予報です!!
0

図書室では!!

冬休みに向けて、図書室では本の貸出が始まっています!!
どの本を読もうかと選んだり、早速選んだ本を読んでいる子どもも。
冬休みがもうそこまで近付いてきているのですね!!

いつもは2冊の貸出ですが、図書の先生から「冬休みは5冊まで貸出しますよ!!」という声かけに、子どもたちが「やった〜!!」と喜ぶ場面も見られました!!

冬休みもたくさんの素敵な本と出会ってほしいです☆
ちなみに、本校の図書室には約9600冊の本があります!!
0

校庭では!!

校庭では、1年生がダンボールやマットなどを活用し、気持ちよく跳んでいました!!子どもたちは快晴の中、楽しそうに体育の授業を。
跳ぶコースもたくさんありました!!



他にも、ケンパや柔らかい素材でできたハードルなどもコースにありました!!
今後、さらにコースが増えていくのでしょうか?
今から楽しみですね☆
0