日誌

2021年12月の記事一覧

体育館では!!

体育館では、1年生がボール遊びを行っています。
段ボール箱をめがけてボールを投げ、相手の陣地にダンボールを少しずつ入れます。
相手の陣地に多くのダンボールを入れたチームの勝利です!!



赤VSオレンジ、勝利したのはどちらのチームだったのでしょうか??

試合の途中に作戦タイムを行い、「次は○○作戦をしよう!!」などと、楽しそうに話し合っている場面もあり、微笑ましくなりました!!
0

キックベースボール☆

4年生では、校庭で「キックベースボール」に取り組んでます!!
子どもたちは楽しみながら、ボールを投げたり蹴ったり、取ったりと。
今日は担任の先生も打席に入り、ライト前に大ヒット!!
ヒットの後は、全力で走る担任の先生でした☆

打つ!!

全力で走る!!

投げる!!

楽しそうな声が校庭に響いていました!!
0

おもちゃ大会

2年生では、「おもちゃ大会」を行っています。
今日は2年2組の子どもたちが楽しそうに「おもちゃ大会」を行っていました!!
グループで考えたおもちゃで、みんなで楽しく遊びました。




2年1組はおもちゃのパワーアップ中でした!!
今後の「おもちゃ大会」が楽しみですね☆
0

3℃⇒10℃

今日も大なわとびを行いました。
昨日の気温は3℃でしたが、今日は10℃!!
心と身体もポッカポカ!!
「いち・に・さん・し・ご…」と大きな声でとんだ回数を数える子どもたちとです。各クラスが一体となり、大なわとびに取り組んでいます。
その様子を見ているだけで、微笑ましくなります。
いつも元気いっぱいな子どもたちと先生たちです☆



大なわとびの取り組みは今日で終わりましたが、新しいとび方で練習している6年生☆

私は2年生と一緒に大なわとびを行いましたが、汗が止まりませんでした!!

ご家庭でも、ぜひ子どもたちと運動してみてくださいね☆
0

学芸会

「6年2組学芸会〜八小8不思議〜」が、本日2時間目に開催されました。
1年生と6年1組を体育館に招き、学芸会が開演!!
10月から今日の本番に向けて、休憩時間等を活用し準備してきました。
役者チームや小道具チーム、照明チーム、背景チームなど、全てが本格的で、子どもたちが協力している姿が輝いていました。
協力して一つのものを作り上げることの大切さを再確認できましたよ!!
招待された子どもたちも大喜びでした!!


体育館横には背景が!!

舞台の右側に背景が!!
よく考えられた演出でした!!

開演を今か今かと楽しみに待つ子どもたち!!

ちなみに6年1組は、先月「冨岡祭」を行いましたよ!!(先月のホームページに掲載しています)
0