日誌

2022年3月の記事一覧

跳び箱(2年生)

体育館では2年生が跳び箱にチャレンジ中!!
跳んだ人は次に跳ぶ人に合図をします(跳んでもいいよ)。
跳び方を自分で調べて、みんなの前で発表している子どももいましたよ(^o^)



0

中休み☆

現在の気温は6℃
今日も子どもたちは元気に外で遊んだり、友達と話をしたりと元気いっぱいです(^o^)
「副校長先生、チューリップが咲き始めていますよ」と、子どもたちが見付けて教えてくれました!!


0

6年生(理科)

6年生の理科では、電気のたまり方について学習を行っています!!
クロムブックのタイマー機能を使って、どのくらいの時間で電気がたまるかについて調べています(^o^)
自主的に実験をすすめている6年生です!!



0

4年生(算数)

4年生の算数の授業。
平面ではなく、今度は立体についての学習が行われています!!
先生が立体模型の実物を子どもたちに見せながら学習はすすんでいきます(^o^)

0

森林とともに!!

5年生の社会科では、森林について地図帳やグラフを見ながら学習を行っています!!
森林の広がりはどうなっているのだろう??という疑問をもち、真剣に学習している子どもたちです(^o^)

0