日誌

学校のできごと

社会科見学(4年)

多摩川上流水再生センターに社会科見学に行きました。

あいにくの雨でしたが、汚水とともに雨水として下水道に入り、

処理されて川に流されるまでの過程を知ることができました。

展望台・水族館・反応槽・沈殿池などの施設も見学させていただきました。

毎日使う水に関心をもち、学びにつなげてほしいです。

0

図工の学習(1年)

絵の具の学習をしています。

筆に絵の具をつけて色を塗るのが前回よりも

上手になりました。

色とりどりのかたつむりが勢ぞろいしました。

片付けも順番を守って丁寧にできました。

保護者会でぜひご覧ください。

0

八ヶ岳自然教室 3日目②

思い出のしおりを作っています。

八ヶ岳牧場、ナイトハイク、ハイキング、ほうとう作り…一人一人、心に残ったことを熱心に描いています。 

0

八ヶ岳自然教室 3日目

最終日になりました。

部屋と荷物の片付けを終え、大門川で川遊び中です。水の冷たさに声を上げながら、自然を満喫しています。

0